FitGap
CAMCARD BUSINESS

CAMCARD BUSINESS

名刺管理ソフト

Web電話帳

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
1,870 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ 名刺管理ソフト
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

CAMCARD BUSINESSとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

CAMCARD BUSINESSとは

キングソフト株式会社が提供する法人向け名刺管理サービスです。スマホやPCで名刺を撮影・アップロードするだけで、OCRにより最短5秒で名刺情報をデータ化でき、高度なオペレーター補正(精度ほぼ100%)によって正確な顧客データベースを構築できます。日本語を含む17ヶ国語に対応しており、多国籍企業や海外取引の多い企業でも安心して利用可能です。全社員の名刺をクラウド上で一括管理し、部署や拠点を超えた情報共有を実現します。SalesforceなどCRMとの連携やCSVエクスポートにも対応し、名刺情報の見える化による効率的な営業アプローチにつなげることができます。初期費用0円で導入しやすく、中小企業から大企業まで幅広い規模で採用されており、グローバルなビジネス展開を支援する名刺管理ソリューションとして高く評価されています。

pros

強み

世界1億人が使うグローバルサービス

CAMCARDは全世界で1億人以上が利用する実績を持ち、多言語の名刺を認識可能です。海外拠点や多言語の名刺交換でも一つのアプリで対応でき、グローバルビジネスに強いです。多言語OCRの高さは世界中で証明されています。

高速OCRと手動補正で安心

名刺をスキャンすれば最短5秒で文字をデータ化し、読みにくい箇所はオペレーターが短時間で補正対応します。AIと人手のハイブリッドで精度とスピードを両立し、ユーザーは修正の手間なく正確な情報を得られます。

名刺情報のビジネス活用機能

データ化した名刺にメモを追加したり、タグ付けで分類管理する機能が充実しています。さらにメルマガ配信機能や共通の知り合い検出など、単なる管理に留まらず営業やマーケティングに役立つ機能を搭載。名刺情報を資産として活用しやすい点が特長です。

cons

注意点

大量連携は有料オプション

CAMCARD Businessは外部システムとのAPI連携に月額5万円のオプション費用が必要で、標準ではCSVエクスポート程度しかできません。高度なシステム統合をするには追加コストがかかり、低価格が魅力のサービスにおいて負担増となります。ツール間を自動連携させたい企業には注意が必要です。

5名以上利用での契約が前提

法人向けプランではユーザー5IDからの年間契約が必要で、ごく少人数のチームでは必要以上の契約規模となります。無料お試しは10日間可能ですが、継続利用には最低5ライセンス分の費用発生を見込む必要があります。小規模チームにとっては、契約単位の大きさが導入ハードルとなりえます。

小規模向けゆえに機能はシンプル

モバイルでの名刺管理に特化しており、名刺情報の管理・共有に絞ったシンプルな機能構成です。そのため高度な商談管理や分析機能は備えておらず、既に他のCRMやMAを導入済みの企業には物足りなく感じる可能性があります。必要十分な反面、大企業の複雑なニーズには応えきれない場合があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

CAMCARD BUSINESS名刺管理ソフトマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

CAMCARD BUSINESS営業支援ツール(SFA)マーケットシェア

シェア

CAMCARD BUSINESSMAツールマーケットシェア

シェア

CAMCARD BUSINESSCRMツールマーケットシェア

シェア

CAMCARD BUSINESSWeb電話帳マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Salesforce
SugarCRM
Oracle Sales
Kairos 3 Marketing
ネクストSFA
Kairos 3 Sales
JUST.SFA
SMARTアドレス帳

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

CAMCARD BUSINESSのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。CAMCARD BUSINESSには2つのプランがあります。

STANDARD
初期費用
¥0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥1,870 / 人
従量課金2
-
PROFESSIONAL
初期費用
¥0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥2,750 / 人
従量課金2
-

CAMCARD BUSINESSとよく比較されるサービス

CAMCARD BUSINESSとよく比較される製品を紹介!CAMCARD BUSINESSは名刺管理ソフト、Web電話帳の製品です。CAMCARD BUSINESSとよく比較されるメジャー製品は、PHONE APPLI PEOPLE、Eight Team、Wantedly Peopleです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

CAMCARD BUSINESS vs PHONE APPLI PEOPLE

PHONE APPLI PEOPLE

株式会社Phone Appliが提供する名刺管理ソフトです。このソフトは、名刺情報を効率的にデジタル化し管理することが可能で、社外の連絡先だけでなく社内の人材データも一元管理できます。主な機能としては、名刺情報のスキャンとデジタル化、連絡先の簡単検索、そしてセキュリティ保護されたクラウド上でのデータ保管があります。これにより、ユーザーはどこからでもアクセス可能で、効率的な情報管理を実現できます。また、株式会社Phone Appliは「PHONE APPLI for Salesforce」という製品も提供しています。

CAMCARD BUSINESSと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

Web電話帳

CAMCARD BUSINESSと比べて...

able

できること

着信表示

able

できないこと

商談内容

スケジュール

オンライン名刺

CAMCARD BUSINESS vs Eight Team

Eight Team

Eight Teamは、Sansan株式会社が提供する名刺管理ソフトです。このソフトは中小企業向けの名刺共有サービスで、着信時に名刺情報の表示、名刺データの共有・編集機能などを備えています。これにより、ビジネスコミュニケーションの効率化と営業活動の最適化を支援します。Sansan株式会社は、Eight Teamの他にも、営業DXサービスの「Sansan」、請求書受領サービスの「Bill One」など幅広い製品を提供しています。

CAMCARD BUSINESSと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

Web電話帳

CAMCARD BUSINESSと比べて...

able

できること

情報の集約、分析(CRM)

自身の転職やキャリアアップ

着信表示

able

できないこと

メール効率化(メールマーケティング)

メール配信

教育ポータル

CAMCARD BUSINESS vs Wantedly People

Wantedly People

Wantedly Peopleは、ウォンテッドリー株式会社が提供する名刺管理ソフトです。主な機能として、スマホを使用した名刺の取り込み、名刺を交換した相手の情報の自動アップデート機能、人事情報の管理機能などがあります。これにより、ユーザーはビジネスコンタクトの管理を効率的に行うことができます。ウォンテッドリー株式会社は、Wantedly Peopleの他に仕事をしている方向けのSNSの「Wantedly」を提供しています。

CAMCARD BUSINESSと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

Web電話帳

CAMCARD BUSINESSと比べて...

able

できること

個人利用

名刺の電子保管

営業活動の効率化(個人向け)

able

できないこと

スキャナ取り込み

チーム利用

名刺の電子保管

サービス基本情報

リリース : 2014

https://www.camcard.jp/business/公式
https://www.camcard.jp/business/

運営会社基本情報

会社 : ワウテック株式会社

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2011

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://www.wowtech.co.jp/

ワウテック株式会社運営サービス一覧

編集

profile

岡田華弥

SaaSアナリスト

SaaSアナリストリーダ。FitGapではバックオフィスをメインに40カテゴリの診断を担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。