FitGap
PX2

PX2

給与計算ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
~ 給与計算ソフト

150サービス中

30

事業規模別シェア

小規模 92%
中規模 7%
大規模 1%

目次

PX2とは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

PX2とは

株式会社TKCが提供する給与計算ソフトです。戦略給与情報システム PX4クラウドは、税理士や会計事務所の支援のもとで導入・運用できるクラウド型給与システムで、専門家のバックアップにより給与計算の正確性と安心感を得られます。毎月の給与・賞与計算や社会保険料・税金の計算が効率化でき、計算結果から会計仕訳データを自動生成してTKCのFX4クラウド(会計ソフト)へ連携することが可能です。年末調整も3ステップで完了できるなど、煩雑な処理を大幅に省力化します。マイナンバー管理システムと連動し、従業員や扶養家族の個人番号を安全にクラウド保管して給与計算に活用できるため、番号管理の負担も軽減できます。勤怠管理システムや各種人事データともシームレスに連携し、手作業によるデータ入力を削減します。クラウドサービスのため常に最新の法令に対応した状態で利用でき、複数拠点からのアクセスやテレワークにも対応。会計事務所との連携によって、小規模事業者から中堅企業まで、専門知識がなくても安心して給与業務を電子化できるシステムです。

pros

強み

会計事務所御用達の高信頼システム

TKCが提供する「PXシリーズ」は、多くの税理士・会計事務所でも採用されている高信頼の給与計算システムです。税務・会計のプロが選ぶシステムだけあって法令遵守や計算精度に定評があり、専門家の厳しい要件にも応えています。会計事務所経由での導入支援やサポートも受けやすく、専門的な運用にも耐える堅牢性があります。

安全なWeb明細配信とマイナンバー管理

オプションの「PXまいポータル」を利用することで、給与明細書や源泉徴収票をWeb上で安全に配信可能です。紙の明細配布にかかる手間やコストを削減でき、従業員はオンラインで自分の明細を確認できます。また、従業員等から収集したマイナンバーを暗号化して安全に保管・管理する機能も備えており、機密情報の取扱いも安心です。

給与業務の大幅効率化と経営情報提供

勤怠データの集計から給与計算、銀行振込データ作成までを一貫して処理でき、毎月の給与業務を圧倒的に効率化します。月次締め処理後はデータ改ざん防止機能により安全に履歴管理され、エキスパートチェック機能で入力ミスも防げます。さらに給与統計や人件費分析のレポート機能も充実しており、適正な賃金配分の意思決定に役立つ戦略情報を経営層に提供します。

cons

注意点

TKC会員向け前提で独自運用が困難

TKCが提供する会計事務所向けネットワークに組み込まれた給与システムで、税理士等の専門家と連携して利用することを前提としています。 自社単独で導入して運用するケースは少なく、会計事務所のサポート無しで使いこなすのは難しい傾向があります。 TKC会員でない場合、導入支援やサポート体制の確保が課題となります。

マルチテナント型クラウドではなく柔軟性に欠ける

提供形態は自社専用環境で稼働させるタイプであり、マルチテナント型のクラウドサービスの手軽さや柔軟性はありません。 必要に応じてサーバーを用意し、ソフトウェアをインストールして運用するため、利用開始までに環境構築の工程が発生します。 バージョンアップもユーザー側で適用する必要があり、管理負担が伴います。

他製品への移行が難しいベンダーロックイン

会計や人事のTKC統合システムの一部として機能するため、他社製品への乗り換えや併用がしづらい傾向があります。 データ形式や運用フローがTKC仕様に最適化され、一度導入するとエコシステムから切り離すのにコストがかかります。 将来的に他システムへの移行を検討する際、データ移行や再教育に大きな負担が発生する可能性があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

PX2給与計算ソフトマーケットシェア

0.74%

150サービス中

30

PX2利用者の業種内訳

  • 製造 23%
  • 士業、コンサルティング 19%
  • 卸売、小売 19%
  • その他の業種 7%
  • 生活関連サービス、娯楽 3%

PX2利用者の事業規模の内訳

  • 小規模 92%
  • 中規模 7%
  • 大規模 1%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

PX2のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。PX2には1つのプランがあります。

-
要問合せ

PX2とよく比較されるサービス

PX2とよく比較される製品を紹介!PX2は給与計算ソフトの製品です。PX2とよく比較されるメジャー製品は、TimePro-VG Powered by ZeeM、給与奉行クラウド、弥生給与です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

PX2 vs TimePro-VG Powered by ZeeM

TimePro-VG Powered by ZeeM

TimePro-VG Powered by ZeeMは、アマノ株式会社が提供する給与計算ソフトです。アマノ株式会社の勤怠管理システム「TimePro-VG」と株式会社クレオの人事・給与・会計システムの「ZeeM」が連携した製品でそれらの機能を全て備えた統合パッケージとなっています。統合されたシステムを利用することで個別でバラバラのシステムを利用するよりも業務効率を上げることが可能となります。アマノ株式会社は、TimePro-VG Powered by ZeeMの他にも、人事システムの「e-AMANO」、勤怠管理システムの「TimeP@CK」など、企業のバックオフィス業務に関連する多様な製品を提供しています。

PX2と共通するカテゴリ

給与計算ソフト

PX2と比べて...

able

できること

週給制

天引き(控除)情報の設定

LINCフォーマットの取込み

able

できないこと

日給制

給与明細の自動配信

PX2 vs 給与奉行クラウド

給与奉行クラウド

給与奉行クラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型の給与計算ソフトです。給与賞与計算、明細書配付・振込、算定基礎・月額変更、社会保険・労働保険、年末調整、マイナンバー管理業務など幅広い給与業務に対応しています。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、給与奉行クラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。

PX2と共通するカテゴリ

給与計算ソフト

PX2と比べて...

able

できること

週給制

天引き(控除)情報の設定

FBデータ作成

able

できないこと

PX2 vs 弥生給与

弥生給与

弥生株式会社が提供する給与計算ソフトです。クラウドベースの製品で、給与計算や年末調整、マイナンバー管理機能があります。中小企業で多くの利用実績のある製品です。弥生株式会社は弥生給与の他にも、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフトの「やよいの青色申告」など、中小企業や個人事業主向けのバックオフィス業務を支援する製品を提供しています。

PX2と共通するカテゴリ

給与計算ソフト

PX2と比べて...

able

できること

給与明細の電子化特化システム

社労士向け

給与・手当の計算データの取込み

able

できないこと

CSV形式データの取込み

社会保険関連の手続き(機能要件:e-Gov対応)

年末調整申告

サービス基本情報

https://www.tkc.jp/cc/system/px2/公式
https://www.tkc.jp/cc/system/px2/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社TKC

本社所在地 : 栃木県宇都宮市

会社設立 : 1966

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27017、ISO/IEC 27018、プライバシーマーク、ISMS、ISO 20000

ウェブサイト : https://www.tkc.jp/company/

株式会社TKC運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。