FitGap
Airレジ

Airレジ

POS

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
0 / 月
導入コスト
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ POS

36サービス中

6

事業規模別シェア

中規模 41%
小規模 34%
大規模 25%

目次

Airレジとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Airレジとは

株式会社リクルートが提供する無料のタブレットPOSレジアプリです。専用端末を用意する必要がなく、iPadやiPhoneにアプリを入れるだけで導入でき、初期費用・月額費用ゼロで利用可能です。会計や売上管理などの基本機能がシンプルにまとまっており、煩雑な操作も不要なため、ITに不慣れな小規模店舗でも安心して使い始められます。Airペイ(キャッシュレス決済)や会計ソフトとの連携にも対応しており、必要に応じて機能を拡張可能です。クラウドサービスであるため、インターネット経由でいつでも売上状況を確認でき、複数店舗の売上を一元管理することも可能です。周辺機器の連携にも対応しており、レシートプリンタやバーコードリーダーを組み合わせて本格的なレジ環境を低コストで構築できます。低コストで導入できる点が魅力で、小規模店舗や個人経営のショップの初期導入に最適なPOSレジです。

pros

強み

初期費用0円で導入ハードルが低い

アプリ利用料が無料で、iPadさえ用意すれば追加コストなしにPOSレジを始められます。専用レジ端末を購入する必要がなく、月額料金も発生しないため、小規模店舗や新規開店でも気軽に導入可能です。費用面の負担がほとんどない分、キャッシュレス決済導入や他サービス連携にも予算を振り向けやすくなります。

シンプル設計で誰でも使いやすい

専門知識がなくても直感的に操作できるシンプルなインターフェースを備えています。レジ打ちや日報作成、在庫管理まで画面案内に従って簡単に行えるため、スタッフ教育の時間を短縮できます。スマホやタブレットに慣れた人ならすぐ使いこなせる操作性で、ビギナーにも安心のPOSレジです。

エコシステム連携と豊富な導入実績

Airペイなどグループのキャッシュレス決済や予約・勤怠管理サービスと連携し、店舗業務を一元化できます。クラウド型で複数店舗の売上をどこからでも確認でき、販売データを会計ソフトに連動させるなど拡張も容易です。国内で数十万店舗が利用する実績があり、大手企業の提供するサービスとして信頼性も高いです。

cons

注意点

他社サービスとの連携が限定的

Airレジはリクルート系サービスとの連携は充実していますが、他社システムとの柔軟な連携には制約があります。会計ソフト連携もfreeeや弥生など一部に限られ、それ以外のソフトには対応していません。外部サービスと広くつなぎたい場合、API連携が豊富な他POSも検討が必要です。

iOS専用で端末環境が限定

AirレジはiPad・iPhoneでのみ利用可能で、Android端末には対応していません。既存のAndroidタブレットしか持たない店舗は、新たにApple製品を購入する必要があります。対応端末が限られることで、一部事業者には導入ハードルとなり得ます。

高度機能は別途サービスが必要

Airレジ自体は無料で基本機能を提供しますが、より高度な機能利用には追加サービスが必要です。例えばモバイルオーダーを導入するには有料の「Airレジ オーダー」契約が必要で、キャッシュレス決済も「Airペイ」との連携(手数料発生)が前提です。便利な拡張機能を使う際は別途費用負担や手続きが発生します。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

AirレジPOSマーケットシェア

6.34%

36サービス中

6

Airレジ利用者の業種内訳

  • 生活関連サービス、娯楽 21%
  • 卸売、小売 21%
  • その他の業種 14%
  • 飲食、宿泊 9%
  • 製造 9%

Airレジ利用者の事業規模の内訳

  • 中規模 41%
  • 小規模 34%
  • 大規模 25%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

弥生会計
マネーフォワード クラウド会計
マネーフォワード クラウド会計Plus
Google Workspace
マネーフォワード クラウド確定申告
FX4クラウド
FX2クラウド
Square
COREC
BtoBプラットフォーム 請求書
BtoBプラットフォーム 受発注
ジョブカン勤怠管理
26サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Airレジのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Airレジには1つのプランがあります。

-
無料

Airレジとよく比較されるサービス

Airレジとよく比較される製品を紹介!AirレジはPOS、在庫管理・倉庫管理システムの製品です。Airレジとよく比較されるメジャー製品は、Square、Terminal、ワンレジです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

Airレジ vs Square

Square

Squareは、Square株式会社が提供するPOSシステムです。このシステムは店頭でのキャッシュレス販売やオンライン販売をサポートします。無料プランがあり、すぐに導入可能なシステムです。Square株式会社は、Squareの他にも、帳票作成ツールの「Square クラウド請求書」、EC構築サイトの「Square オンラインビジネス」など、広く商品販売に関連する製品を提供しています。

Airレジと共通するカテゴリ

POS

在庫管理・倉庫管理システム

Airレジと比べて...

able

できること

入出庫管理

セット商品の販売可能数の自動計算

POS連携

able

できないこと

在庫評価

Airレジ vs Terminal

Terminal

Airレジと共通するカテゴリ

POS

Airレジと比べて...

able

できること

able

できないこと

タブレット型 POS

ハンディ

オーダーエントリーシステム

Airレジ vs ワンレジ

ワンレジ

ワンレジは、株式会社スカイダイニングが提供する飲食店に特化したPOSシステムです。このシステムには顔認証による打刻による内部統制機能や売上の自動集計・分析機能など従業員の不正を防ぎ、適切な店舗運営を行うための機能が備わっています。株式会社スカイダイニングは、ワンレジの開発、販売、サポート事業を展開しています。

Airレジと共通するカテゴリ

POS

在庫管理・倉庫管理システム

Airレジと比べて...

able

できること

出荷検品

レガシーPOS(据置型POS、ターミナルPOS)

セルフレジ

able

できないこと

在庫評価

オーダーエントリーシステム

在庫管理

サービス基本情報

リリース : 2013

https://airregi.jp/公式
https://airregi.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社リクルート

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 2012

ウェブサイト : https://www.recruit.co.jp/

株式会社リクルート運営サービス一覧

編集

profile

岡田華弥

SaaSアナリスト

SaaSアナリストリーダ。FitGapではバックオフィスをメインに40カテゴリの診断を担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。