FitGap
アルファメール2

アルファメール2

インフラ・セキュリティ関連

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
3,839 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×

目次

アルファメール2とは

強み

注意点

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

アルファメール2とは

大塚商会が提供するホスティングサービスです。独自ドメインメールとウェブサイトの運用を一括してサポートし、初心者から法人まで多様なニーズに応える高い柔軟性が特長です。ホームページ作成機能が充実しており、CMSやメールアカウント管理などの基本機能をわかりやすい管理画面で操作できるため、専門的な知識がなくてもスムーズに運用を開始できます。また、安心のサポート体制とわかりやすい料金プランにより、コストパフォーマンスと導入のしやすさを両立している点も魅力です。独自のセキュリティ対策や定期的なバックアップサービスも用意されており、安定した運用環境の確保にも配慮が行き届いています。これによりウェブページの表示速度と稼働率を高いレベルで維持しやすく、ビジネスの信頼性向上にもつながります。中小企業から個人事業主、さらには拠点ごとに異なるプランを検討する大規模企業でも、必要に応じてプランを選択できるため、幅広い規模の企業にフィットするサービスとして支持されています。

pros

強み

レスポンシブ対応CMSを標準搭載

アルファメール2はメール機能に加え、スマートフォン・PC双方に最適化されたホームページ作成CMSを標準で搭載しています。メールサーバーや独自ドメイン管理もワンストップで提供され、従来別途用意する必要があったWebサイト構築コストを削減します。他社メールホスティングではCMSが別サービスとなる場合が多い中、ウェブ作成機能を標準で利用できる点が大きな差別化ポイントです。

独自ドメインのメール・Web運用が手軽に開始

アルファメール2はレンタルサーバーとメールホスティングがセットになったサービスで、自社ドメインのメールアドレスとホームページ運用をすぐに始められます。複雑なサーバ構築不要でメールアドレスの発行やウェブサイト公開が可能なため、IT専門部署がなくても導入しやすいのが特長です。中小企業や店舗がプロフェッショナルな独自ドメインを使った情報発信を低コストで実現するのに適しています。

業務向け大容量メール環境

100GBのメールディスク容量を用意し、大量のメールや添付ファイルを扱えます。多くのレンタルサーバーがメール容量を数GB規模に留める中で、充実した容量によりメール履歴や添付も心配なく利用できます。サーバー環境を自社で用意しなくても十分な容量を確保でき、特にメール利用が多い企業ユーザーにとって優位性があります。

誤送信防止オプションで情報漏えい対策

オプション機能としてメールの誤送信防止ソリューション(CipherCraft/Mailなど)を組み込むことができ、送信前に内容チェックやパスワード付Zip自動化などが行えます。重要メールの宛先ミスや添付ファイル漏洩を防ぐ仕組みがあるため、情報リスクに敏感な業種でも安心です。社外秘データを含むメール送信が日常的に発生する企業にとって、ヒューマンエラーを減らす保険として心強い機能です。

初心者でも使いやすい管理インタフェース

管理者・ユーザー向け共に、設定や操作をWebブラウザのクリック・入力で直感的に行える管理画面が提供されています。専門知識がなくてもメールアカウントやDNS設定が簡単にできるため、システム管理に不慣れな企業でも導入時の負担が軽減されます。フリーダイヤルサポートも標準提供される点から、手厚いサポートと合わせて初心者でも安心して使えるサービス設計が強みです。

大塚商会のサポートと安定インフラで安心

提供元が大塚商会であるため、きめ細かなサポート体制と堅牢なデータセンターインフラを背景にサービスが運営されています。トラブル発生時の問い合わせ対応や移行時の技術支援など、法人向けならではの手厚いサービスが受けられます。自社でサーバー管理をする余裕がない企業でも、信頼できるパートナーに任せて安心してメール環境を利用できるのがメリットです。

cons

注意点

アカウント追加は10件単位

アルファメール2ではメールアカウントを10件単位でしか追加できません。例えば11アカウントを必要としても契約は20アカウント単位となり、不要なアカウント分の費用が発生します。アカウント数が端数になる場合には、コスト効率を考慮して検討する必要があります。

ホスティング型で月額料金が必要

アルファメール2は大塚商会のレンタルサーバーサービスで、無料で利用できるプランはありません。たとえば基本の「コンパクト」プランでも月額1,680円(税抜)程度の料金が発生します。独自ドメイン管理やホームページ機能も含むため、メールだけを使いたい場合でも一定のコスト負担を考慮する必要があります。

大量送信時のトラブル

同時に大量のメールを送信するとサーバーに負荷がかかり、メール配信トラブルが発生しやすい傾向があります。実際に月に1~2回程度、メール不達や遅延が報告されています。大量送信が必要な場合には、安定性を十分に検討しておくことが望ましいです。

メール以外の機能を含むパッケージサービス

本サービスはメールサーバー機能に加えてレスポンシブ対応のCMSなどもセットになったホスティングです。そのためメール用途だけの場合でもホームページ管理機能などが含まれ、ややオーバースペックになることがあります。必要な機能だけを個別に選べないパッケージ型のため、シンプルなメール専用サービスを求める場合は割高に感じられるかもしれません。

スマホ同期設定が難しい場合がある

アルファメール2は基本機能が揃っていますが、PCとスマホのメール同期設定は利用者だけでは難しい場合があります。マニュアル上の専門用語が多いため、IT担当者のサポートが必要になることがあります。スマホ利用をスムーズに行いたい場合は、事前に設定支援体制を整えておくと安心です。

専門知識なしでも利用可能だが自由度は低め

初心者でも扱える手軽さを重視したサービスで、大塚商会が独自ドメイン取得や更新を代行し、管理画面も簡易にまとめられています。ただし裏を返せばカスタマイズの自由度は高くなく、細かなメールサーバー設定やチューニングはユーザー側では行えません。手厚いサポートと引き換えに、自社で細部を調整したいニーズには向かない側面があります。

アルファメール2のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。アルファメール2には1つのプランがあります。

-
初期費用
¥5,500
月額費用
¥3,718
従量課金1
ライセンス数
¥121 / 件
従量課金2
-

サービス基本情報

https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/hosting/alphamail2/公式
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/hosting/alphamail2/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社大塚商会

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1961

ウェブサイト : https://www.otsuka-shokai.co.jp/

株式会社大塚商会運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。