makeshop
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
50サービス中
16
位
事業規模別シェア
目次
makeshopとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
makeshopとは
MakeShop(メイクショップ)は、GMOメイクショップ株式会社が提供するASP型のECサイト構築サービスです。月額制で高機能なネットショップを運営でき、豊富な標準機能とシンプルな料金体系による高い費用対効果が評価されています。決済や物流はもちろん、マーケティング支援機能や1クリック決済の「Smart Checkout」など先進機能も搭載されており、本格的なECサイト運営に必要な機能が一通り揃っています。初心者向けの簡易編集モードからプロ向けの高度なクリエイターモードまで用意され、デザイン・機能を自社のニーズに合わせてカスタマイズ可能です。サービス開始から約20年で導入店舗数が1万2000店を超えるなど、多数の企業に採用されており、中堅以上の企業や売上規模が大きくなった事業者にも対応できる、信頼性の高いサービスです。
強み
業界最多クラスの標準機能とオールインワン性能
MakeShopは651項目もの機能を標準搭載しており、小売りに必要な機能を網羅した高機能なECカートです。たとえばクーポンやポイント、決済・物流連携、マーケティング支援など多彩な機能が最初から備わっており、追加開発なしで必要な機能をすぐ使えます。豊富な機能セットによりEC運営者の細かなニーズにも応えられるため、中規模以上の事業者から高い支持を得ています。
豊富なテンプレートと柔軟なデザインカスタマイズ
MakeShopは170種類ものデザインテンプレートが提供されており、初心者でもデザインを選んで簡単にショップを開設できます。上級者向けにはHTML/CSSのカスタマイズも可能で、テンプレートをベースに細かなデザイン調整を行い独自のブランド表現をすることもできます。テンプレートの手軽さとカスタマイズ性の両立により、デザイン面で自社らしさを追求できる点が強みです。
手厚いサポートと豊富な導入実績で安心
MakeShopはGMOメイクショップ株式会社によって提供され、12,000社以上の企業が導入する実績があります。専任スタッフによるサポートや運用アドバイスも充実しており、初心者でも安心して利用できる体制が整っています。売上手数料0円の月額課金制で、大きく売り上げが伸びてもコストが比例して増えにくい点も含め、中長期の運用に適した安心感のあるサービスです。
注意点
初期・月額費用が比較的高額
MakeShopは充実した機能とサポートを提供しますが、料金水準がやや高めです。プレミアムプランでは初期費用が発生し、月額料金も割高に設定されています。本格的なEC運営には投資として費用対効果を見極めつつ予算を確保する必要があります。
カスタマイズに一定のスキルが必要
デザインや機能の自由度は高いものの、HTML・CSSの知識がなければ活用しきれません。管理画面での設定は可能ですが、独自のデザイン調整や高度な機能追加にはコーディング技術が求められます。技術スキルのない運営者にとってはカスタマイズのハードルが高い点に注意してください。
プラン間の連携機能差に留意
大規模事業者向けのエンタープライズプランでは、基幹システムとのAPI連携など高度な連携が可能です。通常プランでは連携機能が限定され、CSVファイルでのデータ入出力に頼る場合があります。自社システムとのシームレスな統合が必要な場合は、プラン選定や追加開発の検討が必要です。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
makeshopのECサイト構築ツールマーケットシェア
全50サービス中
16
位
makeshop利用者の事業規模の内訳
- 小規模 50%
- 中規模 33%
- 大規模 17%
makeshopのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。makeshopには2つのプランがあります。
makeshopとよく比較されるサービス
makeshopとよく比較される製品を紹介!makeshopはECサイト構築ツールの製品です。makeshopとよく比較されるメジャー製品は、楽楽リピート、メルカート、EBISUMART Liteです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
楽楽リピート
楽楽リピートは、株式会社ネットショップ支援室が提供するECサイト構築ツールです。このシステムはクラウドで提供されており、ECサイトの構築機能に加え、CRM機能や広告分析機能、受注・顧客管理などの店舗運営機能などを備えています。株式会社ネットショップ支援室は楽楽リピートの他にも、楽天市場の運営に特化したECカートの「楽楽CART」や購買管理システムの「アシスト店長」など主にECサイトを利用した購買に関する製品を提供しています。
makeshopと共通するカテゴリ
ECサイト構築ツール
makeshopと比べて...
できること
予約販売
LINE連携
商品の入荷お知らせ機能
できないこと
マイページからの領収書の発行
グループ、顧客単位での価格設定
グループ、顧客単位での販売商品設定
メルカート
メルカートは、株式会社エートゥジェイが提供するECサイト構築ツールです。このソフトは在庫管理などの商品管理やセット・合わせ売り機能、顧客分析などのECサイトの構築から運用、商品管理までをトータルにサポートする機能を持っています。株式会社エートゥジェイはメルカートの開発、運営やコンテンツマーケティング事業を展開しています。
makeshopと共通するカテゴリ
ECサイト構築ツール
makeshopと比べて...
できること
独自性の高いECサイト作成
予約販売
サービスの予約
できないこと
短期間で手軽なECサイト作成
セット販売
グループ、顧客単位での価格設定
EBISUMART Lite
EBISUMART Liteは、株式会社インターファクトリーが提供するECサイト構築ツールです。顧客単位での価格設定やセット販売、ポイント管理など、ECサイト運営に欠かせない多様な機能を備えています。株式会社インターファクトリーは、EBISUMART Liteの他にも、拡張性、カスタマイズ性の高い大規模事業者向けのECサイト構築ツールの「EBISUMART」を提供しています。
makeshopと共通するカテゴリ
ECサイト構築ツール
makeshopと比べて...
できること
予約販売
デジタルコンテンツの販売
レコメンド商品の表示
できないこと
会員機能
マイページからの領収書の発行
グループ、顧客単位での販売商品設定
運営会社基本情報
会社 : GMOメイクショップ株式会社
本社所在地 : 東京都渋谷区
会社設立 : 2004年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001
ウェブサイト : https://www.makeshop.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。