FitGap
KING OF TIME 人事労務

KING OF TIME 人事労務

人事システム

日本製
コスト
運用コスト
330 / 月
導入コスト
無料プラン
-
IT導入補助金
-
無料トライアル
-

目次

KING OF TIME 人事労務とは

強み

注意点

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

KING OF TIME 人事労務とは

ヒューマンテクノロジーズが提供する人事システムです。KING OF TIME 人事労務は、勤怠管理で高いシェアを持つKING OF TIMEの人事労務版として、勤怠データと連携した効率的な労務管理を実現します。中小企業から中堅企業向けのサービスで、特にクラウド勤怠管理からの拡張を検討している企業に最適です。勤怠データを活用した労務手続きの自動化により、転記ミスや計算ミスを削減し、正確な労務管理を支援します。給与計算や社会保険手続き、年末調整などの煩雑な業務も効率化でき、人事部門の業務負荷を大幅に軽減します。シンプルな料金体系と使いやすいインターフェースにより、導入障壁が低く、スピーディーな運用開始が可能です。勤怠管理システムとの一体運用を求める企業や、段階的に人事システムを拡充したい企業に適しています。定期的な機能アップデートにより、最新の労務管理トレンドや法改正にも対応し、長期的に安心してご利用いただけます。

pros

強み

勤怠・給与システムと一体化した管理

勤怠管理で国内シェアトップクラスのKING OF TIMEに人事労務機能が組み込まれており、勤怠データ・給与データと人事情報を統合管理できます。出退勤情報から給与計算までがシームレスにつながるため、データ連携の手間やミスが大幅に削減されます。勤怠システムと人事システムを別々に用意する必要がなく、一体型ならではの利便性と信頼性が強みです。

従業員セルフサービスで情報共有

従業員自身がWeb上で個人情報の確認・更新やマイナンバー提出、給与明細の閲覧などを行えるセルフサービス機能を備えています。人事担当者が一括で情報収集したり紙の明細を配布したりする手間が省け、従業員との情報共有がスムーズです。社員ポータルを通じて各種手続きを社員主体で完結できるため、現場とのコミュニケーションコストを減らせる点が強みです。

追加料金不要の人事労務機能

KING OF TIME 人事労務は、同社の勤怠管理システム利用料金内で追加費用なしに利用できます。既に勤怠管理を導入していれば、新たなシステム購入をせずに人事労務管理機能を拡張でき、コストパフォーマンスに優れます。人件費を抑えつつ機能追加できるため、特に予算が限られる企業にとって魅力的な強みとなっています。

cons

注意点

初期設定の難易度

機能が豊富な分、導入時の設定項目が多く、勤怠や労務知識がない担当者には設定作業が負担になります。最適な運用ルールを整えるまで試行錯誤が必要となり、導入初期に時間を要するケースがあります。シンプルな設定で使い始められる他サービスと比べ、運用開始までに専門知識が求められる点は注意が必要です。

他サービスとの連携不足

系列の給与計算オプションはありますが、サードパーティ製の人事・給与システムとのリアルタイムなデータ連携は得意ではありません。勤怠データの活用範囲が社内に留まりがちで、他社ソフトへのデータ移行はCSVなど手動対応が中心です。社内システム単独で完結させる思想が強く、オープンなAPI連携で業務を連動させたい企業には不向きです。

無料プランの非提供

無料で使い続けられるプランがなく、正式利用には必ず月額料金が発生します。低コストで始めたい小規模事業者にとってハードルとなり、試用期間終了後は有料契約を検討せざるを得ません。一部の勤怠管理ツールが小規模向けに無料枠を提供している中、本サービスは全機能有料のため費用負担を考慮する必要があります。

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

freee人事労務
マネーフォワード クラウド給与
SmartHR 労務管理
オフィスステーション年末調整
オフィスステーション勤怠
オフィスステーション 給与明細
オフィスステーション有休管理
オフィスステーション 労務
オフィスステーションPro
給与奉行クラウド
LINE WORKS
WowTalk
32サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

KING OF TIME 人事労務のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。KING OF TIME 人事労務には1つのプランがあります。

-
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥330 / 人
従量課金2
-

KING OF TIME 人事労務とよく比較されるサービス

KING OF TIME 人事労務とよく比較される製品を紹介!KING OF TIME 人事労務は人事システムの製品です。KING OF TIME 人事労務とよく比較されるメジャー製品は、奉行クラウド HR DX Suite、OBIC7 人事情報システム、SmartHR 労務管理です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

KING OF TIME 人事労務 vs 奉行クラウド HR DX Suite

奉行クラウド HR DX Suite

奉行クラウド HR DX Suiteは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型のオールインワンサービスで、人事労務業務をまるごとデジタル化し、労務コンプライアンス対策と労務管理費のコストダウンを実現します​​。約70の定型・非定型業務をデジタル化、ペーパーレス化し、業務時間の約9割を削減します。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、奉行クラウド HR DX Suiteの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。

KING OF TIME 人事労務と共通するカテゴリ

人事システム

KING OF TIME 人事労務と比べて...

able

できること

雇用契約手続き

退職手続き

組織図の作成

able

できないこと

人事管理、勤怠管理

人事管理、給与計算、勤怠管理

サービス上で上長が異動申請を行う

KING OF TIME 人事労務 vs OBIC7 人事情報システム

OBIC7 人事情報システム

株式会社オービックが提供する人事システムです。このシステムは、異動シミュレーションや採用管理など、多様な人事業務をサポートします。主要な機能には、コードレスでの管理やグループ全体の人事情報共有、Excel連携によるデータ活用が含まれます。また、Webから社員情報の照会が可能で、複雑な人事業務を簡素化します。株式会社オービックは、「OBIC7 会計情報システム」や「OBIC7 固定資産管理システム」も提供しており、多岐にわたるビジネスニーズに対応しています。

KING OF TIME 人事労務と共通するカテゴリ

人事システム

KING OF TIME 人事労務と比べて...

able

できること

組織図の作成

able

できないこと

人事管理、給与計算

人事管理、勤怠管理

人事管理、給与計算、勤怠管理

KING OF TIME 人事労務 vs SmartHR 労務管理

SmartHR 労務管理

SmartHRは、株式会社SmartHRが提供する人事システムです。このクラウドベースのシステムは、マイナンバーの管理、個人情報や身上情報の管理、雇用契約手続きのデジタル化、年末調整など人事業務全般にわたる多様な機能を備えています。中小企業から大企業まで幅広い企業で活用されていて2023年12月現在6万社以上に導入されています。株式会社SmartHRは、現在SmartHRのみを提供しており、グループ会社が人事データベースの運用やオンラインカウンセリングサービスなどを提供しています。

KING OF TIME 人事労務と共通するカテゴリ

人事システム

KING OF TIME 人事労務と比べて...

able

できること

人事管理、人事評価

雇用契約手続き

退職手続き

able

できないこと

人事管理、給与計算

人事管理、給与計算、勤怠管理

障がい者雇用状況の管理

サービス基本情報

リリース : 2015

https://www.kingoftime.jp/公式
https://www.kingoftime.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ヒューマンテクノロジーズ

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2001

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、プライバシーマーク、ISMS

ウェブサイト : https://www.h-t.co.jp/

株式会社ヒューマンテクノロジーズ運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。