FitGap
Smart at reception

Smart at reception

受付・入退室管理システム

日本製
言語:
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
33,000 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
~ 受付・入退室管理システム

68サービス中

31

事業規模別シェア

中規模 47%
大規模 32%
小規模 21%

目次

Smart at receptionとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Smart at receptionとは

株式会社スマートアットが提供する受付・入退室管理システムです。Smart at receptionは、AIとIoT技術を融合させた次世代型受付システムとして、先進的な機能を求める中堅企業やIT企業に最適です。音声認識と自然言語処理により、来訪者との対話を通じて用件を理解し、最適な担当者への取り次ぎを自動判断します。さらに、顔認証機能により、事前登録された来訪者を瞬時に識別し、スムーズな受付手続きを実現します。スマートビルディング対応により、エレベーターや空調システムとの連携で、来訪者を目的階まで自動案内する統合的なサービスを提供します。ビッグデータ分析機能により、来客パターンの予測や受付業務の最適化提案を行い、継続的な業務改善を支援します。クラウド型の管理画面では、複数拠点の受付状況を一元管理でき、リアルタイムでの入退室状況の把握が可能です。オープンAPIにより、様々な外部サービスとの連携が可能で、企業のDX推進において中核的な役割を果たす、イノベーティブな受付ソリューションです。

pros

強み

音声認識による非接触受付対応

Smart at receptionはAIによる音声認識機能を搭載し、来訪者が受付iPadに話しかけるだけで担当者呼び出し等の手続きが完了します。ボタン操作をせずとも受付できるため、手が塞がっている場合や衛生面が気になる場合でもスムーズに利用可能です。音声対応で利便性とおもてなし感を両立しており、タッチ操作のみの受付システムに比べて優れたユーザー体験を提供します。

kintone連携で受付データを活用可能

Cybozu社の業務プラットフォーム「kintone」と連携し、来客情報を受付後に転記することなくクラウド上で一元管理・活用できます。例えば受付記録を他の社内データベースと結びつけて分析することや、来訪者情報をリアルタイムに他部署と共有することも可能です。受付情報が社内に閉じず業務改善に活かせる点は、スタンドアロン型の受付システムにはない強みです。

業務ニーズに応じた項目カスタマイズとオンライン接客

工場向けの製品版では、工場独自の受付項目を追加できるなど入力フォームのカスタマイズ性が高く、各現場の課題に対応できます。また「OneTouch」機能により遠隔地からのオンライン接客も可能で、有人受付がいなくても担当者とビデオ通話で商談につなぐような活用も想定されています。業種固有の要件やリモート対応ニーズに合わせて柔軟に運用できる点は、汎用型システムと比べた際の優位性です。

cons

注意点

カスタマイズ性の限界

クラウドサービスとして提供される標準ソリューションのため、各社独自の受付フローや細かな要望に合わせた機能追加は原則できません。画面デザインや項目設定など一定のカスタマイズは可能ですが、サービス仕様の範囲を超える改修は行えない点に注意が必要です。自社ルールに合わせるには、既存機能内で運用を工夫するか提供元のアップデートを待つ形となります。

特定機能は別シリーズ製品で対応

工場向けの入館証発行や施設案内など、一部用途に特化した機能は派生サービスで提供されています。そのため標準版だけではカバーしきれない業種・業態もあり、用途によっては別製品の追加導入が必要です。一つの製品で万能に対応するというより、ニーズに応じてラインナップを使い分ける前提の構成になっています。

クラウド依存とセキュリティポリシー

本サービスはクラウド上で運用されるため、利用にはインターネット接続が必須となります。社内規定で外部クラウドへの情報預託が難しい場合や、オフライン環境では利用できない点に留意してください。特に来訪者データを自社内に留めたい企業では、クラウド依存の運用形態が適合しない可能性があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

Smart at reception受付・入退室管理システムマーケットシェア

0.8%

68サービス中

31

Smart at reception利用者の業種内訳

  • 製造 36%
  • 医療、福祉 21%
  • その他の業種 15%
  • IT、インターネット 10%
  • 生活関連サービス、娯楽 5%

Smart at reception利用者の事業規模の内訳

  • 中規模 47%
  • 大規模 32%
  • 小規模 21%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

LINE WORKS
Dialpad
Microsoft Teams
Slack
Chatwork
Google Chat
Google Workspace

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Smart at receptionのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Smart at receptionには4つのプランがあります。

Basic
初期費用
¥0
月額費用
¥22,000
従量課金1
利用台数
¥11,000 / 台
従量課金2
-
Premium
初期費用
¥0
月額費用
¥33,000
従量課金1
利用台数
¥11,000 / 台
従量課金2
-
Enterprise
初期費用
¥0
月額費用
¥55,000
従量課金1
利用台数
¥11,000 / 台
従量課金2
-
HD Group
初期費用
¥0
月額費用
¥110,000
従量課金1
利用台数
¥11,000 / 台
従量課金2
-

Smart at receptionとよく比較されるサービス

Smart at receptionとよく比較される製品を紹介!Smart at receptionは受付・入退室管理システムの製品です。Smart at receptionとよく比較されるメジャー製品は、BIVALE入退室管理、moreReception、ALSOK出入管理・入退室管理システムです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

Smart at reception vs BIVALE入退室管理

BIVALE入退室管理

Smart at receptionと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

Smart at receptionと比べて...

able

できること

自社の従業員向け

社員証などのICカード

指静脈認証

able

できないこと

ホールディングス機能

内線通知

スマホ通知

Smart at reception vs moreReception

moreReception

Smart at receptionと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

Smart at receptionと比べて...

able

できること

来社予約

入館証の自動発行

ログ情報の蓄積

able

できないこと

スマホ通知

スマホ通知

ドアの開閉履歴

Smart at reception vs ALSOK出入管理・入退室管理システム

ALSOK出入管理・入退室管理システム

綜合警備保障株式会社が提供する受付・入退室管理システムです。高度なセキュリティニーズに応えるため、入退室の管理や防犯対策を強化する機能を複数有しています。特に、ICカードや顔認証などの最新技術を用いた認証システムを通じて、安全性と利便性を兼ね備えた管理環境の構築をサポートします。綜合警備保障株式会社は、このシステムのほかにも、ホームセキュリティや法人向けセキュリティサービスなど、幅広いセキュリティ関連サービスを提供しています。

Smart at receptionと共通するカテゴリ

受付・入退室管理システム

Smart at receptionと比べて...

able

できること

自社の従業員向け

社員証などのICカード

指紋認証

able

できないこと

会社への来訪者向け

ホールディングス機能

内線通知

サービス基本情報

リリース : 2014

https://smartat.jp/reception/公式
https://smartat.jp/reception/

運営会社基本情報

会社 : M-SOLUTIONS株式会社

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 2000

ウェブサイト : https://m-sol.co.jp/aboutus/

M-SOLUTIONS株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。