FitGap
EC-CUBE

EC-CUBE

ECサイト構築ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ ECサイト構築ツール
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

EC-CUBEとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

EC-CUBEとは

EC-CUBE(イーシーキューブ)は、株式会社イーシーキューブが提供するオープンソースのECサイト構築プラットフォームです。ソースコードが公開されており、自由度の高いカスタマイズが可能で、自社の要件に合わせたオンラインショップを構築できます。国内利用実績No.1のECオープンプラットフォームとして約20年の歴史があり、対応できる開発会社やコミュニティも充実しています。ライセンス無料で導入ハードルが低く、小規模事業者から大企業まで規模を問わず利用されています。国産オープンソースとしてコミュニティによる改良が続けられており、最新版ではモバイルファースト対応やセキュリティ機能の強化が図られています。独自のデザインやビジネスモデルに合わせてECサイトをゼロから作り込みたい企業に適した柔軟なシステムです。

pros

強み

国産オープンソースによる圧倒的な導入実績

EC-CUBEは2006年から提供されている日本製オープンソースのECパッケージで、国内トップクラスの導入実績を誇ります。推定稼働店舗数35,000超・累計ダウンロード数180万以上と幅広い利用者に支持され、小規模から大規模まで様々な業種・規模のECサイトで採用されています。1,700社を超える公式パートナー企業や8万人超の開発コミュニティに支えられており、国産ならではの充実した開発者支援体制も強みです。

自由自在なカスタマイズ性と豊富な拡張機能

EC-CUBEはソースコードまで自由に改変可能なため、自社のビジネスモデルに沿った機能や独自の販売形態を思い通りに実装できます。決済画面や会員ページなど重要なUIを含む全ての要素をカスタマイズでき、1,100以上の公式プラグインや多彩なデザインテンプレートも利用可能です。開発者のアイデア次第で機能を無限に拡張できるため、独自性の高い顧客体験を追求したECサイト構築が可能です。

データ資産の自社所有と他システムとの連携自由度

EC-CUBEは外部サービスに依存せず自社サーバーに構築するため、サイトのデータやプログラムを全て自社資産として管理できます。蓄積した顧客・購買データを自由に分析活用できるほか、基幹システムや実店舗POSなど外部システムとの柔軟な連携も可能です。また、特定ベンダーにロックインされないため、将来的なサイト改善やリニューアルも制約なく行える安心感があります。

cons

注意点

導入ハードルが高い

EC-CUBEはオープンソースのEC構築パッケージで高い自由度を持ちます。サーバー環境の準備や技術知識が必要となるため、非エンジニアには導入や保守が難しいです。運用にはパートナー企業やコミュニティの支援が必要で、初期導入のハードルが高い点に注意してください。

カスタマイズに専門知識が必要

ソースコード編集やプラグイン追加により機能拡張が可能ですが、高度なカスタマイズには開発言語の知識が不可欠です。自社独自の要件を実現するには開発スキルや外部パートナーの協力が必要です。ノンコーディングで運用できるサービスと比べ、学習コストがかかる点に注意しましょう。

定期的な保守とアップデートが必要

オープンソースであるため、自社でソフトウェアの管理・更新を行う必要があります。セキュリティパッチやバージョンアップを適宜適用しないと、外部サービスとの連携が難しくなります。安全かつ安定した運用のために継続的な保守体制の整備が求められます。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

EC-CUBEECサイト構築ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

COOOLa
ロジクラ
CROSS MALL
CustomerRings
PCAクラウド人事管理hyper
Ambassador Relations Tool
LTV-lab
うちでのこづち
PCAクラウド法定調書
懐刀
パワクラ
zaiko Robot
30サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

EC-CUBEのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。EC-CUBEには1つのプランがあります。

-
要問合せ

EC-CUBEとよく比較されるサービス

EC-CUBEとよく比較される製品を紹介!EC-CUBEはECサイト構築ツールの製品です。EC-CUBEとよく比較されるメジャー製品は、makeshop、メルカート、カラーミーショップです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

EC-CUBE vs makeshop

makeshop

GMOメイクショップ株式会社が提供するECサイト構築ツールです。本サービスはショップの売上を向上させるための豊富な機能を標準装備しており、レスポンシブデザイン対応のテンプレートを無料で利用できます。特に、定期購入や予約販売機能、マルチ言語対応があり、グローバルな販売戦略にも強みを持っています。同社はMakeShopの他にも、GMOクラウドECやMakeRepeaterといったソフトを提供しています。

EC-CUBEと共通するカテゴリ

ECサイト構築ツール

EC-CUBEと比べて...

able

できること

短期間で手軽なECサイト作成

最大注文額設定

実店舗とのチャネル統合

able

できないこと

独自性の高いECサイト作成

予約販売

デジタルコンテンツの販売

EC-CUBE vs メルカート

メルカート

メルカートは、株式会社エートゥジェイが提供するECサイト構築ツールです。このソフトは在庫管理などの商品管理やセット・合わせ売り機能、顧客分析などのECサイトの構築から運用、商品管理までをトータルにサポートする機能を持っています。株式会社エートゥジェイはメルカートの開発、運営やコンテンツマーケティング事業を展開しています。

EC-CUBEと共通するカテゴリ

ECサイト構築ツール

EC-CUBEと比べて...

able

できること

サービスの予約

リピート割引

店舗受け取り

able

できないこと

セット販売

デジタルコンテンツの販売

LINE連携

EC-CUBE vs カラーミーショップ

カラーミーショップ

カラーミーショップは、GMOペパボ株式会社が提供するECサイト構築ツールです。2005年にリリースされ、2万社以上の法人への導入実績があります。この製品はWordPressやAmazon Payを追加料金を払わずに利用可能で、ECサイトの作成から販売までプランの費用のみで進めることができます。GMOペパボ株式会社はこの製品の他にも、ホームページ作成ソフトの「グーペ」、レンタルサーバーサービスの「ロリポップ!」などを提供しています。

EC-CUBEと共通するカテゴリ

ECサイト構築ツール

EC-CUBEと比べて...

able

できること

短期間で手軽なECサイト作成

Amazon連携

楽天市場連携

able

できないこと

独自性の高いECサイト作成

セット販売

マイページからの領収書の発行

サービス基本情報

リリース : 2006

https://www.ec-cube.net/公式
https://www.ec-cube.net/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社イーシーキューブ

本社所在地 : 大阪府大阪市

会社設立 : 2018

ウェブサイト : https://www.ec-cube.co.jp/

株式会社イーシーキューブ運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。