FitGap
YOMEL

YOMEL

議事録作成ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
28,000 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル

目次

YOMELとは

強み

注意点

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

YOMELとは

アーニーMLG株式会社が提供するAI議事録作成ツールです。会議開始時にワンクリックするだけで、全参加者の発言を自動で話者識別しながら文字起こしします。会議終了後にはAIが9割以上完成度の議事録を即座に生成し、ユーザーはわずかな修正を加えるだけで議事録を完成できます。独自開発の高精度音声解析AIにより実用的な精度を実現し、大手企業を含む導入社数はサービス開始半年で400社を超えています。役員会議やプロジェクト会議など重要な場面でも活用され、議事録作成工数の大幅削減と会議への集中を実現します。自動生成された議事録は専用の「議事録ビルダー」で必要に応じて編集・調整でき、その場で完成度の高い記録を共有できます。シンプルなワンクリック操作で誰でも使いやすく、社内の幅広いメンバーに浸透しやすい点も評価されています。

pros

強み

質疑応答の自動ピックアップ

会議内で交わされた質疑応答の部分をAIが検知し、議事録上で明確に抜き出します。質問と回答がひとまとめに記録されるため、会議後にQ&Aを整理したり共有資料に転用したりする際に役立ちます。議論の中で出た重要な問いかけと回答を見逃さず記録できる点が特徴です。

議事録内容を自在に検索

作成した議事録はテキスト検索機能で必要な情報をすぐに探し出せます。特定のキーワードや発言者で絞り込み、該当箇所の詳細を確認することが容易です。過去の議事録も含めナレッジベースとして活用でき、膨大な会議情報の中から求める回答に迅速にアクセスできます。

365日対応の充実サポート

年中無休のメールサポート体制を敷いており、利用者はいつでも問い合わせや支援を受けられます。土日祝日を問わずサポート対応してもらえるため、導入直後の不明点解消やトラブルシューティングも安心です。サポートの手厚さにより、社内に専門知識がなくてもスムーズに定着させることができます。

cons

注意点

年間一括前払いが必須

料金表に「ご契約期間は1年間」「契約時の一括前払い」と記載され、月次払いは選択できません 。初期キャッシュアウトが大きく、短期検証やスモールスタートを希望する企業には負担が高まります。

有償サービスでフリープランなし

簡単トライアルの用意はありますが、正式利用には有償契約が必要です。無料で使い続けられるプランは提供されておらず、サービスの本格利用には料金プランへの加入が前提となります。他サービスから乗り換える場合も、まず期間限定のトライアルで検証する必要があります。

独自機能が多く習熟に時間

議事録ブックマーク機能や社内チャットとの連携など独自の便利機能を備える一方、それらを活用しこなすには多少の慣れが必要です。シンプルさより多機能さを重視した設計のため、使い始めに社内メンバーへの操作説明やワークフロー整備の工数が発生する可能性があります。導入初期は段階的な習熟期間を見込むと良いでしょう。

YOMELのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。YOMELには3つのプランがあります。

スタータープラン
初期費用
0
月額費用
¥28,000
従量課金1
-
従量課金2
-
スタンダードプラン
初期費用
0
月額費用
¥95,000
従量課金1
-
従量課金2
-
ビジネスプラン
初期費用
0
月額費用
¥180,000
従量課金1
-
従量課金2
-

YOMELとよく比較されるサービス

YOMELとよく比較される製品を紹介!YOMELは議事録作成ツールの製品です。YOMELとよく比較されるメジャー製品は、MiiTel Meetings、スマート書記、ScribeAssistです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

YOMEL vs MiiTel Meetings

MiiTel Meetings

YOMELと共通するカテゴリ

議事録作成ツール

YOMEL vs スマート書記

スマート書記

エピックベース株式会社が提供する議事録作成ツールで、音声データを活用して議事録の作成、共有、管理を効率化するクラウドサービスです。会議参加者の「表情」や「会話の割合」といった非言語的要素の分析機能はありませんが、AIを活用した効率的な要約作成、ポイント抽出、文書校正を行うことができます。これにより、会議の重要な発言を正確に記録し、議事録作成の時間を大幅に短縮することができます。

YOMELと共通するカテゴリ

議事録作成ツール

YOMELと比べて...

able

できること

文字と連動した音声再生

Word出力

PDF出力

able

できないこと

個人情報の自動除去

YOMEL vs ScribeAssist

ScribeAssist

株式会社アドバンスト・メディアが提供する議事録作成ツールです。同社の開発する高精度AI音声認識技術「AmiVoice」を搭載し、会議の音声を正確に文字起こしします。インストール型であり、インターネットを介さずに利用できるため、クラウドでのデータ漏洩を気にする企業やオフラインでの使用を検討している方におすすめです。

YOMELと共通するカテゴリ

議事録作成ツール

YOMELと比べて...

able

できること

文字と連動した音声再生

Word出力

Exel出力

able

できないこと

Zoom連携

Microsoft Teams連携

個人情報の自動除去

サービス基本情報

リリース : 2023

https://ai.yomel.co/gijiroku公式
https://ai.yomel.co/gijiroku

運営会社基本情報

会社 : アーニーMLG株式会社

本社所在地 : 福岡県福岡市

会社設立 : 2019

ウェブサイト : https://ernie.co.jp/aboutus

アーニーMLG株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。