elgana
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
elganaとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
elganaとは
NTT西日本が提供するビジネスチャットです。NTTグループ公式のチャットツールとして開発され、すでに120万ユーザー以上の利用実績があります。メールより手軽で電話より素早いやり取りを実現し、社員同士の情報共有を加速させます。シンプルで直感的なUIによりITツールが苦手な世代の社員でもすぐに使いこなせ、社内コミュニケーションの活性化に貢献します。重要なメッセージをクリップして一覧表示したり、タスク管理を「作業依頼」「報告依頼」などテンプレートで見える化する機能など、便利な機能も充実しています。高いセキュリティ対策が施されており、ファイル共有や音声・ビデオ通話などビジネスに必要な機能も網羅しています。中小企業から大企業まで幅広い規模で導入されており、DX(デジタルトランスフォーメーション)の第一歩としても最適なツールです。
強み
ユーザー数無制限の無料プラン
無料プランでも利用ユーザー数や機能に制限がなく、社内全員で気軽に使い始められます。小規模部署から大企業まで追加コストを気にせず試行導入でき、導入ハードルが低いです。必要に応じて有料プランに移行すれば、より高度なサポートや連携機能を得られますが、まずは無料でフル機能を享受できます。
直感的UIで誰でもすぐ習熟
シンプルで分かりやすい画面設計のため、ITツールに不慣れな社員でも短時間で使いこなせます。LINEに似たスタンプ機能や既読表示もあり、世代を問わず抵抗なく受け入れられます。マニュアルなしでも操作が理解できる直感性により、全社への浸透がスムーズです。
タスク・ピン留めなど業務効率化機能
チャット内でタスクの依頼や進捗管理が行え、メッセージのピン留めで重要情報を見逃しません。ファイル共有や過去ログ検索も充実しており、情報の蓄積と活用が容易です。NTT西日本が提供するサービスでセキュリティ面も信頼でき、公共団体や教育機関など幅広い分野で導入が進んでいます。
注意点
機能を絞ったシンプル設計
elgana(エルガナ)はITに不慣れな方でも使いやすいようシンプルなチャット機能に特化しています。そのため高度なタスク管理や外部サービスとの自動連携など、他のチャットツールにある付加機能は最小限に留まっています。便利さよりも操作の簡単さを優先した設計であり、幅広い機能を求める場合は物足りなく感じることがあります。
外部連携・拡張性は限定的
ビジネスチャット単体としての機能は十分ですが、サードパーティ製のツールとの連携オプションは多くありません。他サービスとのデータ連携やBotの追加などを行いたい場合、提供されているAPIを使った自社開発が必要になるケースがあります。他のSaaSと比べるとエコシステムが限定的である点に注意が必要です。
大規模・多国間利用はこれから
提供元がNTT西日本で信頼性は高いものの、サービス自体の提供開始が比較的新しく、国内中小企業での利用が中心です。海外拠点を含む大規模展開の事例はまだ多くないため、多言語対応や各国法令順守の観点では未知数な部分があります。グローバルで展開する場合は試験導入を経て慎重に判断することが望まれます。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
elganaのビジネスチャットマーケットシェア
シェア
事業規模
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
elganaのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。elganaには3つのプランがあります。
elganaとよく比較されるサービス
elganaとよく比較される製品を紹介!elganaはビジネスチャットの製品です。elganaとよく比較されるメジャー製品は、LINE WORKS、Slack、Chatworkです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
LINE WORKS
LINE WORKSは、ワークスモバイルジャパン株式会社が提供するクラウド型のビジネスチャットツールです。LINE連携やWeb会議、タスク管理、ファイル共有など、ビジネスコミュニケーションと協働を円滑にする多彩な機能を備えています。2023年1月時点で43万社以上の導入実績があり、大企業から中小企業まで幅広い規模の企業で利用されています。ワークスモバイルジャパン株式会社は、韓国のNAVER Cloudを親会社に持つ日本法人で、LINE WORKSの他にもOCRソフトのCLOVA OCR Readerなどの製品を国内で展開しています。
elganaと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
elganaと比べて...
できること
zoom 連携
Webex 連携
kickflow 連携
できないこと
Slack
Slackは、SalesForceが提供するビジネスチャットです。このソフトは、社内外とのコミュニケーション、少数での通話機能、ファイル共有機能などコミュニケーションと協働を効率化する多様な機能を提供しています。株式会社セールスフォース・ジャパンは、Slackの他には、「Salesforce Sales Cloud」を中心とした営業支援ツール(SFA・CRM)の提供を行っています。また、SalesForceプラットフォームでSalesforce Salesとの結びつきの強い製品が他社から販売されています。
elganaと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
elganaと比べて...
できること
zoom 連携
Microsoft Teams 連携
Webex 連携
できないこと
タスク管理機能
Chatwork
Chatworkは、Chatwork株式会社が提供するビジネスチャットツールです。このクラウドベースのツールは、通常のチャット機能に加え、タスク管理連携、Web会議、ワークフロー機能、ファイル共有機能などを備え、ビジネスコミュニケーションの効率化と協働を支援します。2023年12月時点で導入企業数は421,000に上ります。Chatwork株式会社は、東京証券取引所グロース市場に上場しており、Chatwork以外にもDX相談窓口や電話代行サービスなど、様々なサービスを提供しています。
elganaと共通するカテゴリ
ビジネスチャット
elganaと比べて...
できること
zoom 連携
Trello 連携
Backlog 連携
できないこと
king of time 連携
NTTビジネスソリューションズ株式会社運営サービス一覧
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。