FitGap
CubeNote

CubeNote

メモツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
0 / 月
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ メモツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

CubeNoteとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

CubeNoteとは

CubeNoteは、キューブ・ソフト社が開発したWindows向けのメモツールです。フリーソフトとして提供されており、軽快な動作とシンプルな設計を特徴としています。このツールの大きな利点は、ファイルの保存場所や名前を意識することなく、メモを書くと即座に自動保存される点です。これにより、従来のメモツールでよくある保存管理の手間を省くことができます。メモの整理にはタグ機能が用意されており、分類や検索を通じて大量のノートも効率的に管理することが可能です。スタンドアロンのデスクトップアプリケーションとして動作するため、インターネット接続やユーザー登録は不要で、オフライン環境でも利用できます。個人・法人を問わず商用利用も含めて永続的に無料で使用でき、クラウドサービスの利用が制限される環境においても、情報セキュリティの観点から安心して導入できる社内ツールとしての活用が期待されます。また、オープンソースソフトウェアとして開発されており、ソースコードも公開されています。

pros

強み

ファイル不要のシンプルUI

CubeNoteは起動と同時にメモ画面が開き、ファイル名の入力や保存操作を意識する必要がありません。内容は自動で保存されるため、新しいノートをすぐに書き始めることができ、煩雑なファイル管理の手間を省くことができます。軽量でシンプルな操作体系により、Windowsパソコンで思いついたことをさっとメモしたい場面に適しています。

タグ・検索機能

CubeNoteでは、各ノートにタグを設定することで、タグ一覧から関連するノートをまとめて表示できます。また、全文検索機能を利用すれば、複数のノートの中から特定の文字列を素早く見つけることが可能です。シンプルな画面設計と直感的な操作性により、メモの作成から検索まで迷わず行える仕様となっており、こうした使いやすさが利用者から評価されています。

完全無料&オープンソース

CubeNoteは個人・法人を問わず永久無料で利用でき、商用利用にも制限はありません。スタンドアロン型のため、インターネット接続やユーザー登録は不要です。オープンソースソフトウェアとして開発されており、GitHubでソースコードが公開されているため、必要に応じてカスタマイズや機能の追加を行うことができます。無料でありながら広告表示もなく、プライバシーに配慮した設計となっています。導入や運用にコストがかからないため、個人の用途から企業での利用まで、幅広い場面で活用いただけます。

cons

注意点

スマートフォンでは利用できない

CubeNoteはWindows向けのフリーソフトとして提供されており、動作環境はサポート期間中のWindows PCに限られています。そのため、スマートフォンやMacなどの環境では利用することができません。外出先でモバイル端末からメモを閲覧したり編集したりする用途を想定されている場合は、この点にご注意ください。Windows PC以外の環境でのメモ管理が必要な場合は、別のツールとの併用も検討されることをお勧めします。

クラウド同期や共有機能がない

CubeNoteはスタンドアロン型のメモ管理ソフトとして設計されており、ネットワーク接続やユーザー登録なしで利用できる一方、クラウド経由での同期機能は搭載されていません。このため、複数のデバイス間でメモを同期させたい場合や、他のユーザーとリアルタイムで情報を共有したい用途には向いていない点に留意が必要です。基本的には単一のPC内で完結する使い方が前提となります。チームでの共同作業や外出先からのアクセスを重視される場合は、事前に利用環境を確認されることをお勧めします。

正式版が未リリース(開発途上)

CubeNoteは2020年にリリースされたバージョン0.3.0のβ版が最新となっており、現時点で正式リリース版は提供されていません。機能自体はシンプルで軽快に動作する一方、ソフトウェアとして開発途上の段階にあるため、今後の更新やサポートの継続性については不確定な部分があります。長期的な利用を検討される場合は、開発状況や更新履歴を確認しながら、用途に応じて慎重に判断することをお勧めします。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

CubeNoteメモツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

CubeNoteのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。CubeNoteには1つのプランがあります。

-
無料

CubeNoteとよく比較されるサービス

CubeNoteとよく比較される製品を紹介!CubeNoteはメモツールの製品です。CubeNoteとよく比較されるメジャー製品は、Goodnotes、Simple note、Evernoteです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

CubeNote vs Goodnotes

Goodnotes

CubeNoteと共通するカテゴリ

メモツール

CubeNote vs Simple note

Simple note

CubeNoteと共通するカテゴリ

メモツール

CubeNoteと比べて...

able

できること

インストール型

able

できないこと

デザイナーやクリエイター向けツール

思いついた時に気軽に使う(機能要件:付箋型)

決まった形式で使う(機能要件:階層型)

CubeNote vs Evernote

Evernote

CubeNoteと共通するカテゴリ

メモツール

CubeNoteと比べて...

able

できること

インストール型

画像

タスク管理

able

できないこと

思いついた時に気軽に使う(機能要件:付箋型)

四則演算よりも複雑な数式

サービス基本情報

リリース : 2016

https://www.cube-soft.jp/cubenote/公式
https://www.cube-soft.jp/cubenote/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社キューブ・ソフト

本社所在地 : 大阪府豊中市

会社設立 : 2006

ウェブサイト : https://www.cube-soft.jp/company.php

株式会社キューブ・ソフト運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。