- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
113サービス中
35
位
事業規模別シェア
目次
GRIDYグループウェアとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
GRIDYグループウェアとは
GRIDYグループウェアは、ブルーテック株式会社が提供するクラウド型グループウェアです。初期費用・月額利用料がともに完全無料で、ユーザー登録数にも制限がありません。スケジュール管理、ワークフロー(稟議)、掲示板、社内メール、設備予約、議事録作成などビジネスに役立つ計22種類の機能をすべて無料で利用でき、社内業務の効率化と情報共有を幅広くサポートします。インターネット環境さえあれば公式サイトから約5分の登録手続きで即利用を開始でき、煩雑なセットアップやメンテナンスも不要です。広告表示が一切ないため業務中もストレスなく使え、セキュリティ対策も施されているので安心して社内外との情報連携に活用できます。小規模チームから成長中の企業まで、ユーザー数の増加に伴う費用負担を気にせず長期的に利用できる点も魅力です。高機能でありながら費用を抑えたい中小企業やスタートアップ企業にとって、大きな味方となるグループウェアです。
強み
完全無料で豊富な機能
初期費用・月額費用ともに一切かからず、スケジュールや掲示板、ワークフローなど20以上の機能を利用できます。有料級の機能を網羅しつつコストゼロで導入できるため、導入ハードルが非常に低いです。
ユーザー数無制限 & すぐに利用開始
利用人数に制限がなく、必要なだけユーザー登録が可能です。また、クラウドサービスとしてアカウント登録から数分で利用を開始できる手軽さも魅力で、試験導入から全社展開までスピーディーに行えます。
安心のセキュリティと信頼性
ISO27001(ISMS)認証を取得した高セキュリティ環境で運用されており、無料サービスながら企業利用に耐える安全性を確保しています。必要に応じてSFA/CRM統合版への移行も可能なため、将来的な拡張性も備えています。
注意点
知名度・導入実績が限定的
大手グループウェアに比べ市場での知名度が低く、導入企業のコミュニティや情報が限られています。実績が少ないため、トラブルシューティングやノウハウ共有が乏しい場合があります。サポート情報やユーザーフォーラムの充実度も大手サービスに比べ劣る点に注意が必要です。
外部サービスとの連携事例が少ない
主に単独機能での完結を目指しており、他の業務システムやクラウドサービスとの公式な連携はあまり見られません。標準APIや連携コネクタの提供も限定的で、外部とのデータ同期や認証統合には自社で工夫が必要です。情報共有ツールとしては十分でも、エコシステム面では大手に比べ弱い部分があります。
シンプル設計ゆえ高度機能は非搭載
低コストで利用できる反面、機能はスケジュールや掲示板など基本的な部分に限定されています。BI分析や高度なプロジェクト管理などの付加機能は搭載されておらず、将来的な拡張に課題があります。企業規模の拡大や高度化したニーズに対応するには、別途専門ツールの追加導入が必要になる可能性があります。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
GRIDYグループウェアのグループウェアマーケットシェア
全113サービス中
35
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 生活関連サービス、娯楽 21%
- IT、インターネット 21%
- 建設、不動産 14%
- 官公庁 14%
- 飲食、宿泊 7%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 中規模 50%
- 大規模 29%
- 小規模 21%
GRIDYグループウェアのカレンダーツールマーケットシェア
全67サービス中
15
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 生活関連サービス、娯楽 21%
- IT、インターネット 21%
- 建設、不動産 14%
- 官公庁 14%
- 飲食、宿泊 7%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 中規模 50%
- 大規模 29%
- 小規模 21%
GRIDYグループウェアのタスク管理・プロジェクト管理マーケットシェア
全95サービス中
20
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 製造 25%
- IT、インターネット 12%
- 卸売、小売 12%
- 電気、ガス、水道 12%
- 教育、学習支援 12%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 中規模 50%
- 大規模 50%
- 小規模 0%
GRIDYグループウェアのメールソフトマーケットシェア
全81サービス中
14
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 製造 26%
- 情報通信 9%
- 金融、保険 9%
- 生活関連サービス、娯楽 7%
