FitGap
Scalebase

Scalebase

サブスク管理

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 販売管理システム

143サービス中

4

事業規模別シェア

大規模 40%
中規模 32%
小規模 28%

目次

Scalebaseとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Scalebaseとは

アルプ株式会社が提供するサブスク管理です。Scalebaseは、サブスクリプションビジネスの効率化と収益最大化に特化したプラットフォームで、複雑な課金モデルや契約管理を一元化できる点が特徴です。プライシング設定、顧客管理、契約管理、請求書発行から決済処理まで包括的にカバーし、多様な料金モデルの実装やプラン変更、キャンペーン実装などを柔軟に対応できます。SFA/CRMや会計ソフトとの連携により、既存システムとシームレスに統合可能で、MRRやChurnレートなどのサブスクリプション特有の指標を自動で集計・分析できます。月額課金型ビジネスやSaaSを展開する中小企業から大企業まで対応し、特にサブスクリプションモデルでの収益最適化と業務効率化を同時に実現したい企業や、複雑な契約管理に課題を抱える成長企業に適しています。

pros

強み

サブスクリプション特化の販売・請求管理

定期課金ビジネスに特化した販売管理システムで、見積書作成から契約管理、従量課金計算、請求書発行、決済までサブスク運用に必要な機能を一元提供します。月額課金や利用料に応じた課金計算など複雑になりがちな処理も自動化されるため、バックオフィスの手作業を大幅に削減できます。サブスクモデルならではの売上予測や解約率分析にも対応し、継続収益の最大化を支援します。

柔軟な契約変更と従量課金に対応

顧客ごとに異なるプラン変更や従量課金など、イレギュラーな契約・請求にも柔軟に対応できる仕組みを備えています。例えば途中で契約内容を変更する場合もシステム上で正確に管理でき、手間のかかる計算や差額調整を自動化できます。これにより顧客ニーズに素早く応えながら、請求漏れや誤請求を防止しスムーズな継続課金運用を実現します。

請求回収までワンストップで効率化

販売管理機能に加え専用決済機能により、請求書の発行から決済、入金消込、督促まで一連の回収業務を一体化できます。各種決済手段にも対応しており、入金状況は契約情報と連動して自動消込されるため、未回収の見落とし防止や督促業務の効率化に効果的です。バックオフィス業務の負担を極力ゼロに近づけ、スピーディーなサブスク事業運営を可能にします。

cons

注意点

在庫を扱う業態には不向き

サブスクリプションビジネスに特化した販売管理サービスのため、物品の在庫・出荷を伴う従来型の販売には向きません。商品の受発注や在庫管理など、実在庫を扱う業務は範囲外で、必要な場合は他システムとの連携が別途必要です。販売モデルが「継続課金中心」でない企業では、本サービスの強みを活かしにくいでしょう。

他システムとの連携前提の機能範囲

請求・契約管理から入金・決済までに特化しており、それ以外の業務(会計や詳細な顧客管理など)は他のソフトとの併用が前提となります。自社に既存の基幹システムがある場合、Scalebaseとのデータ連携を構築する必要があり、その分導入工数が発生します。販売管理以外の周辺機能も一元化したい場合には、本製品単体ではカバーしきれない領域がある点に注意が必要です。

専門領域ゆえの汎用性の限定

BtoBサブスクビジネス向けに設計されており、継続課金モデルと相性が良い反面、それ以外の業態では機能が過剰または不足する可能性があります。特に一度きりの売切販売や物販主体の企業では、サブスク特化の機能が活かせず効率化効果が限定的です。自社ビジネスモデルとの適合性を見極めないと、導入効果が薄まる恐れがあります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

Scalebase販売管理システムマーケットシェア

6.52%

143サービス中

4

Scalebase利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 40%
  • 中規模 32%
  • 小規模 28%

連携

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Scalebaseのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Scalebaseには1つのプランがあります。

-
要問合せ

サービス基本情報

リリース : 2019

https://scalebase.com/公式
https://scalebase.com/

運営会社基本情報

会社 : アルプ株式会社

本社所在地 : 東京都渋谷区

会社設立 : 2018

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://thealp.co.jp/

アルプ株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。