FitGap
ACELINK NX-Pro

ACELINK NX-Pro

会計ソフト

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ 会計ソフト

111サービス中

66

事業規模別シェア

小規模 100%
中規模 0%
大規模 0%

目次

ACELINK NX-Proとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

ACELINK NX-Proとは

株式会社ミロク情報サービスが提供する会計事務所向けのERPシステムです。税理士・公認会計士事務所の業務効率化を目的に開発されており、会計から税務申告、顧客管理まで一体となった機能を提供します。顧問先企業とのデータ共有や仕訳インポート・エクスポート機能が充実しており、会計事務所と顧問先がスムーズに情報連携できます。日常の記帳代行や月次監査、決算・申告業務を統合管理でき、各プロセスでの入力を連動させることで業務重複を削減します。CRM機能により顧客別の業務状況管理やスケジュール管理も可能で、事務所全体の生産性向上に寄与します。電子帳簿保存法やe-Tax等の電子申告にも対応しており、デジタル化による業務効率化を実現しています。大規模な会計事務所にも対応できる拡張性と高度な機能を備えており、プロフェッショナルサービス業の経営基盤強化を支援するソリューションです。

pros

強み

会計事務所業務をトータルサポート

税理士・会計事務所向けに設計されたERPシステムで、顧問先管理から決算・申告書作成まで事務所運営に必要な機能を網羅しています。会計事務所内の会計仕訳入力や給与計算、顧客情報管理、進捗管理などを一元管理でき、事務所全体の業務効率化を実現します。クライアントサービスと事務所内管理を統合し、専門事務所に特化した総合ソリューションとなっています。

AI活用で記帳からチェックまで自動化

レシートや領収書をスキャナで読み取るだけで仕訳データ化するAI-OCR機能や、入力ミスを自動検出するAI監査支援機能を備えています。これにより日々の記帳業務から残高チェックまでを自動化・省力化し、ヒューマンエラーを削減します。最新テクノロジーを取り入れることで、会計事務所の生産性向上とサービス品質向上に寄与しています。

チームで同時処理できる堅牢なシステム

複数の担当者が同じデータベースに同時アクセスして仕訳入力やチェック作業を行えるマルチユーザー対応です。大容量データにも耐えうる堅牢な設計で、事務所内のスタッフが並行して業務を進めても快適に動作します。セキュリティやアクセス権限設定も細かく制御でき、顧客データを扱う専門家集団に求められる安全性と利便性を両立しています。

cons

注意点

一般企業には過剰な会計事務所向けシステム

ACELINK NX-Proは会計事務所向けに開発された統合システムで、顧問先企業のデータ管理や所内業務を一元化する目的があります。一般企業向けの会計ソフトとは性格が異なり、会計事務所以外の企業が導入しても持て余す可能性があります。自社会計のために検討する場合は、対応業務範囲が自社ニーズと合致しているか慎重な確認が必要です。

導入・運用コストが専門向け

専門機能が多数盛り込まれている分、価格帯も会計事務所規模に合わせたものとなっています。ライセンス費用や保守費用は高額で、顧問先を多数抱える会計事務所だからこそペイできる設定です。自社単独利用では費用対効果が低くなりがちなため、コスト面でも一般企業にはハードルの高い製品です。

クラウド利用に注意が必要

本製品は自社サーバーで運用するケースが多いですが、クラウドで利用するには専用のホスティングサービス等を契約する必要があります。純粋なSaaS型サービスのようにすぐブラウザから利用開始とはいかず、環境構築にひと手間かかります。リモートワークや拠点間で利用する際は、このシステムのクラウド対応方法を事前に検討しておくことが求められます。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

ACELINK NX-Pro会計ソフトマーケットシェア

0.13%

111サービス中

66

ACELINK NX-Pro利用者の業種内訳

  • 士業、コンサルティング 66%
  • その他の業種 33%
  • 生活関連サービス、娯楽 0%
  • 飲食、宿泊 0%
  • 広告、芸術 0%

ACELINK NX-Pro利用者の事業規模の内訳

  • 小規模 100%
  • 中規模 0%
  • 大規模 0%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

20サービスを見る

ACELINK NX-Proのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。ACELINK NX-Proには1つのプランがあります。

-
要問合せ

ACELINK NX-Proとよく比較されるサービス

ACELINK NX-Proとよく比較される製品を紹介!ACELINK NX-Proは会計ソフト、固定資産管理システムの製品です。ACELINK NX-Proとよく比較されるメジャー製品は、FX4クラウド 社会福祉法人会計用、勘定奉行、福祉大臣NX Superです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

ACELINK NX-Pro vs FX4クラウド 社会福祉法人会計用

FX4クラウド 社会福祉法人会計用

ACELINK NX-Proと共通するカテゴリ

会計ソフト

ACELINK NX-Proと比べて...

able

できること

able

できないこと

FBデータ

ACELINK NX-Pro vs 勘定奉行

勘定奉行

株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供する会計システムです。法改正やIT環境の変化に対応し、企業の会計業務を効率化します。このシステムは、奉行シリーズの販売管理システムである商奉行と連携により、販売データの二重入力が不要となり、リアルタイムで正確な会計データを提供します。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、勘定奉行の他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援する製品群を提供しています。

ACELINK NX-Proと共通するカテゴリ

会計ソフト

ACELINK NX-Pro vs 福祉大臣NX Super

福祉大臣NX Super

福祉大臣NX Superは、応研株式会社が提供する社会福祉法人向けの会計ソフトです。社会福祉法人向けに特化しており、基本的な会計機能に加え、介護施設向けの機能や寄付金の管理機能や就労支援事業者向けの機能、積み立て金の管理台帳機能などが備わっています。応研株式会社は、福祉大臣NX Superの他にも、会計ソフトの「大蔵大臣NX」や人事システムの「人事大臣NX」などのバックオフィス業務を広く網羅する大臣シリーズを提供しています。

ACELINK NX-Proと共通するカテゴリ

会計ソフト

固定資産管理システム

ACELINK NX-Proと比べて...

able

できること

内部取引の自動消去

able

できないこと

サービス基本情報

リリース : 2011

https://www.mjs.co.jp/products/acelink/公式
https://www.mjs.co.jp/products/acelink/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社ミロク情報サービス

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 1977

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO 9001

ウェブサイト : https://www.mjs.co.jp/

株式会社ミロク情報サービス運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。