- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
目次
Biz∫販売とは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
Biz∫販売とは
株式会社NTTデータ・ビズインテグラルが提供する販売管理システムです。Biz∫販売は中堅・中小企業向けに開発されたオールインワンパッケージで、販売・購買・在庫管理に加え、会計連携機能も標準装備しています。業種を問わず汎用的に利用でき、カスタマイズ性の高さが特徴です。従業員50名から500名規模の企業に最適で、特に複数拠点を持つ卸売業や、BtoBビジネスを展開する企業に適しています。プロジェクト別損益管理やワークフロー機能により、管理体制の強化と内部統制の実現を支援します。NTTデータグループのサポート体制により安定した運用が可能で、将来的な事業拡大にも柔軟に対応できるため、堅実な成長を目指す企業や、基幹システムの長期利用を前提とする企業に向いているソリューションです。
強み
柔軟な多段階ワークフロー承認
Biz∫販売は標準で電子申請・承認のワークフロー機能を備えており、複数部署にまたがる多段階の承認プロセスに対応しています。申請内容の条件に応じて承認フローを分岐させることができるため、取引のリスクレベルや社内統制ルールに合わせた柔軟な設定が行えます。このような仕組みにより、厳格なガバナンス体制を求める大企業においても、組織の承認体系に適合した運用を実現できます。
詳細な損益管理機能
取引の見積段階から最終実績まで、様々な切り口での損益管理が可能です。受注時点では見込原価を基に粗利を把握し、取引完了後は手数料や運賃などを含めた実績損益を明細単位で算出できます。プロジェクト単位での収支管理にも対応しており、精緻な原価・利益管理を支援します。
高度な拡張性・カスタマイズ性
Biz∫販売は業界特有の要件や自社固有の業務に柔軟に適合し、取引プロセスに応じた独自の処理を組み込むことができます。画面項目や帳票レイアウトの調整も自在に行えるため、企業の個別ニーズに合わせた運用が可能です。intra-martを基盤としたSOAアーキテクチャを採用しており、必要な機能をモジュール単位で導入できます。これにより将来的な機能拡張にもスムーズに対応し、長期的な業務成長に合わせたシステム運用をサポートします。
注意点
中小企業には規模が大きすぎる
Biz∫販売は主に大企業向けに設計されたERPソリューションのため、年商規模の小さい企業では機能・コストともに過度な規模感となる可能性があります。高度な受発注管理や多拠点対応など大企業特有のニーズに対応する豊富な機能を備える一方で、業務が比較的シンプルな中小企業が導入した場合、使い切れない機能が多く発生し、投資に対する効果が薄くなる傾向があります。自社の業務規模に見合わないシステムを導入すると運用負担の増加も懸念されるため、より軽量なサービスとの比較検討をおすすめします。
導入・運用に専門家が必要
Biz∫販売は大型ERPシステムのため、導入時には専門コンサルタントや高度なIT知識を持つ担当者の関与がほぼ不可欠となります。初期設定から自社業務への適合、運用定着まで長期間を要し、システム管理においても継続的に専門スキルを持った人材によるサポートが必要です。社内に十分なITリソースがない場合は、導入・運用の各フェーズで外部の専門家に依存することになるため、その分のコストや調整に伴う負担も考慮しておく必要があります。
特定プラットフォームへの依存
Biz∫販売はNTTデータの統合基幹システムプラットフォームのため、一度導入すると他システムへの移行は簡単ではありません。カスタマイズされた業務フローやデータ形式はBiz∫独自の仕様となるため、将来的に別システムへ移行する場合は大規模なデータ変換や再構築が必要になる可能性があります。長期的な運用においてベンダーロックインが生じやすい構造となっているため、導入を検討される際はこの点を十分に考慮いただくことが大切です。
カテゴリ別マーケットシェア
2025年8月 FitGap調査
Biz∫販売の販売管理システムマーケットシェア
シェア
事業規模
Biz∫販売の在庫管理・倉庫管理システムマーケットシェア
シェア
事業規模
Biz∫販売の購買管理システムマーケットシェア
シェア
事業規模
Biz∫販売のプラン
自社に合うプランを見極めましょう。Biz∫販売には1つのプランがあります。
Biz∫販売とよく比較されるサービス
Biz∫販売とよく比較される製品を紹介!Biz∫販売は販売管理システム、在庫管理・倉庫管理システム、購買管理システムの製品です。Biz∫販売とよく比較されるメジャー製品は、弥生販売、GLOVIA iZ 販売、SMILE V 2nd Edition 販売です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
弥生販売
弥生販売は、弥生株式会社が提供する販売管理システムです。この製品の主な機能には帳票作成や見積・受注・売上管理、売上・仕入の集計機能などがあります。本製品はインストール版とクラウド版の両方が提供されています。弥生株式会社は弥生販売の他にも、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフトの「やよいの青色申告」など、中小企業や個人事業主向けのバックオフィス業務を支援する製品を提供しています。
Biz∫販売と共通するカテゴリ
販売管理システム
在庫管理・倉庫管理システム
購買管理システム
Biz∫販売と比べて...
できること
定量発注
発注分析
受注履歴の閲覧
できないこと
受注と発注の同時処理
販売計画
輸出管理
GLOVIA iZ 販売
富士通Japan株式会社が提供する販売管理システムです。GLOVIA iZは最新のテクノロジーを用いて在庫管理、注文処理、顧客データの一元化を行うソフトで、業務の効率化を実現します。特に、自動在庫調整や顧客別販売データ分析などの機能が強化されています。富士通Japan株式会社は、GLOVIA iZ 会計やGLOVIA きらら 会計などのソフトも提供しています。
Biz∫販売と共通するカテゴリ
販売管理システム
在庫管理・倉庫管理システム
購買管理システム
SMILE V 2nd Edition 販売
株式会社OSKが提供する販売管理システムです。このソフトは納品書や請求書の発行、受注・売上・入金、発注・仕入・支払、在庫管理など販売・購買に関わる業務全般を一元管理します。特長としては、伝票登録の負荷軽減、売上データの自動生成、デジタルインボイスによる業務効率化、さまざまな形態の在庫管理支援、請求漏れ・回収漏れの防止などがあり、豊富な機能で業務を支援します。株式会社OSKは、この他にも様々な企業向け業務システムを提供しています 。
Biz∫販売と共通するカテゴリ
販売管理システム
在庫管理・倉庫管理システム
購買管理システム
Biz∫販売と比べて...
できること
サブスク管理
見積承認フローの設定
見積伝票から複写して作成
できないこと
受注と発注の同時処理
販売計画
輸出管理
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル運営サービス一覧
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。