FitGap
engage

engage

採用管理(ATS)

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
0 / 月
導入コスト
無料プラン
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ 採用管理(ATS)

64サービス中

1

事業規模別シェア

小規模 42%
中規模 34%
大規模 24%

目次

engageとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

engageとは

エン・ジャパン株式会社が提供する採用管理(ATS)です。engageは採用に必要な機能を包括的に提供し、求人作成から応募者管理まで一元化できるのが特徴です。無料で求人サイトが作成でき、Indeed等の求人検索エンジンにも自動掲載される採用プラットフォームです。作成した求人は複数の媒体に同時配信されるため、幅広い求職者にリーチできます。応募者管理機能も備え、0円から採用活動を始められます。選考プロセスの進捗管理や面接日程調整も効率的に行えるため、人事担当者の業務負荷を軽減します。スタートアップから中小企業向けで、特に採用予算が限られている企業や、自社の採用ブランディングを強化したい企業に最適です。求人作成支援機能により、魅力的な求人票を簡単に作成できます。テンプレートも豊富に用意されており、採用経験が少ない担当者でも安心して利用できます。有料プランでは、スカウト機能や詳細な分析機能も利用可能です。コストを抑えながら直接採用を増やしたい企業や、採用サイトを持っていない企業、求人広告費を削減しながら採用力を強化したい成長企業に向いているサービスです。

pros

強み

求人掲載・採用ページを無料で作成可能

エン・ジャパン提供の『engage』は無制限の求人掲載と自社採用ページ作成、応募者管理まで0円で利用できる採用支援ツールです。募集職種や雇用形態を問わず30万社以上に利用されており、無料ながら信頼性と実績があります。コストをかけずに採用サイトを立ち上げたい企業にとって強力な味方です。

誰でも簡単に使える求人入力フォーマット

給与・勤務時間・応募資格など項目別に入力するだけで求人票が完成するガイド付きフォームを提供しており、採用の専門知識がない担当者でも迷わず情報発信できます。煩雑な項目設定やレイアウト調整はシステム側で最適化されるため、質の高い求人情報を短時間で公開可能です。直感的なUIと手厚いヘルプにより、小規模企業でもスムーズに運用できます。

エン転職等との連携で母集団形成を強力サポート

engageで作成した求人情報はエン・ジャパンの求人サイト「エン転職」と連携でき、無料掲載で露出を最大化できます。有料の求人媒体と組み合わせることで、応募者の目に留まる機会を大幅に増やすことが可能です。自社サイト+大手求人媒体のハイブリッド運用により、効率的かつ戦略的に母集団形成を行えます。

cons

注意点

無料ゆえ求人が埋もれる可能性

求人掲載数・期間が無制限で基本機能がすべて無料な反面、同様に無料掲載する企業が非常に多く、自社求人が一覧で埋もれてしまう場合があります。特に人気エリアでは無料枠の求人競合が激しく、応募獲得に時間を要するケースもあります。無料であることの裏返しとして、求人の露出確保に工夫が必要です。

DM送信数に上限がありアプローチに限界

登録者へのダイレクトメッセージ送信機能がありますが、無料プランでは送信可能数に制限があります。大量のスカウト連絡を送りたい場合には上限に達してしまい、十分なアプローチができません。より積極的なスカウト採用を行うには有料オプションの検討が必要になります。

採用対応を全て自社で行う必要

応募者対応や日程調整などの採用プロセスは企業側で完結する必要があり、エージェントのような代行支援はありません。そのため、自社内で応募者管理や連絡体制を整備する必要があります。リソースの限られた企業にとっては、手間が増える点がデメリットとなる可能性があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

engage採用管理(ATS)マーケットシェア

12.27%

64サービス中

1

engage利用者の業種内訳

  • 製造 23%
  • 士業、コンサルティング 13%
  • 広告、芸術 8%
  • IT、インターネット 7%
  • 生活関連サービス、娯楽 6%

engage利用者の事業規模の内訳

  • 小規模 42%
  • 中規模 34%
  • 大規模 24%

engageのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。engageには1つのプランがあります。

-
無料

engageとよく比較されるサービス

engageとよく比較される製品を紹介!engageは採用管理(ATS)の製品です。engageとよく比較されるメジャー製品は、ミイダス、Talentio、リクナビHRTech採用管理です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

engage vs ミイダス

ミイダス

ミイダスは、ミイダス株式会社が提供する中途採用に特化した採用管理システム(ATS)です。主な機能として中途採用の管理や自社で活躍する社員の要件定義、採用候補者へのダイレクトアプローチなどがあります。これにより、企業は採用活動を効率的に管理し、適切な人材を迅速に確保できます。ミイダス株式会社は、ミイダスを開発し、提供しています。

engageと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

engageと比べて...

able

できること

組織向けのサーベイ

未回答者へのリマインド

適性検査の実施

able

できないこと

記名での組織サーベイ

新卒採用

アルバイトやパートの採用

engage vs Talentio

Talentio

株式会社タレンティオが提供する採用管理システムです。このソフトは、多様な採用活動を一元管理することができ、候補者情報の管理、選考プロセスの効率化、および採用結果の分析機能を備えています。特に、評価フォームのカスタマイズ、スケジュールの自動調整、そして採用活動の進捗状況の可視化が可能です。これにより、企業は採用プロセスを迅速かつ効率的に進めることができます。株式会社タレンティオは、この他にも「Talentio Hire」などの製品を提供しています。

engageと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

engageと比べて...

able

できること

リファラル採用

アルムナイ採用

社員への求人票共有機能

able

できないこと

indeed連携

ツール内のカレンダーを利用した日程調節

engage vs リクナビHRTech採用管理

リクナビHRTech採用管理

株式会社リクルートが提供する採用管理システムです。リクナビHRTech採用管理システムは、求人管理、応募者追跡、選考プロセスの自動化を支援し、効率的な採用活動を実現します。特に、応募者とのコミュニケーションの自動化、履歴書のスキャンと解析、候補者の評価管理が主な機能です。株式会社リクルートは、このシステムの他にジョブオプ採用管理やGeppoなど、複数の人材関連サービスを提供しています。

engageと共通するカテゴリ

採用管理(ATS)

engageと比べて...

able

できること

人材紹介会社からの応募受付

応募ルート別の通過率、辞退率の表示

able

できないこと

アルバイトやパートの採用

自社で作成した採用サイトからの応募受付

採用サイトの作成機能

サービス基本情報

リリース : 2016

https://en-gage.net/company/logout/公式
https://en-gage.net/company/logout/

運営会社基本情報

会社 : エン・ジャパン株式会社

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 2000

ウェブサイト : https://corp.en-japan.com/

エン・ジャパン株式会社運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。