Speed LMS
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
Speed LMSとは
強み
注意点
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
Speed LMSとは
Speed LMSは、株式会社ITBeeが提供するクラウド型eラーニングシステムです。堅牢なセキュリティと高い信頼性を備え、大手企業の厳しいセキュリティ基準にも対応できる設計となっています。国内の安全性評価が高いクラウド基盤上で運用され、Webサーバとデータベースの冗長化により安定したサービス提供を実現しています。操作画面はシンプルで直感的なため、ITに不慣れな担当者でも容易に研修教材の配信や受講者管理が可能です。業界トップクラスの低価格で利用でき、コストパフォーマンスにも優れます。さらに、自社要件に合わせたデザイン変更や機能カスタマイズにも対応可能で、柔軟性にも富んでいます。200社以上の導入実績があり、大規模企業から教育機関まで幅広く利用されており、安心して導入できるLMSとして評価されています。
強み
多数企業での導入に裏打ちされた信頼性
500社以上・60万人超のユーザーに利用されてきた実績があり、多様な業界・規模の企業研修に適用してきたノウハウがあります。長期間にわたり多くの利用者からフィードバックを受け改善されてきたため、安定性と使い勝手のバランスに優れたシステムです。実績に裏付けられた安心感から、初めてLMSを導入する企業でも安心して選定しやすいブランドとなっています。
社外向け研修にも対応する拡張機能
本人確認のための顔認証機能やクレジットカード決済機能をオプションで利用でき、有料セミナーや資格講座の配信にも対応します。一般向け研修や顧客教育など社外ユーザーを対象とした学習サービスとしても利用でき、自社社員研修以外の用途をカバーできます。ライブ配信やウェビナー機能も組み込めるため、遠隔地へのリアルタイム研修や双方向セミナーを開催する際にも威力を発揮します。
柔軟な機能カスタマイズと拡張性
標準的な教材管理・テスト機能に加えて、必要に応じて機能モジュールを追加しシステム拡張できるアーキテクチャを採用しています。多言語対応やデザインの個別カスタマイズにも対応可能で、自社のブランドやグローバル研修ニーズに合わせて柔軟に調整できます。利用規模や用途の拡大に応じて段階的に機能を強化していけるため、まずシンプルに始めて後から高度化する使い方にも適しています。
注意点
他システムとの連携はCSVが中心
学習履歴やユーザー情報の外部システムとのやり取りは、自動連携よりもCSVデータのインポート/エクスポートに頼る場面が多いです。リアルタイムなデータ同期機能は豊富ではないため、人事システムと連携する際は定期的にファイルで情報を受け渡す必要が生じます。複数システム間でデータを一元化したい場合には、手動工程が発生する点に注意が必要です。
無料プランがなく初期費用に留意
商用サービスのため無料で使い続けられるプランはなく、利用開始には所定の費用が必要です。場合によっては最低利用人数や初期設定費用が設定されており、導入時に一定の予算確保が求められます。試験的に小規模で始める際にも無料枠がないため、費用対効果を見極めつつ導入を検討する必要があります。
標準機能外の対応は限定的
必要な機能は一通り揃っていますが、カスタムな運用を行いたい場合に柔軟に機能追加できる設計ではありません。用意された範囲を超える特殊な要件に応えるには、ベンダーへの開発依頼が必要となるケースがあります。標準機能で解決できないニーズがある場合、対応が難しい可能性がある点を認識しておくことが大切です。
Speed LMSのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。Speed LMSには3つのプランがあります。
Speed LMSとよく比較されるサービス
Speed LMSとよく比較される製品を紹介!Speed LMSは学習管理システム(LMS)の製品です。Speed LMSとよく比較されるメジャー製品は、SmartSkill Campus、Udemy Business、CAREERSHIPです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
SmartSkill Campus
Speed LMSと共通するカテゴリ
学習管理システム(LMS)
Speed LMSと比べて...
できること
人事システムからの従業員データ取込み
従業員データのCSV取込み
動画研修の受講管理
できないこと
研修コンテンツの販売
Udemy Business
Speed LMSと共通するカテゴリ
学習管理システム(LMS)
Speed LMSと比べて...
できること
動画研修の受講管理
オンライン研修の受講管理
提供される動画コンテンツの利用
できないこと
PowerPintを利用したコンテンツ作成
研修後のテスト(課題)の設定
アンケートの設定
CAREERSHIP
Speed LMSと共通するカテゴリ
学習管理システム(LMS)
Speed LMSと比べて...
できること
動画研修の受講管理
提供される動画コンテンツの利用
新入社員向け研修
できないこと
研修コンテンツの販売
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。