FitGap
あしたのクラウドHR

あしたのクラウドHR

タレントマネジメントシステム(HCM)

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ タレントマネジメントシステム(HCM)

101サービス中

67

事業規模別シェア

大規模 100%
小規模 0%
中規模 0%

目次

あしたのクラウドHRとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

あしたのクラウドHRとは

株式会社あしたのチームが提供するタレントマネジメントシステムです。あしたのクラウドHRは、中小企業から中規模企業での人事評価業務の効率化に特化しており、目標設定から評価までのプロセスを一元管理できます。MBO、OKRなど多様な評価手法に対応し、組織の評価制度に合わせたカスタマイズが可能です。評価シートの自動作成機能により評価業務の工数を削減でき、進捗管理機能で評価プロセスの可視化を実現します。分析機能により評価結果を多角的に分析でき、人事戦略の意思決定をサポートします。さらに、直感的に操作できるユーザーインターフェースを採用しており、システム導入時の教育コストを抑制できます。コンサルティングサービスも提供しており、評価制度の設計から運用まで包括的にサポートするため、人事評価制度の構築と運用を効率化したい企業に適した総合的なソリューションです。

pros

強み

目標設定~評価~給与決定を一元管理

社員の目標設定から評価・フィードバック、評価に基づく査定(給与・賞与決定)まで、人事評価プロセスを一貫してクラウドで管理できます。紙やExcelで行っていた評価業務をクラウド化することで、評価情報の一元管理と関係者間の共有がスムーズになります。人事評価制度が未整備の企業でもゼロから構築を支援してくれるため、評価運用の基盤を簡単に整えられる点が強みです。

評価から給与査定まで一括運用し工数削減

あしたのクラウドHRは社員データベースと評価・査定・給与確定までを一元管理でき、評価業務の一連フローをシステム化することで大幅な工数削減を実現します。目標設定→面談→評価→査定の流れをすべてクラウド上で完結でき、Excelでは困難だった複雑な評価シートの作成や給与連動も簡単に行えます。国内の中でも導入数が多い人事評価サービスで、評価制度が整っていない企業でもゼロから構築して効率運用できます。

評価結果を集計し給与査定と自動連動

各社員の評価点やランクをシステム上で自動集計し、その結果を賞与額や昇給額の算定に直接結び付けられます。評価に応じた給与シミュレーション機能も搭載されており、評価結果に基づく人件費の見通しや配分を検討しやすくなります。評価と報酬を一体で扱えることで、公正な処遇と人件費管理を効率化できる点が相対的な強みです。

AI活用と多角的分析で評価の質を向上

AI目標添削機能により、社員が入力した目標の具体性を自動チェック&改善提案してくれるため、質の高い目標設定が促されます。また評価結果を様々な角度から分析でき、評価軸ごとのばらつきや制度上の課題も可視化可能です。さらに評価結果から給与シミュレーションを行って総人件費の変動を予測することもでき、評価と報酬の一貫性を高められます。加えて管理職ごとの評価スキルを測定する評価者モニタリング機能も搭載されており、評価プロセスの公平性向上や管理職育成にも役立っています。

4,000社の実績に裏打ちされたサポート

累計4,000社に上る導入実績があり、人事評価システムとして国内トップクラスのシェアとノウハウを有しています。専門のコンサルタントによる評価制度の設計支援や運用フォローなどサポート体制も充実しており、自社に合った評価運用を根付かせやすくなっています。豊富な導入実績に基づく知見と手厚い支援が受けられる点は、安心してシステムを導入・定着させられる強みです。

導入設定フル代行&コンサル支援で安心

システムの初期設定はすべてベンダー側で代行してくれるため、受け渡し後すぐに全機能が使える状態でスタートできます。導入後もヘルプデスクによるQA対応に加え、多数の企業で評価制度構築を支援してきたコンサルタントの対面サポートが受けられるため、制度そのものの定着・改善まで伴走してもらえます。充実のサポート体制と実績からユーザー満足度96%との評価もあり、人事部門に専任担当者がいない企業でも安心して運用を継続できるでしょう。

cons

注意点

コンサル支援のコスト

人事評価制度の構築・運用を支援するコンサルティングが充実していますが、その分サポートをフル活用すると費用が嵩みます。導入実績に基づく丁寧な支援は魅力ですが、予算に制約がある企業にとってはサポート範囲を取捨選択する必要があるでしょう。評価制度自体をゼロから見直す場合、システム利用料に加えてコンサル費用が発生し、他社ツールより総費用が高くなる傾向があります。

人事評価業務に特化した機能範囲

本サービスは社員情報管理と人事評価業務に機能を絞り込んだクラウドで、使わない機能がない代わりに勤怠管理や採用管理といった機能は搭載していません。言い換えれば「評価に徹した」システムであり、評価制度運用には最適なUI・機能を備える一方、人事領域全般を単独で賄うことは想定されていません。評価以外の業務(給与計算や勤怠集計など)は引き続き別システムに任せる形となるため、既存システムとの役割分担を明確にした上で導入する必要があります。

