FitGap
FX4クラウド

FX4クラウド

会計ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
~ 会計ソフト
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

FX4クラウドとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

FX4クラウドとは

TKC社が提供する固定資産管理システム「FX4クラウド」は、財務会計全般をカバーするクラウド型会計システムです。21,000社以上の中堅・中小企業で業種を問わず導入されており、経営数字をわかりやすく一元管理できる点が評価されています。減価償却を含む固定資産台帳管理から資金繰り計画、業績管理まで幅広い会計業務を徹底して管理でき、外部の販売管理や給与計算システムとのデータ連携にも対応します。ブラウザベースでPCはもちろんスマホやタブレットからも利用可能で、場所を選ばずに最新の財務情報を把握できます。また、TKCの堅牢なデータセンターで運用されるクラウドサービスのため、サーバー管理の手間なく高いセキュリティ環境で利用できます。システム導入から運用まで会計の専門家による手厚いサポートが受けられるため、クラウド移行が初めての企業でも安心して活用でき、中長期的な経営基盤の強化に貢献します。

pros

強み

プロの定期監査で常に安心

TKC全国会の税理士による毎月の巡回監査を前提とした運用で、常に専門家のチェックが入ります。会計事務所と二人三脚で帳簿を締めていくため、法令遵守や経理品質の維持に強みがあります。税務・会計のプロに伴走してもらえるので、経営者は安心して本業に集中できます。

データロック機能で金融機関からの信頼アップ

巡回監査終了後はデータがロックされ改ざんできない仕組みになっており、正確な財務データとして金融機関からの信頼性が高まります。毎月きちんと監査済みの帳簿であることが証明できるため、融資審査などで企業の信用力向上に寄与します。厳格な運用ルールにより財務情報の透明性を確保します。

業界別に最適化された専用バージョン

建設業向けや社会福祉法人向けなど、業種・業態に応じた専用バージョンを用意しているのも特徴です。業界固有の会計基準や帳票にも対応しており、特殊な分野の企業でも安心して導入できます。自社の業種に合った機能セットを選択できる柔軟なラインナップで、それぞれのニーズに応えます。

cons

注意点

税理士支援前提のため単独利用はハードル高め

TKCのFXクラウドシリーズは顧問税理士との連携利用を前提としており、会計初心者が単独で使うにはハードルが高い傾向があります。豊富な機能を備えていますが、その多くは専門家の指導のもとで活用することを想定しているため、自力で全機能を使いこなすのは容易ではありません。税理士のサポートなしにシンプルに使いたい場合には過剰と感じられるかもしれません。

専門家込みの料金設定で割高

手厚いサポートを受けられる反面、利用料金は他のクラウド会計に比べて高めに設定されています。月額費用は導入する税理士事務所ごとで異なりますが、小規模事業者には負担に感じられる金額になる場合があります。予算に制約がある企業や個人事業主にとっては、コスト面で導入を慎重に検討する必要があります。

月次確定後のデータ修正が困難

月次監査(巡回監査)の完了後はデータがロックされ、過去の仕訳修正が簡単に行えない仕様となっています。一度確定した月のデータを訂正する際には手間がかかり、期中の柔軟な修正が難しい点に留意が必要です。入力ミスの訂正や後からの調整が生じた場合、タイミングや手続きに制約があるため、日々の入力段階で慎重さが求められます。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

FX4クラウド会計ソフトマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

FX4クラウド固定資産管理システムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

ユビレジ
Airレジ
SX4クラウド
SX2
どっと原価3
どっと原価NEO EX
どっと原価NEO LT
どっと原価NEO ST
スマレジ
PX4クラウド
V-ONE クラウド
電子債権の達人
14サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

FX4クラウドのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。FX4クラウドには1つのプランがあります。

-
要問合せ

FX4クラウドとよく比較されるサービス

FX4クラウドとよく比較される製品を紹介!FX4クラウドは会計ソフト、固定資産管理システムの製品です。FX4クラウドとよく比較されるメジャー製品は、弥生会計、勘定奉行クラウド、OBIC7 会計情報システムです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

FX4クラウド vs 弥生会計

弥生会計

FX4クラウドと共通するカテゴリ

会計ソフト

固定資産管理システム

FX4クラウドと比べて...

able

できること

日本会計基準

定率法、定額法、均等償却

一括償却

able

できないこと

FBデータ

FX4クラウド vs 勘定奉行クラウド

勘定奉行クラウド

勘定奉行クラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型の会計ソフトです。会計業務、適格請求書受領・発行、AI-OCR対応、証憑収集・ペーパーレス保管、勘定科目内訳明細書まで幅広い経理・会計業務に対応しています。さらに、中堅・上場企業向けの「奉行VERPクラウド」やグローバル会計に対応した「勘定奉行クラウドGlobal Edition」も提供しています。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、勘定奉行クラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。

FX4クラウドと共通するカテゴリ

会計ソフト

FX4クラウドと比べて...

able

できること

able

できないこと

仕訳サポート

FX4クラウド vs OBIC7 会計情報システム

OBIC7 会計情報システム

株式会社オービックが提供する会計ソフトです。仕訳処理から財務諸表・決算報告まで一連の会計業務をサポートし、企業グループ全体の会計情報を一元管理できるサービスです。特許技術を活用した自動仕訳や外貨取引の管理、固定資産やリース資産の管理オプションなど、豊富な機能を備え、経営管理の中核として各関連システムからのデータ集約を可能にします。また、IFRS対応機能も提供しており、企業のグローバル化や会計基準の変更にも柔軟に対応可能です​​​​。株式会社オービックは、この会計情報システムの他にも、各種業界向けの統合ソリューションを提供しており、商社、運輸・物流サービス、小売業、サービス業など幅広い分野で企業の経営課題解決を支援しています​​。

FX4クラウドと共通するカテゴリ

会計ソフト

固定資産管理システム

FX4クラウドと比べて...

able

できること

増加償却

資産除去債務

減損処理

able

できないこと

領収書取込み

仕訳の承認

仕訳更新履歴の閲覧

サービス基本情報

リリース : 2011

https://www.tkc.jp/fx4/公式
https://www.tkc.jp/fx4/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社TKC

本社所在地 : 栃木県宇都宮市

会社設立 : 1966

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27017、ISO/IEC 27018、プライバシーマーク、ISMS、ISO 20000

ウェブサイト : https://www.tkc.jp/company/

株式会社TKC運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。