Weplat 給与応援 R4
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
150サービス中
68
位
事業規模別シェア
目次
Weplat 給与応援 R4とは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
Weplat 給与応援 R4とは
セイコーエプソン株式会社が提供する給与計算ソフトです。Weplat 給与応援 R4は年間利用料制の給与ソフトで、法令改正時も常に最新プログラムにアップデートされるため、安心して利用し続けられます。操作がシンプルなLite版と、複雑な給与計算にも対応するPremium版が用意されており、企業規模や必要機能に応じて選択可能です。画面は初心者にも見やすい設計で、給与明細の発行から年末調整まで一通り対応しており、初めて給与計算を行う担当者でも戸惑わずに扱えます。社会保険料計算や法定調書の作成にも対応しており、毎年の税制・様式変更にもタイムリーにソフトが更新されます。勤怠管理サービスとのAPI連携機能があり、他社のクラウド勤怠システムから勤務データを取り込んで給与計算に反映させることも可能です。計算結果から仕訳データを自動生成し、同社の会計ソフトへ連動できるため、経理処理も効率化できます。年末調整では「オフィスステーション 年末調整」等と連携して作業負担を軽減することもできます。エプソンならではの充実したサポート体制と安定性で、小規模企業からの信頼が厚く、長く使える給与計算ソフトです。
強み
初心者安心のきめ細かな設定
シンプルな操作画面で初めての担当者でも安心して使え、様々な給与体系に対応できる柔軟な設定項目を備えています。必要な情報を入力するだけで給与・賞与計算がスムーズに行えるため、給与業務に不慣れな方でも戸惑うことがありません。設定項目が充実している一方で画面は分かりやすく設計されており、中小企業の総務担当者にも扱いやすいソフトです。
年末調整・社会保険手続きも一括処理
給与・賞与計算の結果からそのまま年末調整や社会保険関連の届出処理が可能で、別作業なく一連の流れで対応できます。例えば源泉徴収票や算定基礎届などの作成も給与データから自動で行え、手作業によるミスを防ぎます。煩雑な年末調整業務もソフト内で完結するため、限られた年末の期間でも効率よく処理できます。
他サービスとのデータ連携で効率化
勤怠管理システムやWeb給与明細サービス、労務管理サービスとAPI連携することで、給与業務のさらなる効率化が図れます。勤怠データを自動取り込みして給与計算したり、給与明細をWeb発行して従業員へオンライン配布することが可能です。周辺システムとの連携により入力の手間とミスを削減し、給与計算にかかる時間を短縮します。
注意点
大規模には不向きな中小向けサービス
個人事業主から中小企業まで利用できるよう設計されていますが、想定ユーザー規模は数百名程度です。 数千名規模の大企業では処理性能や運用面で制約が生じる可能性があります。 対象企業規模を踏まえ、自社の規模に合わせた利用が重要です。
従業員セルフサービス機能がなく配布は手動
クラウドサービスとして常に最新版が利用可能ですが、従業員自身がログインして給与明細を確認するセルフサービス機能はありません。 給与明細の配布はPDF出力やメール送信などで対応する必要があり、利便性で劣ります。 従業員への情報提供をオンラインで完結させたい場合には不足がある点に注意が必要です。
他社ソフトとのデータ連携は限定的
同じエプソン社の会計ソフトとのデータ連携は容易ですが、他社製システムとの直接連携機能は多くありません。 勤怠システムなどからの情報取り込みもCSVファイル経由が中心です。 他社クラウドサービスとの自動連携を求める場合、手動処理や追加ツールでの補完が必要となります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
Weplat 給与応援 R4の給与計算ソフトマーケットシェア
全150サービス中
68
位
Weplat 給与応援 R4利用者の業種内訳
- 製造 33%
- 建設、不動産 22%
- 士業、コンサルティング 11%
- IT、インターネット 11%
- 卸売、小売 11%
Weplat 給与応援 R4利用者の事業規模の内訳
- 小規模 100%
- 中規模 0%
- 大規模 0%
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
Weplat 給与応援 R4のプラン
自社に合うプランを見極めましょう。Weplat 給与応援 R4には2つのプランがあります。
Weplat 給与応援 R4とよく比較されるサービス
Weplat 給与応援 R4とよく比較される製品を紹介!Weplat 給与応援 R4は給与計算ソフトの製品です。Weplat 給与応援 R4とよく比較されるメジャー製品は、TimePro-VG Powered by ZeeM、給与奉行クラウド、弥生給与です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
TimePro-VG Powered by ZeeM
TimePro-VG Powered by ZeeMは、アマノ株式会社が提供する給与計算ソフトです。アマノ株式会社の勤怠管理システム「TimePro-VG」と株式会社クレオの人事・給与・会計システムの「ZeeM」が連携した製品でそれらの機能を全て備えた統合パッケージとなっています。統合されたシステムを利用することで個別でバラバラのシステムを利用するよりも業務効率を上げることが可能となります。アマノ株式会社は、TimePro-VG Powered by ZeeMの他にも、人事システムの「e-AMANO」、勤怠管理システムの「TimeP@CK」など、企業のバックオフィス業務に関連する多様な製品を提供しています。
Weplat 給与応援 R4と共通するカテゴリ
給与計算ソフト
Weplat 給与応援 R4と比べて...
できること
給与明細の電子化
時給制
週給制
できないこと
給与奉行クラウド
給与奉行クラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型の給与計算ソフトです。給与賞与計算、明細書配付・振込、算定基礎・月額変更、社会保険・労働保険、年末調整、マイナンバー管理業務など幅広い給与業務に対応しています。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、給与奉行クラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。
Weplat 給与応援 R4と共通するカテゴリ
給与計算ソフト
Weplat 給与応援 R4と比べて...
できること
給与明細の電子化
時給制
週給制
できないこと
弥生給与
弥生株式会社が提供する給与計算ソフトです。クラウドベースの製品で、給与計算や年末調整、マイナンバー管理機能があります。中小企業で多くの利用実績のある製品です。弥生株式会社は弥生給与の他にも、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフトの「やよいの青色申告」など、中小企業や個人事業主向けのバックオフィス業務を支援する製品を提供しています。
Weplat 給与応援 R4と共通するカテゴリ
給与計算ソフト
Weplat 給与応援 R4と比べて...
できること
給与明細の電子化特化システム
社労士向け
給与明細の電子化
できないこと
扶養控除申告書
運営会社基本情報
会社 : セイコーエプソン株式会社
本社所在地 : 長野県諏訪市
会社設立 : 1942年
セキュリティ認証 : ISO 9001
ウェブサイト : https://www.epson.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。