WELSA
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
WELSAとは
強み
注意点
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
WELSAとは
インフォコム株式会社が提供する健康経営サポートサービスです。社員の健康診断やストレスチェック結果などをクラウド上で一元管理し、データ分析によって組織全体の健康リスクを可視化します。蓄積データを基に健康リスク分析を実施し、生活習慣病やメンタルヘルス不調の兆候を早期に察知できます。国立研究開発法人と共同開発したアルゴリズムを用いたがん・脳梗塞・糖尿病などの発症リスク予測機能も搭載しており、将来的な健康課題を事前に把握可能です。分析結果に基づき、食事・運動・睡眠など7分野にわたる合計44種類の健康改善プログラムを提供し、企業の課題に合わせた具体的なソリューションまでワンストップで支援します。これらの機能により従業員の健康状態と生産性向上の両立を図り、企業のウェルビーイング経営を強力に後押しします。データドリブンな健康経営を実現したい中堅〜大手企業に適した先進的サービスです。
強み
心身のデータ統合と業務効率化
健康診断結果やストレスチェックなど従業員の「カラダとココロ」のデータをまとめて管理し、紙やPDF管理から脱却できます。再検査対象者の抽出や受診勧奨メール送信もワンクリックで自動化され、健康管理担当者の負担を大幅に軽減します。一元化されたデータは必要なときに即検索・表示でき、煩雑な産業保健業務の効率化を実現します。
データ分析とリスク予測による経営支援
蓄積した組織の健康データをAIが分析し、「健康経営度」を数値化したレポートや将来のリスク予測を提供します。部署ごとの高リスク要因や改善優先順位が自動で示されるため、科学的根拠に基づいた施策立案が可能です。健康経営優良法人の認定基準に沿った豊富な指標で、企業の健康課題を見える化し経営層への報告資料としても活用できます。
医療分野の専門性と包括的サービス
提供元が医療ITに強いインフォコムグループであり、システムには医療DXのノウハウが活かされています。システム上で産業医や保健師との連携も視野に入れた設計で、健診後フォローや特定保健指導まで一貫してサポート可能です。単なるツール提供にとどまらず、健康改善プログラムの提案・実施までトータルに支援できる点が特徴です。
注意点
ウェルネス機能の非搭載
健康診断結果やストレスチェック結果の集約・分析に特化したシステムで、歩数チャレンジや食生活改善といった従業員参加型のウェルネスコンテンツは含まれていません。あくまで産業保健業務の効率化が主目的となっています。従業員の健康意識向上イベントなどは別途企画する必要があります。
連携先の制約
クラウド人事ソフトとのデータ連携には対応していますが、それ以外のシステムとの直接的なデータ同期機能は限られます。他の人事データベースからのインポートはCSVなどで行うケースが多く、リアルタイムな統合は難しい場合があります。既存環境とのデータ連動を重視する場合は、この制約を踏まえた運用が必要です。
導入事例が限定的
導入企業は増えつつありますが、同種の老舗サービスと比べると知名度はまだ発展途上にあります。そのためユーザーコミュニティやナレッジが十分成熟しておらず、情報収集に手間取る場面があるかもしれません。導入の際はベンダーからの情報提供やサポートを積極的に活用すると良いでしょう。
WELSAのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。WELSAには1つのプランがあります。
WELSAとよく比較されるサービス
WELSAとよく比較される製品を紹介!WELSAは健康管理ソフトの製品です。WELSAとよく比較されるメジャー製品は、HealthCare iris、ラフールサーベイ、FiNC for BUSINESSです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
HealthCare iris
WELSAと共通するカテゴリ
健康管理ソフト
WELSAと比べて...
できること
できないこと
面談管理
健康増進コンテンツの配信
ラフールサーベイ
WELSAと共通するカテゴリ
健康管理ソフト
WELSAと比べて...
できること
従業員の体調管理
できないこと
定期健診の管理
ストレスチェック
予約機能
FiNC for BUSINESS
WELSAと共通するカテゴリ
健康管理ソフト
WELSAと比べて...
できること
従業員の体調管理
過重労働管理
できないこと
予約機能
検診結果の統一
運営会社基本情報
会社 : インフォコム株式会社
本社所在地 : 東京都渋谷区
会社設立 : 1983年
セキュリティ認証 : JIS Q 15001
ウェブサイト : https://www.infocom.co.jp/ja/index.html
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。