FitGap
CubePDF

CubePDF

PDF編集ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
0 / 月
導入コスト
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ PDF編集ソフト

24サービス中

4

事業規模別シェア

大規模 42%
小規模 36%
中規模 22%

目次

CubePDFとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

CubePDFとは

株式会社キューブ・ソフトが提供するPDF編集ソフトです。仮想プリンタ方式を採用しており、印刷機能のあるアプリケーションから簡単な操作で高品質なPDFを作成できます。WordやExcelからのPDF変換はもちろん、PNGやJPEGなど画像形式への出力にも対応しているため、幅広い用途に活用可能です。フリーソフトで導入コストがかからず、操作もシンプルなため個人から中小企業まで手軽に利用できます。インストール後はプリンタ一覧に追加される仕組みで特別な使い方を覚える必要がなく、社内の誰でもすぐに活用できる基本的なPDF作成ツールとして最適です。また、同社の「CubePDF Utility」と併用すればPDFのページ編集やセキュリティ設定も行え、無料ながらかなり幅広いPDF運用ニーズを包括的にカバーできます。

pros

強み

制限なしで使える完全無料ソフト

完全無料で利用可能なため、社内に広く展開しやすい点が魅力です。ユーザー登録や煩雑なライセンス手続きも不要で、ダウンロード後すぐに使い始められます。コストをかけずにPDF作成環境を整備できるため、予算を抑えたい企業にとって大きなメリットとなります。

仮想プリンターでどんなファイルもPDF化

印刷機能のあるアプリケーションから「CubePDF」に印刷するだけで、WordやExcelをはじめあらゆる形式のファイルをPDFに変換できます。専門知識がなくても普段の印刷と同じ操作でPDF化できるため、社員全員が簡単に利用できます。異なるファイル形式の資料も迅速に統一フォーマットのPDFにまとめられます。

ページ編集など補助ツールも充実

無料提供のユーティリティを併用することで、PDFのページ結合・分割、回転、セキュリティ設定などの編集作業もカバーできます。軽量ツールながらページ単位の柔軟な編集が可能で、簡易なPDF編集ニーズに追加投資なしで応えられます。仮想プリンタと組み合わせて利用することで、作成から加工まで一連のPDF業務を低コストで実現できます。

cons

注意点

変換専用で編集不可

CubePDFは仮想プリンター形式のPDF変換ソフトであり、既存PDFの内容編集はできません。印刷操作でファイルをPDFに変換することに特化しているため、PDFのテキスト修正や画像差替えといった編集作業には対応していません。編集用途には別途CubePDF Utility等の補助ソフトが必要になります。

Windows環境のみ対応

本ソフトはWindows上で動作するよう設計されており、Macなど他OSでは利用できません。社内で複数OSを使用している場合、CubePDFはWindows以外では使えないためPDF作成手段を別途用意する必要があります。利用環境が限定される点に留意してください。

無償版の広告バンドル

無料版インストーラーにはスポンサー広告(バンドルソフト)の表示や同梱が含まれています。インストール時に不要なプログラムを誤って導入しないよう注意が必要です。有償版では広告なし版が提供されていますが、無償利用時は広告表示による煩わしさがある点にご注意ください。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

CubePDFPDF編集ソフトマーケットシェア

4.36%

24サービス中

4

CubePDF利用者の業種内訳

  • 製造 24%
  • 建設、不動産 15%
  • IT、インターネット 13%
  • その他の業種 8%
  • 卸売、小売 7%

CubePDF利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 42%
  • 小規模 36%
  • 中規模 22%

連携

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

CubePDFのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。CubePDFには1つのプランがあります。

-
無料

CubePDFとよく比較されるサービス

CubePDFとよく比較される製品を紹介!CubePDFはPDF編集ソフトの製品です。CubePDFとよく比較されるメジャー製品は、いきなりPDF COMPLETE、PDFelement、JUST PDFです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

CubePDF vs いきなりPDF COMPLETE

いきなりPDF COMPLETE

CubePDFと共通するカテゴリ

PDF編集ソフト

CubePDFと比べて...

able

できること

PDFのページ編集

PDFのテキストや画像の直接編集

PDFファイルへの電子署名

able

できないこと

WordからPDFへ変換

ExcelからPDFへ変換

PowerPointからPDFへ変換

CubePDF vs PDFelement

PDFelement

PDFelementは、Wondershare Softwarが提供するPDF編集ソフトです。このソフトは、PDF中のテキストや画像の直接編集、注釈コメントの挿入、PDFから他のフォーマットへの変換、PDFの分割や結合などの機能があります。これらの機能により、ユーザーはPDF文書の管理をより効率的かつ柔軟に行うことができます。導入企業数は世界150ヵ国で100万社以上に及んでおり、幅広い業界で使用されています。

CubePDFと共通するカテゴリ

PDF編集ソフト

CubePDFと比べて...

able

できること

PDFのページ編集

PDFのテキストや画像の直接編集

PDFフォームの作成

able

できないこと

CubePDF vs JUST PDF

JUST PDF

株式会社ジャストシステムが提供するクラウド型のPDF編集ソフトです。テキストや画像の直接編集、注釈コメントの挿入、PDFの暗号化など、多様なPDF編集機能を備え、企業や個人のPDFの作成や編集を効率化します。株式会社ジャストシステムは同社は東京証券取引所プライム市場に上場している企業で、JUST PDF 5の他にも、ワープロソフトの「一太郎」やノーコードクラウドデータベースの「JUST.DB」、営業支援ツールの「JUST.SFA」など企業の様々な業務をサポートする製品群を展開しています。

CubePDFと共通するカテゴリ

PDF編集ソフト

CubePDFと比べて...

able

できること

PDFのページ編集

PDFのテキストや画像の直接編集

PDFファイルへの電子署名

able

できないこと

HTMLからPDFへ変換

サービス基本情報

リリース : 2010

https://www.cube-soft.jp/cubepdf/公式
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社キューブ・ソフト

本社所在地 : 大阪府豊中市

会社設立 : 2006

ウェブサイト : https://www.cube-soft.jp/company.php

株式会社キューブ・ソフト運営サービス一覧

編集

profile

岡田華弥

SaaSアナリスト

SaaSアナリストリーダ。FitGapではバックオフィスをメインに40カテゴリの診断を担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。