FitGap
WowDesk

WowDesk

受付・入退室管理システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
5,500 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ 受付・入退室管理システム

68サービス中

20

事業規模別シェア

大規模 51%
中規模 28%
小規模 21%

目次

WowDeskとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

WowDeskとは

ワウテック株式会社のWowDesk(ワウデスク)は、iPadを受付に設置するだけで内線電話なしの無人受付を実現できるクラウド型受付システムで、担当者は来訪予定者に4桁の受付番号を事前発行・共有し、来訪者が受付端末に番号を入力すると担当者のMicrosoft TeamsやSlack、同社のチャットツール(WowTalk)に通知が届きます。これにより受付スタッフ不在でもお客様を待たせず迅速・正確に担当者へ取り次げます。初期費用不要・月額制で導入しやすく、受付業務の人件費削減とミス防止に寄与するため、数十名規模のオフィスから大企業の受付まで幅広い企業に活用されており、内線レスの受付DXソリューションとして知名度を高めており、今後さらに普及が見込まれます。

pros

強み

ビジネスチャットへの直結

来客対応時に内線電話を使わず、担当者のビジネスチャットへ直接来訪通知が送られます。自社チャット「WowTalk」と連携し、SlackやTeamsにも対応することで迅速な連絡を実現します。

利用者目線の使いやすさ

2019年リリースのクラウド受付システムで、直感的なUI/UXを追求した設計が特徴です。受付用iPadの案内はシンプルかつ多言語対応で、初めての訪問者も戸惑わず手続きを完了できます。

コミュニケーションツールとの統合提供

法人向けチャットサービス「WowTalk」とのセット導入が可能で、受付と日常の連絡ツールを統合できます。IT管理の手間を軽減し、一括サポートが受けられる点がメリットです。

cons

注意点

自社チャットサービスの導入が前提

提供元が展開するビジネスチャット「WowTalk」と連携しやすい設計で、内線電話の代わりに担当者への通知をチャットで行えます。ですが他のチャット(SlackやTeams等)との連携については公式には言及が少なく、WowTalkを使っていない企業では一部機能が十分に活かせない可能性があります。既存ツールとの統合を重視する場合には注意が必要です。

シンプル機能による高度要件への不足

iPadを設置して担当者呼び出しと来客通知を行う基本的な受付システムで、大規模受付に必要な入館証発行や事前受付QR発行などの高度な機能は備えていません。来訪者が多く複雑なフローを要する企業では機能不足となり得ます。簡易受付には十分ですが、高度な要件には応えられない可能性があります。

提供企業規模によるサポート体制の懸念

WowDeskは比較的新興のサービスであり、大手に比べ提供企業の規模が小さいためサポートリソースや開発体制が限定的な場合があります。サービス継続性や迅速な機能改善の面で、大手サービスほどの安心感が得られないと感じる企業もあるでしょう。安定重視の場合には検討が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

WowDesk受付・入退室管理システムマーケットシェア

1.18%

68サービス中

20

WowDesk利用者の業種内訳

  • 製造 42%
  • 建設、不動産 10%
  • IT、インターネット 7%
  • 医療、福祉 7%
  • 運輸、郵便 7%

WowDesk利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 51%
  • 中規模 28%
  • 小規模 21%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Microsoft Teams
WowTalk

WowDeskのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。WowDeskには2つのプランがあります。

WowDesk単体プラン-Teams
初期費用
¥0
月額費用
¥5,500
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
WowDesk単体プラン
初期費用
¥0
月額費用
0
従量課金1
利用台数
¥5,500 / 台
従量課金2
-

WowDeskとよく比較されるサービス

WowDeskとよく比較される製品を紹介!WowDeskは受付・入退室管理システムの製品です。WowDeskとよく比較されるメジャー製品は、Smart at reception、L!NKEY、KEYVOXです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

WowDesk vs Smart at reception

Smart at reception

Smart at receptionは、M-SOLUTIONS株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。このシステムは、企業や工場の受付業務を効率化し、セキュリティ管理を強化するための機能を備えています。主な機能には、受付からの担当者への直接通知、入退室管理履歴の管理、スマホ・メール・チャットによる来客通知、ビル全体の総合受付やシェアオフィスでの受付機能などがあります。M-SOLUTIONS株式会社は、Smart at reception以外にkintoneプラグインや連携システムの提供などを行っています。

WowDeskと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

WowDeskと比べて...

able

できること

ホールディングス機能

内線通知

メール通知

able

できないこと

来社予約

スマートスピーカーを用いた通知

動画撮影機能

WowDesk vs L!NKEY

L!NKEY

WowDeskと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

WowDesk vs KEYVOX

KEYVOX

KEYVOXは、ブロックチェーンロック株式会社が提供するクラウド型の受付・入退室管理システムです。暗証番号による認証、スマートフォンアプリによる管理、ログ情報の蓄積など、セキュリティと利便性を両立した機能を備え、企業や施設の入退室管理を効率化します。また、工事不要で導入可能な製品も用意されており、幅広いニーズに対応します。電子錠だけでなく、物理鍵を中に入れる形式のキーボックスタイプの製品も取り扱っています。ブロックチェーンロック株式会社は、KEYVOXを通じて、特にオフィスや施設のセキュリティ管理に対するニーズに応えるソリューションを提供しています。fo

WowDeskと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

WowDeskと比べて...

able

できること

宿泊施設の利用者向け

分譲賃貸住宅の利用者向け

自社の従業員向け

able

できないこと

会社への来訪者向け

来社予約

チャット通知

サービス基本情報

リリース : 2019

https://www.it-ex.com/products/maker/wowtech/wowdesk.html公式
https://www.it-ex.com/products/maker/wowtech/wowdesk.html

運営会社基本情報

会社 : SB C&S株式会社

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2014

ウェブサイト : https://cas.softbank.jp/

SB C&S株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。