WowTalk
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
88サービス中
13
位
事業規模別シェア
目次
WowTalkとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
WowTalkとは
キングソフトが提供するビジネスチャットです。国内生まれの社内SNS型チャットツールで、導入企業数は10,000社を超え国産チャットではトップクラスの実績を誇ります。直感的で使いやすい操作性により、新入社員からベテラン社員までストレスなく利用でき、社内コミュニケーションの活性化や社員のモチベーション向上につながります。チャットや無料音声通話、掲示板(タイムライン)、タスク管理など基本機能が一通り揃っているほか、40種類以上の管理設定で利用範囲や機能制限を細かくカスタマイズ可能です。22カ国語に対応したリアルタイム翻訳機能を搭載しており、海外拠点や外国人スタッフとのやり取りもスムーズです。通信や保存データは暗号化され、ISO27001認証も取得しているためセキュリティ面でも安心して利用できます。安否確認機能や複数人ビデオ通話にも対応しており、テレワークや災害時の情報共有など幅広いシーンで企業活動を支えます。
強み
シンプル操作で全社員に浸透
直感的でシンプルな操作体系のため、年齢やITスキルに関係なく全社員が使いこなせます。初めてでも迷わない分かりやすさで、導入後すぐに社内に定着しやすいです。普段使っているSNSのような感覚で利用でき、情報共有のハードルを下げます。
国内サポートで安心利用
国内にサポート拠点を持ち、導入から運用まで手厚い支援が受けられます。困ったときに日本語で問い合わせができ、トラブル対応もスムーズです。高い顧客満足度と継続利用率(リピート率99%)を誇り、導入後のフォローアップ体制が評価されています。
掲示板・安否確認など機能豊富
通常のチャットに加え、社内掲示板や「ありがとう」を伝えるサンクス機能、災害時の安否確認など多彩な機能があります。情報共有だけでなく社員同士の表彰・感謝文化醸成や緊急連絡まで、一つのツールでカバーできます。セキュリティもISMS準拠で厳重に管理され、クローズドな環境で安心して利用可能です。
注意点
多機能ゆえ運用整理が必要
WowTalkは掲示板やタスク管理、安否確認など社内コミュニケーションに関する多彩な機能を備えています。その反面、導入後に全機能を闇雲に使おうとすると情報の所在がかえって複雑になる恐れがあります。自社にとって必要な機能とそうでない機能を取捨選択し、ルールを決めて運用することで混乱を防ぐことが重要です。
クローズド環境で外部共有限定
WowTalkはセキュリティ確保のため基本的に自社内の閉じた環境で使う設計となっています。他社や取引先とは直接つながらないため、社外とのコミュニケーションには別途メールや他チャットツールを併用する必要があります。社内SNSとしての安心感と引き換えに、オープンな情報共有には向かない点に留意してください。
類似機能との重複に注意
社内向けの日報機能や匿名相談機能など、他の専用システムで既に運用しているものと重複する機能をWowTalkが持つ場合があります。一元化できれば効率的ですが、移行しない場合は二重管理となり非効率です。導入前に既存ツールとの役割を整理し、重複部分の扱いを決めておくことが望ましいです。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
WowTalkのビジネスチャットマーケットシェア
全88サービス中
13
位
WowTalk利用者の業種内訳
- 建設、不動産 26%
- その他の業種 18%
- 情報通信 12%
- 卸売、小売 10%
- 電気、ガス、水道 10%
WowTalk利用者の事業規模の内訳
- 大規模 42%
- 中規模 40%
- 小規模 18%
WowTalkのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。WowTalkには3つのプランがあります。
WowTalkとよく比較されるサービス
WowTalkとよく比較される製品を紹介!WowTalkはビジネスチャットの製品です。WowTalkとよく比較されるメジャー製品は、LINE、Google Chat、Mattermostです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
LINE
LINEは、LINE株式会社が提供するチャットアプリです。利用者同士のテキスト、音声、ビデオメッセージのやり取り、無料の国際電話が特徴です。また、タイムライン機能で日常の出来事を共有したり、多種多様な公式アカウントをフォローして最新情報を入手することが可能です。LINE株式会社は、LINEアプリの他に、ビジネスチャット「LINEWORKS」やデジタルウォレットサービス「LINE Pay」、ニュース配信サービス「LINE NEWS」など多岐にわたるデジタルサービスを提供しています。
WowTalkと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
WowTalkと比べて...
できること
社外とのチャット
ワークスペースの切り替え
同一アカウントで複数ワークスペース参加
できないこと
king of time 連携
トーク内容のモニタリング
タスク管理機能
Google Chat
Google Chatは、Google LLCが提供するクラウド型・オンプレミス型のビジネスチャットツールです。チャット機能に加えて、タスク管理機能、Google Workspaceとの連携、ファイル共有などの機能を備え、ビジネスコミュニケーションを効率化します。Google LLCはNASDAQに上場しており時価総額で世界最大規模の企業の1つです。Google Meetの他にも、「Google Workspace」の提供や検索エンジンの提供、AndroidOSの提供などを行っている現在の情報化社会をリードするGAFAの一員です。
WowTalkと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
WowTalkと比べて...
できること
zoom 連携
Trello 連携
asana 連携
できないこと
king of time 連携
トーク内容のモニタリング
日報作成
Mattermost
Mattermost, Inc.が提供するビジネスチャットです。このソフトは、チャンネルベースのコミュニケーション、プレイブックを使用したワークフローの管理、リアルタイムメッセージングや音声通話などを統合した高度なコラボレーション機能を備えています。同社は、このビジネスチャットの他に、セキュリティとプライバシーに焦点を当てたMattermost CloudとMattermost Private Cloudを提供しています。
WowTalkと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
WowTalkと比べて...
できること
zoom 連携
Microsoft Teams 連携
Webex 連携
できないこと
king of time 連携
ビデオ通話機能
日報作成
運営会社基本情報
会社 : ワウテック株式会社
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 2011年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001
ウェブサイト : https://www.wowtech.co.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。