目次
WaWaOfficeとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
WaWaOfficeとは
株式会社アイアットOECが提供するグループウェアです、スケジュール、メール、掲示板、ファイル共有をはじめ、ワークフロー、営業日報、アンケート、eラーニングなど多彩な業務機能をワンストップで提供し、コミュニケーションと業務プロセスの可視化を実現します。直感的なUIとレスポンシブ対応でPC・スマホからアクセスでき、最大3,000ユーザーまで拡張可能。ガントチャートやタスク管理機能、API連携やCSVエクスポートで他システムとシームレスにつながり、プラグインやカスタマイズで業務要件に合わせられます。人人監視と24時間サポート、SLA保証により安定運用を支援し、中小企業から大企業まで幅広く活用されています。権限管理は細粒度設定が可能で、部門・チーム単位で閲覧・編集範囲を制御。マルチテナント対応で複数組織を一元管理し、コストセンター別課金プランで導入コストを最適化できます。
強み
低コスト/無料トライアル
WAWA Officeは初期費用が無料で1ユーザー400円からの低価格プランを提供しており、無料トライアルで気軽に試せます。ライセンスの有効期限がなく、バージョンアップ後も継続して利用可能なため、初期投資を抑えながら導入できます。ワークフローや簡易データベースなどオプション連携も充実しており、追加コストを抑えつつ機能拡張できる点が強みです。
簡単操作/初心者向け
WAWA Officeは多機能ながら画面がシンプルで直感的な操作性が特徴で、IT初心者でも使いやすい設計です。スケジュールや掲示板、Webメールなど業務機能が統合されており、現場部門の情報共有・申請業務を自律的に進められます。24時間365日の有人監視データセンターで運用されているため、高い稼働率と堅牢なセキュリティが確保され、安心して利用できます。
柔軟な連携/カスタマイズ性
他社システムとの連携や独自機能のカスタマイズに対応しており、企業固有の業務フローにも合わせやすい柔軟性があります。CSV出力機能により既存DBとも連携しやすく、ワークフローやDBオプションを組み合わせることで業務をデジタル化できます。必要に応じて独自機能の追加開発も可能で、サポート体制と合わせて企業ニーズに最適化した運用が行えます。
注意点
システム連携はCSV出力が中心
WAWA Officeでは、連携対象データをCSVファイルで出力する仕組みが標準提供されています。高度なAPI連携が用意されておらず、他システムとのリアルタイムな双方向連携には対応していません。そのため、他システムと即時性の高い連携を行いたい企業では、手作業や追加開発が必要になることがあります。
API連携は上位プランのみ
WAWA OfficeのAPI連携機能はプロフェッショナルプランでのみ提供されます。現状では上位プランの契約者でないと利用できないため、低価格プランでは他システムとの自動連携が使えません。必要に応じてプランをアップグレードする必要があり、利用コストが割高になる点に注意が必要です。
API連携機能は開発中
WAWA OfficeではAPI連携機能が現在開発中となっており、現行版ではまだ利用できません。現時点ではCSV連携が中心であり、本格的なクラウド連携や他サービス連携は未対応です。API連携機能の提供までは時間を要するため、すぐに高度な連携を行いたい場合は対応できない点に注意が必要です。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
WaWaOfficeのグループウェアマーケットシェア
全113サービス中
38
位
WaWaOffice利用者の業種内訳
- 教育、学習支援 27%
- 卸売、小売 18%
- 生活関連サービス、娯楽 9%
- 製造 9%
- 情報通信 9%
WaWaOffice利用者の事業規模の内訳
- 小規模 36%
- 中規模 36%
- 大規模 28%
WaWaOfficeの勤怠管理システムマーケットシェア
全364サービス中
337
位
WaWaOffice利用者の業種内訳
- 建設、不動産 100%
- 生活関連サービス、娯楽 0%
- 飲食、宿泊 0%
- 士業、コンサルティング 0%
- 広告、芸術 0%
WaWaOffice利用者の事業規模の内訳
- 小規模 100%
- 中規模 0%
- 大規模 0%
WaWaOfficeのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。WaWaOfficeには1つのプランがあります。
WaWaOfficeとよく比較されるサービス
WaWaOfficeとよく比較される製品を紹介!WaWaOfficeはグループウェア、カレンダーツール、Web電話帳、勤怠管理システム、メールソフト、文書管理システムの製品です。WaWaOfficeとよく比較されるメジャー製品は、rakumo 、サイボウズ Office、kintoneです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
rakumo
rakumoは、rakumo株式会社が提供するグループウェアです。Google Workspaceとの連携を重視し、その機能を拡張する形で提供されています。主な機能には勤怠管理、電子稟議、経費精算、カレンダー、社内掲示板、共有アドレス帳などがあり、これらを活用することで、効率的な業務遂行が可能になります。rakumo株式会社は、Google WorkspaceやSalesforceと連携するクラウド拡張ツールの提供を行っており、オフショア開発サービスなども提供しています。
WaWaOfficeと共通するカテゴリ
グループウェア
カレンダーツール
Web電話帳
勤怠管理システム
WaWaOfficeと比べて...
できること
ICカードで打刻
遅刻/早退
中抜け
できないこと
ファイル共有
web会議
タスク管理
サイボウズ Office
サイボウズ Officeは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。現在はクラウド版のみ販売されています。主な機能には、掲示板、社内での日程調整、ワークフローの管理、プロジェクト管理などがあります。これにより、企業は社内コミュニケーションをスムーズにし、業務の進行を効率的に管理できます。サイボウズ株式会社は、サイボウズ Officeの他にも中堅、大企業向けグループウェアの「Garoon」やノーコード・ローコードで業務アプリが作成可能な「kintone」などを提供しています。
WaWaOfficeと共通するカテゴリ
グループウェア
カレンダーツール
メールソフト
Web電話帳
文書管理システム
WaWaOfficeと比べて...
できること
書類が新規登録された場合の自動通知
既存の書類に変更が加わった場合の自動通知
工数管理
できないこと
web会議
チャット連携
web会議の共有(社外)
kintone
kintoneは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。主要な機能には、プログラミング不要での業務アプリ作成、データの蓄積や集計機能があります。これらの機能により、チーム内の情報共有や見える化を促進し、生産性向上を実現します。サイボウズ株式会社は、このほかにも「サイボウズ Office」「Garoon」といった製品を提供し、チームワークを支援するグループウェアの開発に注力しています。
WaWaOfficeと共通するカテゴリ
グループウェア
勤怠管理システム
WaWaOfficeと比べて...
できること
工数管理
写真への書き込み
スマホアプリ
できないこと
ガントチャート
web会議
メール
運営会社基本情報
会社 : 株式会社アイアットOEC
本社所在地 : 岡山県岡山市
会社設立 : 2004年
セキュリティ認証 : ISO 14001、ISO/IEC 27001、ISO 9001、プライバシーマーク、ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定
ウェブサイト : https://www.iii-oec.co.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。