FitGap
アクセスオンライン

アクセスオンライン

採用管理(ATS)

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 採用管理(ATS)
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

アクセスオンラインとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

アクセスオンラインとは

株式会社マイナビが提供する新卒採用向けの採用管理システムです。就職サイト「マイナビ」のエントリー情報と自動連携し、応募者データをシステム上に即時反映できるため、大量の学生エントリーの管理が効率化します。説明会受付から面接評価の共有まで、新卒採用プロセスを一元化して管理でき、複数担当者での情報共有も円滑です。マイナビIDでログインできるなど操作性にも優れ、初めて新卒ATSを導入する企業でも使いやすい設計です。導入企業数は業界トップクラスで、新卒採用を行う多くの企業(特に大手)に利用されており、大規模な母集団形成と選考管理に力を発揮します。

pros

強み

マイナビ新卒とのシームレス連携

マイナビの会員データや学生マイページをそのまま利用できるため、重複登録や入力の手間が減ります。大手就職サイトのサービスを最大限に活用できるのが魅力です。新卒採用の母集団形成をスピーディーに進められます。

マイナビグループとのシームレス連携

ACCESS ONLINEは株式会社マイナビが提供するATSとして、就活サイト「マイナビ」との連携機能を備えています。学生が「マイナビ」に登録した情報やログイン資格をそのまま引き継ぐことができるため、応募者は改めて情報を入力する手間が省けます。また、企業側にとっても媒体間で重複する作業が不要となり、採用活動を効率的に進めることが可能です。マイナビグループならではの一貫したシステム環境により、スムーズな採用プロセスの実現を支援します。

新卒採用プロセスに特化した機能

説明会・面接の予約受付、面接官アサイン、合否連絡など一連の新卒採用フローを効率化できます。学業スケジュールに合わせた候補者管理もしやすいです。オンラインでの説明会や選考にも対応し、遠隔地の学生にもアプローチできます。

導入企業数No.1の実績

ACCESS ONLINEは新卒採用ATSの中で利用企業数No.1の実績を持ち、大企業から中小企業まで幅広い規模の企業に活用されています。豊富な導入実績を通じて蓄積されたノウハウを活かし、それぞれの企業規模や採用フェーズに合わせた運用提案を受けることができます。多様な業界・規模での採用支援経験が、実践的なサポート体制の基盤となっています。

充実したアウトソーシングサービス

採用担当の代わりに面接調整やスカウト配信などを代行するサービスが充実しています。短期で大量に応募を集める必要がある場合でも柔軟に対応できます。限られたリソースの企業が新卒採用を円滑に行うのに最適です。

応募者誤配信防止で安心な運用

ACCESS ONLINEは標準機能として応募者誤配信防止機能を搭載しており、メール誤送信などの人的ミスの低減に寄与します。また、プライバシーマークやISMS認証の取得など、セキュリティ要件への対応も行われているため、個人情報管理に対する要求水準が高い組織においても、安心してご利用いただける環境が整えられています。これらの機能と認証により、採用業務における情報管理の安全性向上が期待できます。

cons

注意点

中途採用に向かない

アクセスオンラインは同グループの新卒採用サービスとはスムーズに連携する一方、中途採用向けの機能は別製品として提供され、主要な求人媒体や他社ATSとの自動連携は限定的です。中途向け機能は同社の製品「アクセスオンラインキャリア」の導入が必要です。

無料プランなし・利用に費用が必要

ACCESS ONLINEは無料プランが用意されておらず、継続利用には費用が発生します。具体的な料金については問い合わせが必要となり、選択するプランに応じた月額費用がかかる仕組みです。そのため、導入を検討される際には、自社の採用規模や予算に照らして、継続的なコスト負担が可能かどうかをあらかじめ確認しておくことが望ましいでしょう。無料での試用範囲を超えて本格的に運用する場合は、一定の費用を見込んでおく必要があります。

マイナビ以外のサービスとの親和性

同グループの採用サービスとはスムーズに連携しますが、他社の求人媒体やツールとの統合は限定的です。自社採用ページや説明会管理などは充実しているものの、競合サービスとの連携は手動対応が中心となる場合があります。特定ベンダーのエコシステムに依存する点に留意が必要です。

