FitGap
カギカン

カギカン

受付・入退室管理システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
5,060 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 受付・入退室管理システム

68サービス中

14

事業規模別シェア

大規模 40%
中規模 38%
小規模 22%

目次

カギカンとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

カギカンとは

株式会社Photosynthが提供する受付・入退室管理システムです。カギカンは、スタートアップから中小企業向けに特化した、スマートフォンを活用した革新的な入退室管理サービスです。物理的な鍵の代わりにスマートフォンアプリを使用することで、鍵の紛失や複製のリスクを完全に排除し、従業員ごとの権限管理を柔軟かつ細かく設定できます。クラウド型のシステム設計により、専用ハードウェアの購入や大規模な工事が不要で初期投資を大幅に削減でき、月額料金も中小企業が導入しやすい手頃な価格設定を実現しています。一時的なアクセス権限の付与機能により、清掃業者や短期アルバイト、来客の入退室管理も管理画面から簡単に設定・取消が行えます。全ての入退室ログがリアルタイムで記録・確認できるため、オフィスの利用状況や滞在時間を詳細に可視化し、スペースの有効活用と働き方の最適化に貢献します。豊富なAPI連携機能により勤怠管理システムや人事システムとの統合も容易で、スタートアップのような柔軟で効率的な働き方を全面的に支援する、次世代型のセキュリティソリューションです。

pros

強み

後付け可能なスマートロックで工事不要

カギカンは後付型のスマートロック(Qrio Lock)を使用し、ドアに貼り付けるだけで設置できる手軽さが特徴です。オフィスや店舗の既存の扉をそのまま活用できるため、賃貸物件でも工事なしで導入しやすくなっています。配線工事や専用機器の設置が不要な点は、施工が難しい環境でもセキュリティを強化できる利点となり、他製品との差別化につながっています。

スマホ・ICカード・暗証番号に対応した柔軟な施解錠

スマートフォンアプリ、ICカード、PINコードなど利用シーンに応じた様々な鍵の発行・解錠方法に対応しています。例えば社員はスマホ、来訪者には一時的なPINコード付与といった運用が可能で、施錠忘れ防止のオートロック機能も備えています。単一手段に依存しない柔軟さはユーザーの利便性を高め、解錠方法が限定的な他社システムに比べて優位なポイントです。

低コスト・契約期間なしで導入しやすい料金体系

初期費用がかからず月額料金も数千円台から利用でき、初月無料や最低利用期間なしといった利用しやすいプランを提供しています。必要に応じて管理コンソールのみの低価格プランから利用できるため、小規模オフィスでも負担が少なく始められます。高額な機器投資や長期契約が前提のサービスと異なり、カギカンはコスト面で導入ハードルが低いことが強みです。

cons

注意点

大規模展開には非対応

スモールオフィス向けに特化したスマートロックサービスのため、大企業や多数拠点での利用にはスケーラビリティに限界があります。例えば数十箇所の扉や数百人規模の権限管理を一元運用する機能は想定されておらず、運用が煩雑になる可能性があります。大規模に導入する場合は同種のエンタープライズ向けシステムとの機能差に留意する必要があります。

来客受付としての機能不足

解錠・施錠の記録管理やスマートフォンでの鍵共有には優れますが、来訪者受付システムに求められる来訪事前登録や受付対応フローは含まれていません。いわば「鍵の管理」に特化したツールであり、受付業務の案内や訪客への対応は別途人手や他ツールで補完する必要があります。受付システムというより入退室の履歴確認サービスである点を理解して導入することが重要です。

他システムとの統合が限定的

スマートロック単体のサービスのため、社内の他システムとの自動連携は想定されていません。例えば勤怠管理や社員DBとのデータ同期機能はなく、入退室履歴を他用途に活用するには手動でのCSV出力などで対応する形になります。機能をシンプルに絞った設計ゆえ拡張性は高くないため、他システムとの統合利用には工夫が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

カギカン受付・入退室管理システムマーケットシェア

1.85%

68サービス中

14

カギカン利用者の業種内訳

  • 製造 25%
  • IT、インターネット 15%
  • 建設、不動産 11%
  • 運輸、郵便 9%
  • 卸売、小売 6%

カギカン利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 40%
  • 中規模 38%
  • 小規模 22%

カギカンのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。カギカンには3つのプランがあります。

コンソールのみ
初期費用
¥0
月額費用
¥4,950
従量課金1
利用ユーザ数
¥110 / 人
従量課金2
-
Basicプラン
初期費用
¥0
月額費用
¥6,490
従量課金1
利用ユーザ数
¥110 / 人
従量課金2
-
Proプラン
初期費用
¥0
月額費用
¥8,030
従量課金1
利用ユーザ数
¥110 / 人
従量課金2
-

カギカンとよく比較されるサービス

カギカンとよく比較される製品を紹介!カギカンは受付・入退室管理システムの製品です。カギカンとよく比較されるメジャー製品は、BIVALE入退室管理、moreReception、ALSOK出入管理・入退室管理システムです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

カギカン vs BIVALE入退室管理

BIVALE入退室管理

カギカンと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

カギカンと比べて...

able

できること

会社への来訪者向け

指静脈認証

able

できないこと

宿泊施設の利用者向け

分譲賃貸住宅の利用者向け

暗証番号

カギカン vs moreReception

moreReception

カギカンと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

カギカンと比べて...

able

できること

会社への来訪者向け

ホールディングス機能

来社予約

able

できないこと

宿泊施設の利用者向け

分譲賃貸住宅の利用者向け

自社の従業員向け

カギカン vs ALSOK出入管理・入退室管理システム

ALSOK出入管理・入退室管理システム

綜合警備保障株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。高度なセキュリティニーズに応えるため、入退室の管理や防犯対策を強化する機能を複数有しています。特に、ICカードや顔認証などの最新技術を用いた認証システムを通じて、安全性と利便性を兼ね備えた管理環境の構築をサポートします。綜合警備保障株式会社は、このシステムのほかにも、ホームセキュリティや法人向けセキュリティサービスなど、幅広いセキュリティ関連サービスを提供しています。

カギカンと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

カギカンと比べて...

able

できること

指紋認証

顔認証

指静脈認証

able

できないこと

宿泊施設の利用者向け

分譲賃貸住宅の利用者向け

暗証番号

サービス基本情報

リリース : 2019

https://kagican.jp/page公式
https://kagican.jp/page

運営会社基本情報

会社 : Qrio株式会社

本社所在地 : 東京都渋谷区

会社設立 : 2014

ウェブサイト : https://qrio.me/company/

Qrio株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。