評価業務以外の機能範囲

目標設定から評価・査定・給与反映までのプロセスはカバーしますが、勤怠管理や採用管理といった評価以外の人事機能は備わっていません。そのため、人事評価以外の領域では別システムとの併用が前提となり、評価情報の共有にはCSV連携など工夫が必要です。人事評価に特化した設計である反面、オールインワン型の人事システムと比べると機能カバー範囲が限定的です。

既存人事システムとのデータ二重管理に留意

評価業務に特化しているがゆえに、既に人事基本情報を管理する基幹システムがある場合はデータ連携の工夫が必要です。自社の人事システムで評価運用ができず本サービスを導入するケースでは、人事マスタ情報を「あしたのクラウドHR」にも取り込んで管理することになります。人事評価に必要な最低限の項目に絞って同期するなど、運用次第で負荷は軽減できますが、評価データと人事マスタを完全に一元化できるわけではない点を考慮し、定期的なデータ更新ルールを整備することが大切です。

価格情報の非公開

初期費用・月額費用ともに公式サイト上では公開されておらず、見積もり依頼が必要です。利用人数やサポート内容に応じた個別見積もり制のため、他社のような明確な料金プランと比較しづらい面があります。無料プランも存在しないため、導入前に概算コストを把握できず検討に時間を要する場合があります。

導入時のコンサルティング・サポート前提

導入企業4,000社超の実績がある一方で、同サービスは評価制度の見直しや目標設定のコツなど、運用面の支援を含めた提供スタイルが特徴です。このため、契約後すぐにシステムだけ使い始めるというより、導入前後にベンダーのコンサルタントと評価項目の調整を行ったり、管理職向けの使い方説明会を実施したりといったプロセスが発生します。初めて評価システムを導入する企業には手厚いサポートが安心材料ですが、スピード重視で自力導入したい企業には多少オーバーサービスに映る可能性もあります。最終的には、自社の体制・成熟度に合わせてサポート活用度合いを調節することが望ましいでしょう。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

あしたのクラウドHRタレントマネジメントシステム(HCM)マーケットシェア

0.08%

101サービス中

67

あしたのクラウドHR利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 100%
  • 小規模 0%
  • 中規模 0%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Slack
SmartHR 労務管理
マネーフォワード Admina

あしたのクラウドHRのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。あしたのクラウドHRには1つのプランがあります。

-
要問合せ

あしたのクラウドHRとよく比較されるサービス

あしたのクラウドHRとよく比較される製品を紹介!あしたのクラウドHRはタレントマネジメントシステム(HCM)、人事システムの製品です。あしたのクラウドHRとよく比較されるメジャー製品は、SmartHR タレントマネジメント、HRBrain タレントマネジメント、One人事【タレントマネジメント】です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

あしたのクラウドHR vs SmartHR タレントマネジメント

SmartHR タレントマネジメント

あしたのクラウドHRと共通するカテゴリ

タレントマネジメントシステム(HCM)

人事システム

あしたのクラウドHRと比べて...

able

できること

給与明細の自動配信

社会保険関連の手続き(機能要件:e-Gov対応)

社会保険料の定時決定

able

できないこと

天引き(控除)情報の設定

一括メール配信

個別メール配信

あしたのクラウドHR vs HRBrain タレントマネジメント

HRBrain タレントマネジメント

株式会社HRBrainが提供するタレントマネジメントシステムです。人材データの一元管理と活用、人材育成を実現するクラウドサービスで、従業員の配置シミュレーションや人事評価の効率化をサポートします。効率的な人員配置計画の立案や、評価プロセスの透明化、評価項目のカスタマイズが可能です。同社は他にも、HRBrain労務管理やHRBrain AIチャットボットなどを提供しています。

あしたのクラウドHRと共通するカテゴリ

タレントマネジメントシステム(HCM)

あしたのクラウドHRと比べて...

able

できること

サーベイの実施

個人向けのサーベイ

日々のコンディション

able

できないこと

社内1on1の支援

あしたのクラウドHR vs One人事【タレントマネジメント】

One人事【タレントマネジメント】

One人事株式会社が提供するタレントマネジメントシステムです。このソフトは、目標管理、人事評価、キャリア管理などの機能を持ち、組織内の人材戦略を強化します。特に、個々の従業員の能力とポテンシャルを把握し、適切な人材配置や育成計画を策定できる点が特徴です。2000年のリリース以来、多種多様な業界に対応する豊富な導入実績を持っています。同社は、この他にも「One人事Public」や「One人事【労務】」など、様々な人事関連ソフトを提供しています。

あしたのクラウドHRと共通するカテゴリ

タレントマネジメントシステム(HCM)

あしたのクラウドHRと比べて...

able

できること

記名での組織サーベイ

サーベイの実施

個人向けのサーベイ

able

できないこと

社内1on1の支援

サービス基本情報

リリース : 2008

https://cloud.ashita-team.com/公式
https://cloud.ashita-team.com/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社あしたのチーム

本社所在地 : 東京都中央区

会社設立 : 2008

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、プライバシーマーク

ウェブサイト : https://www.ashita-team.com/

株式会社あしたのチーム運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。