- 建設、不動産 7%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 中規模 35%
- 大規模 35%
- 小規模 30%
GRIDYグループウェアのワークフローシステムマーケットシェア
全147サービス中
121
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 建設、不動産 100%
- 生活関連サービス、娯楽 0%
- 飲食、宿泊 0%
- 士業、コンサルティング 0%
- 広告、芸術 0%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 小規模 100%
- 中規模 0%
- 大規模 0%
GRIDYグループウェアの勤怠管理システムマーケットシェア
全364サービス中
204
位
GRIDYグループウェア利用者の業種内訳
- 建設、不動産 100%
- 生活関連サービス、娯楽 0%
- 飲食、宿泊 0%
- 士業、コンサルティング 0%
- 広告、芸術 0%
GRIDYグループウェア利用者の事業規模の内訳
- 小規模 100%
- 中規模 0%
- 大規模 0%
GRIDYグループウェアのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。GRIDYグループウェアには1つのプランがあります。
GRIDYグループウェアとよく比較されるサービス
GRIDYグループウェアとよく比較される製品を紹介!GRIDYグループウェアはグループウェア、カレンダーツール、ワークフローシステム、勤怠管理システム、タスク管理・プロジェクト管理、メールソフト、物品管理システムの製品です。GRIDYグループウェアとよく比較されるメジャー製品は、rakumo 、サイボウズ Office、kintoneです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
rakumo
rakumoは、rakumo株式会社が提供するグループウェアです。Google Workspaceとの連携を重視し、その機能を拡張する形で提供されています。主な機能には勤怠管理、電子稟議、経費精算、カレンダー、社内掲示板、共有アドレス帳などがあり、これらを活用することで、効率的な業務遂行が可能になります。rakumo株式会社は、Google WorkspaceやSalesforceと連携するクラウド拡張ツールの提供を行っており、オフショア開発サービスなども提供しています。
GRIDYグループウェアと共通するカテゴリ
グループウェア
カレンダーツール
ワークフローシステム
勤怠管理システム
GRIDYグループウェアと比べて...
できること
スマホで打刻
ICカードで打刻
遅刻/早退
できないこと
雛形の作成
ファイル共有
チャット
サイボウズ Office
サイボウズ Officeは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。現在はクラウド版のみ販売されています。主な機能には、掲示板、社内での日程調整、ワークフローの管理、プロジェクト管理などがあります。これにより、企業は社内コミュニケーションをスムーズにし、業務の進行を効率的に管理できます。サイボウズ株式会社は、サイボウズ Officeの他にも中堅、大企業向けグループウェアの「Garoon」やノーコード・ローコードで業務アプリが作成可能な「kintone」などを提供しています。
GRIDYグループウェアと共通するカテゴリ
グループウェア
カレンダーツール
タスク管理・プロジェクト管理
メールソフト
ワークフローシステム
GRIDYグループウェアと比べて...
できること
テンプレートを用いた作成
工数管理
スマホアプリ
できないこと
申請者自身が申請キャンセル
代理承認者の個別設定
進捗管理
kintone
kintoneは、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアです。主要な機能には、プログラミング不要での業務アプリ作成、データの蓄積や集計機能があります。これらの機能により、チーム内の情報共有や見える化を促進し、生産性向上を実現します。サイボウズ株式会社は、このほかにも「サイボウズ Office」「Garoon」といった製品を提供し、チームワークを支援するグループウェアの開発に注力しています。
GRIDYグループウェアと共通するカテゴリ
グループウェア
タスク管理・プロジェクト管理
ワークフローシステム
物品管理システム
勤怠管理システム
GRIDYグループウェアと比べて...
できること
テンプレートを用いた作成
工数管理
写真への書き込み
できないこと
代理承認
代理承認者の個別設定
メール
運営会社基本情報
会社 : ブルーテック株式会社
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 2006年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、JIS Q 15001、プライバシーマーク
ウェブサイト : https://www.bluetec.co.jp/company
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。