FitGap
ClimberCloud

ClimberCloud

オンラインストレージ

帳票作成ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
990 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ オンラインストレージ
事業規模
-

目次

ClimberCloudとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

ClimberCloudとは

株式会社NTTデータビジネスブレインズが提供するオンラインストレージです。ClimberCloudは電子帳簿保存法対応に特化したバックオフィス業務支援クラウドサービスで、請求書や帳簿など取引関係書類の電子保存から電子取引まで包括的に対応できる点が特徴です。JIIMA認証取得により電子帳簿保存法の全要件をクリアし、法令遵守を確実に実現します。Web請求・Web受領機能により取引先との書類のやり取りを完全電子化でき、従来の紙ベース業務から脱却可能です。AI-OCR機能により紙の書類もデジタル化でき、入力作業を大幅に削減します。既存システムとのAPI連携により業務効率化を実現し、Peppolサービスプロバイダー認定により国際標準の電子取引にも対応しています。月額900円からの従量課金制で個人事業主から大企業まで幅広く対応し、特に電子帳簿保存法対応を急ぐ企業や、請求書業務の電子化・効率化を求める企業、取引先との書類交換を電子化したい企業に最適です。

pros

強み

電子帳簿保存法に完全対応

ClimberCloudは電子帳簿保存法の全区分に対応したクラウドサービスです。受領した電子明細やスキャンした書類にタイムスタンプを付与し、適法な保存を実現します。JIIMA認証を取得済みで、インボイス制度にも対応しており、国税関係書類や電子取引データの一元管理が可能です。紙の請求書・領収書のデジタル化による法令遵守した保管や、経理業務のペーパーレス化を検討する企業において、業務効率化と法的要件の両立を支援するソリューションとなっています。

自動化・システム連携の充実

ClimberCloudは、Web APIを備えており、基幹系システムや会計ソフトとのデータ連携が可能です。メール添付の請求書を受信して自動でデータ登録する効率化機能も搭載されています。ワークフローや自動送付オプションを利用することで、取引先への請求書送信の自動化や受領データの承認フローの運用にも対応します。単なる保管庫に留まらず、周辺業務まで一気通貫でデジタル化できることから、手作業の多い経理・総務部門のDXを後押しする機能を提供しています。

スモールスタート可能な料金

ClimberCloudは月額900円からの基本料金と従量課金制を組み合わせた料金体系を採用しており、利用量に応じて無駄のないコストでの運用が可能です。小規模事業者にとっても導入しやすい価格設定となっており、一部門からスタートして段階的に全社展開するといったアプローチにも対応できます。NTTデータが提供するサービスとして信頼性を確保しながら、低コストで電子データ保存の仕組みを導入できる点が特長です。

cons

注意点

電子帳票保存用途に特化

ClimberCloudは改正電子帳簿保存法やインボイス制度に対応し、請求書などのバックオフィス書類の電子保存に特化したクラウドサービスです。証憑書類のデジタル化・保管・検索機能に重点を置いているため、一般的なファイルサーバーやコラボレーション用途とは性質が異なります。そのため経理・経営管理部門以外では十分な恩恵を得られない可能性があり、法令対応以外の文書管理が主目的の場合、必要以上の機能を有することになる場合があります。

共同編集や日常利用には不向き

ClimberCloudは、あらゆる文書をクラウド上に保管し法定要件を満たすことを主目的としているため、GoogleドライブやDropboxのように複数人でリアルタイム編集を行ったり、日常的にファイルを出し入れしてチームでコラボレーションする用途には適さない仕様となっています。基本的には確定した帳票類を安全に保管・閲覧するアーカイブとしての役割を担うサービスです。そのため、日々の業務におけるファイル共有や共同作業を行う場合は、別途そうした用途に特化したストレージサービスとの併用が必要になります。

運用に法務知識が求められる場合も

ClimberCloudは請求書や領収書の電子保存を行うツールであるため、運用には電子帳簿保存法やインボイス制度などの関連法規に対する理解が不可欠です。社内で誰がどの書類をいつまで保管するかといったルール設定やワークフロー構築においては、経理・法務部門の専門知見が求められる場面があります。こうした知見が社内に不足している状態で導入を進めた場合、システムを十分に活用できず、運用が形骸化してしまう可能性があるため注意が必要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

ClimberCloudオンラインストレージマーケットシェア

シェア

ClimberCloud帳票作成ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

ClimberCloudのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。ClimberCloudには1つのプランがあります。

-
初期費用
0
月額費用
¥990
従量課金1
-
従量課金2
-

サービス基本情報

リリース : 2020

https://pandora-climber.jp/公式
https://pandora-climber.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 2003

ウェブサイト : https://www.nttd-bb.com/

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。