AgileWorks
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
147サービス中
6
位
事業規模別シェア
目次
AgileWorksとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
AgileWorksとは
株式会社エイトレッドが提供するワークフローシステムです。大規模組織特有の複雑な承認フローや頻繁な組織改編にも迅速に対応できる高機能な製品です。標準機能が充実しており、ノーコードで紙のようなフォーム画面や柔軟な承認ルートを構築できます。人事・ERPなど他システムとの連携や拡張にも優れ、大企業を中心に中堅企業まで幅広く導入されています。大規模な企業でも自社に合わせた効率的なワークフロー基盤を短期間で構築可能です。中堅・大企業向けに設計されており、業種を問わず多くの大手企業で採用されています。シリーズ累計4,500社以上の導入実績があり、その堅牢性と拡張性に対する評価も高いです。オンプレミス型パッケージとして提供されるため、自社のセキュリティポリシーに沿った構築やカスタマイズが可能で、大規模環境でも安定した運用を実現します。
強み
大規模組織特有の複雑なフローに対応
AgileWorksは中堅・大企業向けに設計されており、並列承認や条件分岐を含む複雑な承認フローを標準機能で実現できます。頻繁な組織改編や人事異動による承認者変更にもスムーズに追随でき、社内規定に則した多段階の稟議プロセスを正確にシステム化します。高度なフロー制御機能により、大規模組織の煩雑な承認業務を効率化できる点が強みです。
外部システムとの優れた連携性
人事システムやグループウェアなど外部システムとのデータ連携に長けており、社員異動情報やマスタデータをワークフローに自動反映できます。承認情報を他の業務システムに受け渡すことも容易で、社内のIT基盤とシームレスに統合可能です。組織全体の情報連携を円滑にし、二重入力や手作業の手間を省くことで業務全体の効率を高めます。
アドオンによる高い拡張性
標準機能に加えてアドオンやカスタム開発による機能拡張が可能で、自社固有の要件にも柔軟に対応できます。ワークフロー画面や項目のカスタマイズ性が高く、大企業の複雑な業務フローにもフィットするよう調整が行えます。実用性重視の設計思想に基づき、現場の声を反映したきめ細かな運用を実現できる拡張性の高さが評価されています。
注意点
大規模・複雑フローに強い反面小規模には過剰
大企業や官公庁のように複雑な承認ルートを必要とする組織向けに設計されています。小規模企業では活かしきれない機能が多く、費用負担が大きくなる可能性があります。専用サーバー導入時は初期コストも高めとなる点に注意が必要です。
専門知識と追加開発が必要な場合がある
業務に合わせて詳細な承認ルールや画面カスタマイズが可能ですが、その設定や開発にはSIベンダーやIT部門の協力が必要です。自社で独自に運用するには技術的ハードルがやや高くなるケースもあります。高い柔軟性と引き換えに導入工数は大きくなりがちです。
短期導入は難しい
大規模運用を想定した設計であり、既存システムとの連携や高可用性の確保などを行うには十分な検証期間が必要です。スモールスタートで簡易に始めるにはやや重い製品となります。導入時にはプロジェクトとして計画的に進めるのが一般的です。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
AgileWorksのワークフローシステムマーケットシェア
全147サービス中
6
位
AgileWorks利用者の業種内訳
- 製造 23%
- 情報通信 15%
- 建設、不動産 15%
- 卸売、小売 14%
- 運輸、郵便 7%
AgileWorks利用者の事業規模の内訳
- 大規模 66%
- 中規模 29%
- 小規模 5%
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
AgileWorksのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。AgileWorksには2つのプランがあります。
AgileWorksとよく比較されるサービス
AgileWorksとよく比較される製品を紹介!AgileWorksはワークフローシステムの製品です。AgileWorksとよく比較されるメジャー製品は、MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー、J-MOTTO ワークフロー、intra-mart Accel Platformです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー
AgileWorksと共通するカテゴリ
ワークフローシステム
AgileWorksと比べて...
できること
できないこと
ファイルを取り込んで作成
システム内のデザインツールなどを利用する
兼務情報
J-MOTTO ワークフロー
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供するワークフローシステムです。J-MOTTO ワークフローは、文書の承認プロセスを自動化し、業務の効率化をサポートします。主要機能として、承認フローのカスタマイズ、ステータス追跡、通知システムがあります。これにより、企業は文書管理を迅速かつ正確に行えるようになります。同社は、このワークフローシステムの他に、J-MOTTO ファイル共有やJ-MOTTO Web給与明細などを提供しています。
AgileWorksと共通するカテゴリ
ワークフローシステム
AgileWorksと比べて...
できること
できないこと
ファイルを取り込んで作成
システム内のデザインツールなどを利用する
兼務情報
intra-mart Accel Platform
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが提供するワークフローシステムです。企業内の様々な業務システムを統一プラットフォーム上に集約し、最新のデジタル技術を用いて業務プロセスの最適化を実現します。ローコード開発ツールによる迅速なアプリケーション開発、ビジネスプロセスの自動化、豊富な業務アプリケーションの提供などの機能があります。同社は、intra-mart Accel Documentsやintra-mart Accel Collaborationなど、他にも多様な製品を提供しています。
AgileWorksと共通するカテゴリ
ワークフローシステム
AgileWorksと比べて...
できること
できないこと
システム内の雛形の利用
ファイルを取り込んで作成
兼務情報
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。