ANDPAD
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
88サービス中
43
位
事業規模別シェア
目次
ANDPADとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
ANDPADとは
株式会社アンドパッドが提供する建設業向けシステムです。ANDPADは住宅建築やリフォーム業を中心に、中小から中堅の建設会社で広く利用されているクラウド型施工管理サービスです。現場の写真や図面、工程表などをクラウド上で一元管理し、職人や協力会社とのコミュニケーションを効率化します。チャット機能により現場からリアルタイムで情報共有が可能で、電話やFAXに頼っていた従来の連絡方法を大幅に改善します。工程管理機能により、複数現場の進捗を可視化し、効率的な人員配置と工期短縮を実現します。見積作成から請求書発行まで一貫した業務フローに対応し、事務作業の削減にも貢献します。スマートフォンアプリにより、現場作業員も簡単に利用でき、建設業界のDXを推進する実用的なプラットフォームとして、生産性向上と働き方改革を同時に実現します。
強み
建設業務に特化した現場管理機能
図面や写真、施工計画書など工事ごとの資料管理から、施工現場で使う電子黒板機能まで備えた建設プロジェクト専用ツールです。工事種別ごとの出来高(進捗)に応じた部分請求や発注情報との紐付けなど建設業特有の要件にも対応しており、一般的なタスク管理ソフトでは代替しにくい業務プロセスをカバーします。現場監督や職人にも使いやすい業界用語に沿ったUIで、建設・建築業界のDXを力強く後押しする強みとなっています。
現場とオフィスをつなぐリアルタイム情報共有
クラウド経由で現場の日報・写真・チャット等のデータを即時に本社や協力会社と共有でき、関係者全員が最新情報を把握しながら施工を進められます。電話やFAXに頼っていた連絡がアプリ上のやり取りに置き換わり、履歴検索も容易なため、コミュニケーションロスや手戻りが減少します。特に複数社が出入りする建設現場では、リアルタイムで情報が行き渡るこのプラットフォームが、生産性向上とミス防止に直結する強みとなります。
建設業界シェアトップクラスの実績と手厚いサポート
2016年の提供開始以降、住宅から大型インフラまで累計15.6万社・41万人超の建設関係者に利用されており、施工管理アプリ分野で国内シェアトップクラスです。業種や企業規模に合わせた機能カスタマイズにも対応し、専任スタッフによる導入支援などサポート体制も充実しています。同業他社での導入実績が豊富でサポートも手厚いことから、IT化に不安のある建設企業でも安心して導入できる点が大きな強みです。
注意点
建設業・建築業向けに特化
ANDPADはクラウド型の建設プロジェクト管理サービスであり、現場写真管理や工程管理、原価管理など建設業特有の機能が豊富に含まれています。そのため製造業や一般的なプロジェクト管理には不要な機能が多く、他業界では余計な機能として感じられる場合があります。
料金体系が非公開
公式サイトでは料金は明示されておらず、利用開始には問い合わせによる個別見積もりが必要です。導入検討時に具体的なコストが掴みにくく、中小企業では予算確認の手間が増える点に留意してください。
大規模導入向けの設計
アカウント数に制限がない点が明記されており、大規模組織での利用を前提とした設計です。利用ユーザーが少ない場合は機能・料金が過剰になりがちで、無制限提供ゆえの初期投資が高くつく可能性があります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
ANDPADのビジネスチャットマーケットシェア
全88サービス中
43
位
ANDPAD利用者の業種内訳
- 建設、不動産 100%
- 生活関連サービス、娯楽 0%
- 飲食、宿泊 0%
- 士業、コンサルティング 0%
- 広告、芸術 0%
ANDPAD利用者の事業規模の内訳
- 小規模 50%
- 中規模 25%
- 大規模 25%
ANDPADのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。ANDPADには1つのプランがあります。
運営会社基本情報
会社 : 株式会社アンドパッド
本社所在地 : 東京都千代田区
会社設立 : 2016年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001
ウェブサイト : https://andpad.co.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。