FitGap
公開羅針盤 グループウェア

公開羅針盤 グループウェア

グループウェア

社内情報共有ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ グループウェア

113サービス中

34

事業規模別シェア

大規模 60%
中規模 40%
小規模 0%

目次

公開羅針盤 グループウェアとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

公開羅針盤 グループウェアとは

両備システムズが提供するグループウェアです。公開羅針盤グループウェアは自治体向けに特化しており、職員のスケジュール管理、掲示板、回覧板、行先管理など行政特有のコミュニケーション機能を網羅しています。組織全体の業務を見える化し、情報共有を促進する多彩な機能が特徴です。LGWAN対応のセキュアなクラウド環境で提供され、リモートワークも安心して行えます。また、スマートフォンやタブレット端末にも対応しており、外出先からでも簡単にスケジュールや文書を確認できます。柔軟な権限設定と詳細なログ管理機能で情報セキュリティも強化しており、地方自治体や公共機関を中心に導入実績が多数あります。

pros

強み

自治体向けに設計された専用グループウェア

公開羅針盤グループウェアは地方自治体の運用に特化して開発されており、庁内業務に必要な機能を網羅しています。文書管理や職員の勤務情報連携など行政独自のニーズに応える作り込みがされており、民間企業向け製品にはない細やかな対応が可能です。住民サービスを支える自治体職員の業務効率化に直結するよう設計されており、行政組織にピッタリのツールです。

庁内情報を見える化するポータル&通知機能

組織内のスケジュールや伝達事項を一目で確認できるポータル画面が用意され、誰がどのように動いているか庁内の状況を把握しやすくなっています。各機能メニューには未読・未処理件数がバッジ表示されるため、対応漏れを防ぎ優先度の高い業務からスムーズに処理可能です。回覧板や掲示板の既読状況も共有されることで、組織内コミュニケーションの抜け漏れを減らし、チームでの連携を強化します。

代理・役職送信など公務に即したメール機能

メール機能では部下が上司に代わってメールを送受信できる代理人機能や、「◯◯課長」など役職名義でメール送信ができる独自機能を備えています。LGWAN(自治体専用ネットワーク)へのメール送信にも対応しており、行政機関同士の安全な通信を実現します。稟議書のような承認フロー付きメール送信も可能で、公務特有の運用にマッチしたメール環境を提供します。

cons

注意点

特定用途向けで一般的な利用例が少ない

「公開羅針盤」シリーズは主に特定業界や公共分野向けに提供されているシステムで、一般企業や個人ユーザーでの採用例は多くありません。そのため利用ノウハウやコミュニティが限定的で、トラブルシューティングの情報も入手しにくい傾向があります。他のメジャーなメールサービスに比べ導入事例が少ない点は注意が必要です。

システム更新頻度が低く最新技術非対応の場合も

同シリーズは一部で長年使われ続けている実績がありますが、その分システムの更新頻度が低く、最新のブラウザやOSへの対応が遅れがちな場合があります。モダンなUI/UXやクラウドサービスとの連携といった最新技術を重視する場合には、機能面で見劣りする可能性があります。導入時には現在のバージョンの対応状況を確認しておくことが望まれます。

専門業者依存度が高く柔軟な拡張が困難

公開羅針盤シリーズは特定ベンダーによる提供・保守が前提となっており、カスタマイズや機能追加にはベンダーへの依頼が必要です。自社で自由に機能拡張したり他システムと統合するといった柔軟性はあまり高くありません。ベンダーロックインの傾向があるため、長期運用する際はその点も考慮した上で導入を検討する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

公開羅針盤 グループウェアグループウェアマーケットシェア

0.42%

113サービス中

34

公開羅針盤 グループウェア利用者の業種内訳

  • 官公庁 60%
  • 製造 13%
  • 士業、コンサルティング 6%
  • IT、インターネット 6%
  • 運輸、郵便 6%

公開羅針盤 グループウェア利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 60%
  • 中規模 40%
  • 小規模 0%

公開羅針盤 グループウェアメールソフトマーケットシェア

0.02%

81サービス中

59

公開羅針盤 グループウェア利用者の業種内訳

  • 官公庁 100%
  • 生活関連サービス、娯楽 0%
  • 飲食、宿泊 0%
  • 士業、コンサルティング 0%
  • 広告、芸術 0%

公開羅針盤 グループウェア利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 100%
  • 小規模 0%
  • 中規模 0%

