FitGap
MELSAFETY

MELSAFETY

受付・入退室管理システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 受付・入退室管理システム
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

MELSAFETYとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

MELSAFETYとは

三菱電機ビルソリューションズ株式会社の三菱統合ビルセキュリティシステム「MELSAFETY(メルセーフティー)」は、ビルの入退室管理とエレベーター・空調・照明などのビル設備を連携させた統合セキュリティシステムで、最大700扉・120,000人規模の中~大規模オフィスに対応します。スマートフォンを社員証代わりに用いるBLE方式のデジタル入館証「Smart Me®」アプリと連動し、物理カードを使わずに解錠が可能です。入退室履歴は最大100万件までクラウド上に保存でき、監査やセキュリティレポートにも活用できます。非常時には特定エリアへの入退室制限や一斉ロックなどBCP対応機能も備え、クラウド版サービス(MELSAFETY-G)も提供されています。大規模テナントビルから自社ビルまで、安全・効率的なビル管理を実現しており、ビル管理分野で培われた総合力で高い評価を得ています。

pros

強み

ビル設備との連動

統合ビルセキュリティーシステムの一環として、入退室管理と空調・照明設備の連動が可能です。最終退出者のカード操作に連動して空調・照明を停止することで、省エネと防犯を両立します。

高度なセキュリティ機能

テンキー付きカードリーダーによる二要素認証、二人同時認証、複数扉のインターロック制御など厳格なセキュリティ運用が可能です。オプションで指紋認証やハンズフリーアンテナも搭載され、データセンターなどの高度な要件に対応します。

信頼のメーカー品質

最大10,000人・80扉規模まで対応可能なシリーズで、中小規模ビル向けのハイセキュリティソリューションとして実績があります。エレベーターや監視カメラとの連携実績があり、三菱電機グループならではの安定したサポートとアップデートが提供されます。

cons

注意点

ビル設備連携に特化

エレベーターや空調設備とも連携できるビル統合セキュリティシステムとして設計されており、単なる入退室管理以上の包括機能を持ちます。逆に言えばビル管理機能が不要な小規模オフィスには過剰で、設備連動を活用しない場合無用の長物となりかねません。

大規模・高コスト志向

大規模ビル向けのハイスペックモデルを含むシリーズで、初期導入や運用に相応の投資が必要です。小規模・中規模向けには簡易モデルもありますが、それでも一般的なスマートロックに比べ高機能ゆえ費用がかさみます。予算規模が限られる場合には導入が難しいでしょう。

専用機器とベンダー依存

三菱電機ビルソリューションズの提供するシステムであり、専用コントローラやソフトウェアを三菱電機系列で揃える必要があります。他社製品への置き換えや併用がしにくく、導入後はメーカーのサポートに依存する度合いが高くなります。特定ベンダーに縛られたくない場合には慎重な検討が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

MELSAFETY受付・入退室管理システムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

MELSAFETYのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。MELSAFETYには1つのプランがあります。

-
要問合せ

MELSAFETYとよく比較されるサービス

MELSAFETYとよく比較される製品を紹介!MELSAFETYは受付・入退室管理システムの製品です。MELSAFETYとよく比較されるメジャー製品は、BIVALE入退室管理、moreReception、ALSOK出入管理・入退室管理システムです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

MELSAFETY vs BIVALE入退室管理

BIVALE入退室管理

MELSAFETYと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

MELSAFETYと比べて...

able

できること

指静脈認証

able

できないこと

暗証番号

指紋認証

その他の方法

MELSAFETY vs moreReception

moreReception

MELSAFETYと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

MELSAFETYと比べて...

able

できること

ホールディングス機能

来社予約

内線通知

able

できないこと

自社の従業員向け

社員証などのICカード

暗証番号

MELSAFETY vs ALSOK出入管理・入退室管理システム

ALSOK出入管理・入退室管理システム

綜合警備保障株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。高度なセキュリティニーズに応えるため、入退室の管理や防犯対策を強化する機能を複数有しています。特に、ICカードや顔認証などの最新技術を用いた認証システムを通じて、安全性と利便性を兼ね備えた管理環境の構築をサポートします。綜合警備保障株式会社は、このシステムのほかにも、ホームセキュリティや法人向けセキュリティサービスなど、幅広いセキュリティ関連サービスを提供しています。

MELSAFETYと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

MELSAFETYと比べて...

able

できること

顔認証

指静脈認証

体温測定機能

able

できないこと

会社への来訪者向け

暗証番号

暗証番号

サービス基本情報

https://www.mitsubishielectric.co.jp/building/security/公式
https://www.mitsubishielectric.co.jp/building/security/

運営会社基本情報

会社 : 三菱電機ビルソリューションズ株式会社

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1964

ウェブサイト : https://www.meltec.co.jp/

三菱電機ビルソリューションズ株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。