FitGap
名刺ファイリングCLOUD

名刺ファイリングCLOUD

名刺管理ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
0 / 月
導入コスト
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ 名刺管理ソフト

43サービス中

13

事業規模別シェア

小規模 39%
大規模 36%
中規模 25%

目次

名刺ファイリングCLOUDとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

名刺ファイリングCLOUDとは

NTTデータNJKが提供するクラウド名刺管理サービスです。PCソフト(Windows版)やスマホアプリ(iOS/Android版)から名刺を取り込んでクラウド上で一元管理でき、社内の顧客情報資産を安全に運用できます。基本利用料0円で始められ、まず100枚までの名刺を無料で登録可能です。それ以上は登録名刺枚数やユーザー数に応じた有料プランを選択でき、小規模チームから大規模企業まで自社の規模に合ったコストで利用できます。OCRによる高速かつ高精度な文字認識エンジンを搭載し、名刺情報を項目別(氏名・会社名・住所など)に自動仕分けしてデータベース化します。クラウド上のデータはISMS認証取得済みの安全な環境に保管され、社外へデータを持ち出すことなく名刺情報の共有・活用が可能です。手間のかかるサーバ構築やメンテナンスが不要で、ITインフラの負担を軽減しながら名刺管理を効率化できるサービスとして、幅広い企業規模で採用されています。

pros

強み

100枚まで基本利用料0円

名刺ファイリングCLOUDは基本利用料無料で始められ、まず100件まで費用ゼロで名刺を登録できます。追加も低価格プランが用意され、小規模利用からスモールスタート可能です。コストを抑えつつOCR名刺管理を導入できる点が強みです。

国内最高峰OCRと手直しの訂正サービス

NTTデータNJKのOCR技術で名刺を瞬時に高精度データ化し、ユーザー自身での項目修正も容易に行えます。さらにオプションで国内オペレーターによる訂正サービスも利用可能で、日本語名刺の正確なデータ化に定評があります。

安全なクラウド一元管理

名刺データはセキュアなクラウド上で一元管理され、端末に残らないため紛失時も情報漏洩のリスクを低減します。権限設定による社内共有も可能で、オンプレ並みの安心感をクラウドで享受できます。低コストでも企業の大切な顧客情報を安全に扱える点が特徴です。

cons

注意点

無料利用の上限あり

基本利用料0円で使えますが、無料枠では名刺100枚までしか登録できません。それ以上の運用には有償プランへの移行が必要で、無料のままでは大量の名刺を扱うことはできません。試用や個人利用向けの範囲を超える場合、実質的に有料サービスとなります。

カード枚数ベースの課金

有料版は登録名刺枚数に応じた低額の年額料金制で、例として1000枚までなら年2,400円(税抜)という体系です。一見安価ですが、名刺数の増加に伴いプラン変更が必要となり、大量データを蓄積する企業ではコスト予測が難しくなる可能性があります。名刺枚数が多い場合は他サービスとの費用比較が必要です。

大企業利用には機能が限定的

シンプルな名刺OCR管理に特化しているため、企業内の高度なワークフローやCRM連携機能は備えていません。基本は名刺情報のスキャンと検索・閲覧であり、エンタープライズ向けの拡張性やカスタマイズ性には乏しい傾向があります。大規模組織での全社展開には、機能面で物足りなさを感じる可能性があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

名刺ファイリングCLOUD名刺管理ソフトマーケットシェア

1.32%

43サービス中

13

名刺ファイリングCLOUD利用者の業種内訳

  • 製造 35%
  • IT、インターネット 17%
  • 建設、不動産 14%
  • 卸売、小売 7%
  • 金融、保険 7%

名刺ファイリングCLOUD利用者の事業規模の内訳

  • 小規模 39%
  • 大規模 36%
  • 中規模 25%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

やさしく名刺ファイリング PRO

名刺ファイリングCLOUDのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。名刺ファイリングCLOUDには1つのプランがあります。

無料
無料

名刺ファイリングCLOUDとよく比較されるサービス

名刺ファイリングCLOUDとよく比較される製品を紹介!名刺ファイリングCLOUDは名刺管理ソフトの製品です。名刺ファイリングCLOUDとよく比較されるメジャー製品は、Eight Team、Wantedly People、Eightです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

名刺ファイリングCLOUD vs Eight Team

Eight Team

Eight Teamは、Sansan株式会社が提供する名刺管理ソフトです。このソフトは中小企業向けの名刺共有サービスで、着信時に名刺情報の表示、名刺データの共有・編集機能などを備えています。これにより、ビジネスコミュニケーションの効率化と営業活動の最適化を支援します。Sansan株式会社は、Eight Teamの他にも、営業DXサービスの「Sansan」、請求書受領サービスの「Bill One」など幅広い製品を提供しています。

名刺ファイリングCLOUDと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

名刺ファイリングCLOUDと比べて...

able

できること

自身の転職やキャリアアップ

営業活動の効率化(チーム向け)

オンライン名刺

able

できないこと

個人利用

名刺の電子保管

名刺ファイリングCLOUD vs Wantedly People

Wantedly People

Wantedly Peopleは、ウォンテッドリー株式会社が提供する名刺管理ソフトです。主な機能として、スマホを使用した名刺の取り込み、名刺を交換した相手の情報の自動アップデート機能、人事情報の管理機能などがあります。これにより、ユーザーはビジネスコンタクトの管理を効率的に行うことができます。ウォンテッドリー株式会社は、Wantedly Peopleの他に仕事をしている方向けのSNSの「Wantedly」を提供しています。

名刺ファイリングCLOUDと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

名刺ファイリングCLOUDと比べて...

able

できること

営業活動の効率化(個人向け)

自身の転職やキャリアアップ

人事情報の自動通知

able

できないこと

スキャナ取り込み

チーム利用

名刺の電子保管

名刺ファイリングCLOUD vs Eight

Eight

Eightは、Sansan株式会社が提供する名刺管理ソフトです。このソフトは無料利用が可能で、名刺管理、着信時に名刺情報の表示、スマホアプリを用いた名刺の交換などの機能を提供し、名刺の管理と活用を効率化します。2023年9月時点での利用ユーザー数は330万人に上ります。Sansan株式会社は、Eightの他にも、営業DXサービスの「Sansan」、請求書受領サービスの「Bill One」など幅広い製品を提供しています。

名刺ファイリングCLOUDと共通するカテゴリ

名刺管理ソフト

名刺ファイリングCLOUDと比べて...

able

できること

営業活動の効率化(個人向け)

自身の転職やキャリアアップ

オンライン名刺

able

できないこと

チーム利用

名刺の電子保管

サービス基本情報

リリース : 2018

https://cloud.mediadrive.jp/公式
https://cloud.mediadrive.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社NTTデータNJK

本社所在地 : 東京都中央区

会社設立 : 1973

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://www.njk.co.jp/

株式会社NTTデータNJK運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。