rakumo コンタクト
Web電話帳
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
rakumo コンタクトとは
強み
注意点
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
rakumo コンタクトとは
rakumo株式会社が提供する法人向けクラウド型共有アドレス帳ツール。Google Workspace連携により社内外の連絡先や組織情報を全社で一元管理・見える化でき、社員情報や取引先名刺情報もまとめて管理できます。管理者が一元登録するので個人のアドレス帳作成は不要です。スマホから直接電話・メールが可能で、Chrome拡張でGmail画面からも利用でき、いつでも最新データにアクセスできます。CSV一括登録やActive Directory連携など運用管理機能も充実しており、大規模組織の負担軽減に寄与します。中小企業から大企業まで幅広い規模・業種の企業で導入実績があります。
強み
Google環境への高度な統合
Google Workspaceと連携したクラウド共有アドレス帳で、GmailやGoogleカレンダーとシームレスに連動します。社内の連絡先はGoogleのディレクトリ情報と同期されるため、メール作成時や会議招集時に組織の連絡先を即座に利用可能です。Googleアカウントでログインするだけで使えるため追加の認証も不要で、既存のGoogleサービスと一体的に活用できます。
組織ツリー表示で社内情報を見える化
社内の連絡先を組織図形式で表示でき、部署や役職からメンバーを直感的に探せます。社内のどの部署に誰が所属しているか一目で把握できるため、新入社員や異動者がいても混乱がありません。メール送信画面から拡張機能で組織内・外の登録連絡先を呼び出せる仕組みも提供されており、宛先指定の手間を大幅に削減します。
自動メンテナンスと手間いらず運用
人事異動や組織変更に応じて、他システムのデータベースと連携し連絡先情報を自動更新することも可能です。クラウド上で全社の取引先・顧客連絡先を一元管理することで、Excel管理にありがちな重複登録や更新漏れが解消されます。管理者の負担を減らしつつ常に最新の顧客データベースを維持できるため、営業やサポート業務においても属人的な管理から脱却できます。
注意点
Google Workspace依存
rakumoコンタクトはGoogle Workspace上のアプリケーションであり、Google環境が必須です。他プラットフォーム(Office 365など)には対応しておらず、Googleアカウントとの併用が前提となります。Google以外の環境では利用できません。
機能の簡易さ
基本的な共有アドレス帳機能を提供しますが、大企業向けの詳細なアクセス権管理や高度な分析機能はありません。他社CRMとの標準連携もなく、複雑な要件がある場合は機能不足となる可能性があります。必要に応じて別途ツール連携が必要です。
プラン依存の制限
プランによって利用できる連携機能に差があります。低価格プランではDriveやAppSheetなど一部連携機能が使えないことがあり、必要な連携が含まれるプランを選択する必要があります。プラン選びによって使える範囲が大きく変わる点に注意してください。
rakumo コンタクトのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。rakumo コンタクトには1つのプランがあります。
rakumo コンタクトとよく比較されるサービス
rakumo コンタクトとよく比較される製品を紹介!rakumo コンタクトはWeb電話帳の製品です。rakumo コンタクトとよく比較されるメジャー製品は、KDDI SMARTアドレス帳です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
KDDI SMARTアドレス帳
rakumo コンタクトと共通するカテゴリ
Web電話帳
rakumo コンタクトと比べて...
できること
Microsoft 365
できないこと
Google Workspace
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。