他社経路の応募取込に制限

ACCESS ONLINEは自社のマイナビ経由の応募管理に強みがある反面、人材紹介会社経由の応募受付や自社サイトからの直接応募連携には対応していません。そのため、マイナビ以外のチャネルからの応募者を一元管理することが難しい仕様となっています。複数の採用経路を活用している企業や、外部経路からの応募比率が高い企業においては、事前に自社の採用チャネル構成を確認したうえで、導入を検討されることをお勧めします。

大手志向の充実機能ゆえコスト面に留意

説明会予約や面接官自動割当など、大規模採用を前提とした高度な機能を備えています。導入・利用料金は大手企業向けの水準で設定され、個別見積もりとなる場合が多いです。自社の採用規模に対して機能が過剰でないか、費用対効果を十分に検討する必要があります。

新卒採用特化で中途・他領域は対象外

ACCESS ONLINEは新卒採用に特化して設計されているため、中途採用やアルバイト採用には十分に対応していない点に留意が必要です。新卒以外の採用業務も同一のプラットフォームで一元管理したいとお考えの場合は、別途それぞれの採用形態に対応した専用システムを併用することをご検討ください。導入時には自社の採用計画全体を踏まえた検討が推奨されます。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

アクセスオンライン採用管理(ATS)マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

LINE
FACEHUB
LINE公式アカウント

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

アクセスオンラインのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。アクセスオンラインには1つのプランがあります。

-
要問合せ

アクセスオンラインとよく比較されるサービス

アクセスオンラインとよく比較される製品を紹介!アクセスオンラインは採用管理(ATS)の製品です。アクセスオンラインとよく比較されるメジャー製品は、ミイダス、Talentio、リクナビHRTech採用管理です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

アクセスオンライン vs ミイダス

ミイダス

ミイダスは、ミイダス株式会社が提供する中途採用に特化した採用管理システム(ATS)です。主な機能として中途採用の管理や自社で活躍する社員の要件定義、採用候補者へのダイレクトアプローチなどがあります。これにより、企業は採用活動を効率的に管理し、適切な人材を迅速に確保できます。ミイダス株式会社は、ミイダスを開発し、提供しています。

アクセスオンラインと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

アクセスオンラインと比べて...

able

できること

候補者データのCSV登録

適性検査の実施

内定者からの問い合わせ対応

able

できないこと

新卒採用

リファラル採用

自社で作成した採用サイトからの応募受付

アクセスオンライン vs Talentio

Talentio

株式会社タレンティオが提供する採用管理システムです。このソフトは、多様な採用活動を一元管理することができ、候補者情報の管理、選考プロセスの効率化、および採用結果の分析機能を備えています。特に、評価フォームのカスタマイズ、スケジュールの自動調整、そして採用活動の進捗状況の可視化が可能です。これにより、企業は採用プロセスを迅速かつ効率的に進めることができます。株式会社タレンティオは、この他にも「Talentio Hire」などの製品を提供しています。

アクセスオンラインと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

アクセスオンラインと比べて...

able

できること

アルバイトやパートの採用

アルムナイ採用

社員への求人票共有機能

able

できないこと

マイナビ連携

LINE

ツール内のカレンダーを利用した日程調節

アクセスオンライン vs リクナビHRTech採用管理

リクナビHRTech採用管理

株式会社リクルートが提供する採用管理システムです。リクナビHRTech採用管理システムは、求人管理、応募者追跡、選考プロセスの自動化を支援し、効率的な採用活動を実現します。特に、応募者とのコミュニケーションの自動化、履歴書のスキャンと解析、候補者の評価管理が主な機能です。株式会社リクルートは、このシステムの他にジョブオプ採用管理やGeppoなど、複数の人材関連サービスを提供しています。

アクセスオンラインと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

アクセスオンラインと比べて...

able

できること

人材紹介会社からの応募受付

候補者データのCSV登録

応募ルート別の通過率、辞退率の表示

able

できないこと

リファラル採用

自社で作成した採用サイトからの応募受付

マイナビ連携

サービス基本情報

https://saponet.mynavi.jp/pickup/aol/公式
https://saponet.mynavi.jp/pickup/aol/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社マイナビ

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 1973

セキュリティ認証 : プライバシーマーク

ウェブサイト : https://www.mynavi.jp/company/overview/

株式会社マイナビ運営サービス一覧

サービスカテゴリ

AI・エージェント

汎用生成AI・エージェント
LLM・大規模言語モデル
エージェントフレームワーク
エージェントオートメーション基盤

ソフトウェア(Saas)

オフィス環境・総務・施設管理
開発・ITインフラ・セキュリティ
データ分析・連携
FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。