公開羅針盤 グループウェアカレンダーツールマーケットシェア

0.06%

67サービス中

52

公開羅針盤 グループウェア利用者の業種内訳

  • 官公庁 60%
  • 製造 13%
  • 士業、コンサルティング 6%
  • IT、インターネット 6%
  • 運輸、郵便 6%

公開羅針盤 グループウェア利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 60%
  • 中規模 40%
  • 小規模 0%

公開羅針盤 グループウェアタスク管理・プロジェクト管理マーケットシェア

0.11%

95サービス中

71

公開羅針盤 グループウェア利用者の業種内訳

  • 官公庁 100%
  • 生活関連サービス、娯楽 0%
  • 飲食、宿泊 0%
  • 士業、コンサルティング 0%
  • 広告、芸術 0%

公開羅針盤 グループウェア利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 100%
  • 小規模 0%
  • 中規模 0%

公開羅針盤 グループウェアのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。公開羅針盤 グループウェアには1つのプランがあります。

-
要問合せ

公開羅針盤 グループウェアとよく比較されるサービス

公開羅針盤 グループウェアとよく比較される製品を紹介!公開羅針盤 グループウェアはグループウェア、カレンダーツール、ワークフローシステム、社内情報共有ツール、メールソフト、タスク管理・プロジェクト管理の製品です。公開羅針盤 グループウェアとよく比較されるメジャー製品は、rakumo 、サイボウズ Office、kintoneです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

公開羅針盤 グループウェア vs rakumo

rakumo

rakumoは、rakumo株式会社が提供するグループウェアです。Google Workspaceとの連携を重視し、その機能を拡張する形で提供されています。主な機能には勤怠管理、電子稟議、経費精算、カレンダー、社内掲示板、共有アドレス帳などがあり、これらを活用することで、効率的な業務遂行が可能になります。rakumo株式会社は、Google WorkspaceやSalesforceと連携するクラウド拡張ツールの提供を行っており、オフショア開発サービスなども提供しています。

公開羅針盤 グループウェアと共通するカテゴリ

グループウェア

カレンダーツール

ワークフローシステム

公開羅針盤 グループウェアと比べて...

able

できること

雛形の作成権限

承認者の自動抽出

分岐設定

able

できないこと

雛形の作成

ファイル共有

チャット

公開羅針盤 グループウェア vs サイボウズ Office

サイボウズ Office

サイボウズ Officeは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。現在はクラウド版のみ販売されています。主な機能には、掲示板、社内での日程調整、ワークフローの管理、プロジェクト管理などがあります。これにより、企業は社内コミュニケーションをスムーズにし、業務の進行を効率的に管理できます。サイボウズ株式会社は、サイボウズ Officeの他にも中堅、大企業向けグループウェアの「Garoon」やノーコード・ローコードで業務アプリが作成可能な「kintone」などを提供しています。

公開羅針盤 グループウェアと共通するカテゴリ

グループウェア

社内情報共有ツール

メールソフト

カレンダーツール

ワークフローシステム

タスク管理・プロジェクト管理

公開羅針盤 グループウェアと比べて...

able

できること

承認者の自動抽出

所属や役職情報

申請者へ差戻し

able

できないこと

システム内の雛形の利用

自治体対象

メール送信前の上長承認

公開羅針盤 グループウェア vs kintone

kintone

kintoneは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。主要な機能には、プログラミング不要での業務アプリ作成、データの蓄積や集計機能があります。これらの機能により、チーム内の情報共有や見える化を促進し、生産性向上を実現します​​​​​​​​。サイボウズ株式会社は、このほかにも「サイボウズ Office」「Garoon」といった製品を提供し、チームワークを支援するグループウェアの開発に注力しています​​​​。

公開羅針盤 グループウェアと共通するカテゴリ

グループウェア

ワークフローシステム

タスク管理・プロジェクト管理

公開羅針盤 グループウェアと比べて...

able

できること

承認者の自動抽出

分岐設定

所属や役職情報

able

できないこと

システム内の雛形の利用

個人での利用

メール

サービス基本情報

https://www.ryobi.co.jp/products/gv-group-ware公式
https://www.ryobi.co.jp/products/gv-group-ware

運営会社基本情報

会社 : 株式会社両備システムズ

本社所在地 : 岡山県岡山市

会社設立 : 1969

セキュリティ認証 : ISO 14001、ISO/IEC 27001、ISO 9001、ISO/IEC 27017、ISO 20000

ウェブサイト : https://www.ryobi.co.jp/

株式会社両備システムズ運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。