FitGap
rakumo ワークフロー

rakumo ワークフロー

ワークフローシステム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
330 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ ワークフローシステム

147サービス中

8

事業規模別シェア

中規模 41%
大規模 37%
小規模 22%

目次

rakumo ワークフローとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

rakumo ワークフローとは

rakumo株式会社が提供するワークフローシステムです。Google Workspaceと密接に連携し、社内の申請・承認フローをGoogle上でシームレスに電子化できます。Googleドライブへの稟議書保存やカレンダー予定との連動など、日常使いのツールと直結した利便性の高さが魅力です。電子契約サービスとも連携し、テレワーク環境下でも紙書類への押印を必要としないスムーズな承認を実現します。Google環境を活用する中小企業から大企業まで幅広く導入されており、馴染みあるクラウドツールで社内手続きを効率化したい企業に最適です。Google Workspaceを利用している企業にとっては、既存の業務環境にスムーズに統合できる点が大きなメリットです。シンプルで馴染みやすい画面により社内展開が容易で、クラウドの利点を活かした迅速なワークフロー改革を実現します。

pros

強み

Google Workspaceとのシームレス連携

rakumoワークフローはGoogleカレンダーやGメールと連動し、Googleアカウントでシングルサインオン利用できるなど、Google Workspace環境に自然に溶け込む設計です。既存のGoogleドライブからファイル添付したり、カレンダーと連携して承認状況を確認することも容易です。普段使いのツールと一体化しているため追加の学習コストがかからず、Googleユーザーにとって導入ハードルが低いのが強みです。

マニュアル不要の直感的UI

Webブラウザ上で誰でも迷わず操作できるシンプルなインターフェースを採用しており、利用者にマニュアル配布しなくても直ちに使い始められます。申請のステップや承認状況もひと目で把握できる見やすい画面設計で、承認漏れや滞留も防止しやすくなっています。システムへの習熟時間を最小限に抑え、現場で自走的に使いこなしてもらえるユーザビリティが高い評価を受けています。

豊富な申請テンプレートで迅速に導入可能

稟議書、経費申請、残業申請、住所変更届など多彩なテンプレートが用意されており、様々な社内申請をすぐに電子化できます。テンプレートを基に自社向けに項目を追加・変更できるため、ゼロからフォームを作成する手間なく短期間で運用開始が可能です。網羅的な申請書サンプルが揃っていることで、部署ごとの申請業務も漏れなくカバーし、スピーディーなワークフロー導入を支援します。

cons

注意点

Google Workspaceの利用が前提

Googleアカウント連携を基本として設計されており、他のグループウェアとは直接連動できません。Microsoft 365やオンプレ環境との併用は難しく、Google環境で統一している企業向けです。別の環境を使う企業には導入が難しい製品です。

他機能はGoogle標準を使う想定

申請や承認フローは補完するものの、スケジュール管理や文書共有などはGoogle Workspaceの機能でカバーする設計です。オールインワンのグループウェアを希望する場合には不足を感じる可能性があります。Google機能と一体運用する形が前提となります。

小規模利用にはコストが気になる可能性

月額費用はユーザー数に応じて発生し、完全な無料プランはありません。また、契約を行う場合は必ず12ヵ月単位での契約が必要になります。導入前に費用と見合った業務改善効果を挙げられるか確認する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

rakumo ワークフローワークフローシステムマーケットシェア

3.99%

147サービス中

8

rakumo ワークフロー利用者の業種内訳

  • 建設、不動産 17%
  • その他の業種 16%
  • 製造 12%
  • 情報通信 12%
  • 卸売、小売 11%

rakumo ワークフロー利用者の事業規模の内訳

  • 中規模 41%
  • 大規模 37%
  • 小規模 22%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

rakumo ケイヒ
rakumo キンタイ
Google Workspace
Slack
クラウドサイン
クラウドサイン NOW
クラウドサイン Sales Automation

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

rakumo ワークフローのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。rakumo ワークフローには1つのプランがあります。

-
初期費用
0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥330 / 人
従量課金2
-

rakumo ワークフローとよく比較されるサービス

rakumo ワークフローとよく比較される製品を紹介!rakumo ワークフローはワークフローシステムの製品です。rakumo ワークフローとよく比較されるメジャー製品は、ExchangeUSE、MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー、ExchangeUSE XGです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

rakumo ワークフロー vs ExchangeUSE

ExchangeUSE

富士電機株式会社が提供するワークフローシステムです。このシステムは、オンプレミス型とクラウド型の二つの導入形態があり、1,700社以上の導入実績があります。特にExchangeUSEとExchangeUSE XGは、多様な承認業務を支援し、他システムとの連携も容易です。主な機能には、申請の自動起票、承認プロセスのカスタマイズ、進捗管理などがあります。また、承認待ちのタスクに対するリマインダー通知機能も備えています。同社は、ExchangeUSEの他にも、XG、軽技Webなどの製品を提供しています。

rakumo ワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

rakumo ワークフローと比べて...

able

できること

雛形の作成

ファイルを取り込んで作成

システム内のデザインツールなどを利用する

able

できないこと

雛形の作成権限

組織階層情報

一段階前に差戻し

rakumo ワークフロー vs MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

rakumo ワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

rakumo ワークフローと比べて...

able

できること

雛形の作成

AND承認

OR承認

able

できないこと

雛形の作成権限

兼務情報

組織階層情報

rakumo ワークフロー vs ExchangeUSE XG

ExchangeUSE XG

富士電機株式会社が提供するワークフローシステムExchangeUSE XGです。企業の業務プロセスを効率化するためのソフトで、文書管理、承認フローの自動化、タスク管理機能を備えています。ワークフローをスムーズにし、業務の透明性と効率を高めることができます。同社は、ExchangeUSEシリーズや軽技Webなどの製品も提供しています。

rakumo ワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

rakumo ワークフローと比べて...

able

できること

雛形の作成

ファイルを取り込んで作成

システム内のデザインツールなどを利用する

able

できないこと

雛形の作成権限

組織階層情報

一段階前に差戻し

サービス基本情報

リリース : 2011

https://rakumo.com/product/gsuite/workflow/公式
https://rakumo.com/product/gsuite/workflow/

運営会社基本情報

会社 : rakumo株式会社

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 2004

ウェブサイト : https://corporate.rakumo.com/

rakumo株式会社運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。