e-与信ナビ
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
24サービス中
4
位
事業規模別シェア
目次
e-与信ナビとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
e-与信ナビとは
リスクモンスター株式会社が提供する与信管理システムです。与信管理業務を効率化し、取引先の信用リスクを客観的に評価できます。法人会員7,000社超の導入実績があり、国内最大級約540万社の企業データベースと30超の情報機関から日々収集する最新データを活用。独自の「RM格付」や推奨与信限度額、倒産確率などの指標を瞬時に提示して取引可否や適正与信額の判断を支援します。最新の企業情報に加え過去5期以上の財務データやグループ企業情報も提供され、取引先の業績推移や業界内での位置付けまで把握可能。豊富なデータに基づくタイムリーな与信判断で貸倒リスクの低減に貢献します。さらに、最新の商業登記簿情報も標準提供されており、登記内容に変化があれば迅速に把握可能です。中堅企業から上場企業まで幅広く導入されており、豊富な実績とデータに裏付けられた信用評価で安心の取引を支援します。
強み
実績データに基づく9段階信用格付でリスクを見える化
実際の倒産データから抽出したパターンを活用し、取引先ごとの信用力を9段階で格付けします。直感的に倒産リスクを把握できるため、経験が浅い担当者でも迅速に与信判断が可能です。過去の統計に裏付けられた客観指標なので、誰にとっても信頼性の高いリスク評価となります。
30情報源の常時モニタリングで変化を即座に検知
約30の専門情報機関から毎日データを収集し、取引先の格付けにリアルタイム反映します。信用状況に変化があれば自動で理由とともに通知されるため、担当者は重要なリスクサインを見逃しません。通常業務の合間でもシステムが最新情報を監視するので、忙しい企業でも効率的に取引先の健全性を管理できます。
ポートフォリオ分析で取引先全体のリスクを可視化
登録した取引先リストを一括で分析し、全取引先の信用リスク分布や重点管理すべき先を明確にします。複数企業のリスクを定量的に把握できるため、経営層や財務担当者は取引条件の見直しや戦略判断を短時間で行えます。全体像が可視化されることで、将来の取引方針を誰もが納得できる形で策定できるのも利点です。
注意点
国内データに特化
約540万社の国内企業データベースによる信用評価に特化しています。海外企業の情報は網羅されておらず、グローバルな取引先の調査には別途対応が必要です。日本国内向けのサービスとして設計されているため、海外取引の与信判断には向いていない面があります。
製品間連携が前提
リスクモンスター社の他サービスとの組み合わせで総合力を発揮する設計です。例えば、継続的な取引先モニタリングやポートフォリオ管理は姉妹製品「e-管理ファイル」で補完する前提となっています。単体では情報提供が中心であり、社内の与信枠運用まで一貫管理するには追加ツールの併用が求められます。
コンプライアンス機能は別途
提供機能は信用格付や限度額算出が中心で、反社会的勢力のチェック機能は専用サービスで別途対応しています。そのため、取引先の法令違反や風評リスクの確認には、他のサービスとの併用が必要になる場合があります。信用リスク分析に特化した設計上、コンプライアンス面の包括的なチェックには追加の対策が求められます。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
e-与信ナビの与信管理システムマーケットシェア
全24サービス中
4
位
e-与信ナビ利用者の業種内訳
- 製造 44%
- その他の業種 14%
- IT、インターネット 11%
- 卸売、小売 11%
- 生活関連サービス、娯楽 3%
e-与信ナビ利用者の事業規模の内訳
- 中規模 51%
- 大規模 46%
- 小規模 3%
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
e-与信ナビのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。e-与信ナビには1つのプランがあります。
e-与信ナビとよく比較されるサービス
e-与信ナビとよく比較される製品を紹介!e-与信ナビは与信管理システムの製品です。e-与信ナビとよく比較されるメジャー製品は、ALARM(アロックス)、DQ 反社チェック、反社DB 即時検索です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
ALARM(アロックス)
e-与信ナビと共通するカテゴリ
与信管理システム
DQ 反社チェック
株式会社ディークエストホールディングスが提供する与信管理システムです。このシステムは、反社会的勢力に関わるリスクを検出するための高精度な調査サービスを提供しており、ユーザーはシステムに必要な情報を入力するだけで、専門家がリスクを詳細に分析しレポートを作成します。特に、海外の取引先に対するリスク調査も可能で、グローバルなビジネス展開をサポートします。プランは完全従量制で、入会金や月額固定費は不要です。
e-与信ナビと共通するカテゴリ
与信管理システム
e-与信ナビと比べて...
できること
風評情報
個人の反社情報
収集した情報のスクリーニング
できないこと
与信情報
企業の基本情報
与信限度額
反社DB 即時検索
日本信用情報サービス株式会社が提供する与信管理システムです。このシステムは、業界の風評や口コミ、SNS、ニュースを分析し、スマートフォンやPCで登録した取引先の変化やリスクを毎日確認できる機能を持ちます。主に取引先の信用情報の更新を通知し、過去3年分の信用データの提供が可能です。また、登録したその日からのアラーム通知を可能にするモニタリングサービスもあります。同社はまた、反社会的勢力データベース検索エンジン(JCIS WEBDB)を提供しています。
e-与信ナビと共通するカテゴリ
与信管理システム
e-与信ナビと比べて...
できること
個人の反社情報
収集した情報のスクリーニング
自分でデータ検索する
できないこと
与信情報
与信限度額
与信格付
運営会社基本情報
会社 : リスクモンスター株式会社
本社所在地 : 東京都中央区
会社設立 : 2000年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO 9001、ISO/IEC 27017、プライバシーマーク
ウェブサイト : https://www.riskmonster.co.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。