OBIC7 給与情報システム
- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
150サービス中
24
位
事業規模別シェア
目次
OBIC7 給与情報システムとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
OBIC7 給与情報システムとは
株式会社オービックが提供する給与計算ソフトです。大規模企業向けERPパッケージOBIC7の一環として提供され、会計・人事・勤怠などと統合された基幹システム内で給与情報を管理できます。複数のグループ企業や事業所がある場合でも、支給日や給与体系が異なる複数会社を1つのシステムで一括管理可能です。昇給時の差額追給などにも対応した給与遡及計算機能を備え、過去分の調整も正確に処理できます。給与・賞与計算から社会保険料計算、年末調整、マイナンバー管理まであらゆる給与関連業務を網羅し、高度なカスタマイズ性で企業ごとの制度にフィットさせることができます。承認ワークフローやセキュリティ権限も細かく設定でき、大企業の内部統制にも対応しています。導入には専門的な設定が伴いますが、オービックによる手厚い導入支援と保守サポートにより、運用開始後も安心して利用できます。安定性と処理性能に優れており、数千名規模の社員を抱える企業でもスムーズに給与計算業務を行えるハイエンドなシステムです。
強み
複雑な制度にも対応する柔軟性
支給・控除項目を700項目以上備え、項目定義や計算式を自社の給与制度に合わせて柔軟に設定できます。将来の改定を事前登録してシミュレーションする機能もあり、制度改定にもタイムリーに対応可能です。煩雑な賃金体系や頻繁な制度変更があってもシステム上で吸収できる高い柔軟性が強みです。
人事・勤怠統合のワンストップ管理
人事・給与・就業情報を統合管理できるソリューションで、入社から退職までの人事情報を一元化します。就業(勤怠)データや人事異動情報と給与計算が連携しており、勤怠集計から給与反映までワンストップで実現します。これにより人事総務部門の業務プロセスを最適化し、生産性向上に貢献します。
ベンダー一貫サポートによる安心運用
開発元であるオービック社が導入から運用まで一貫してサポートし、大企業の人事給与を支える充実のサービスが提供されます。自社開発製品の強みを活かし、システム習熟支援や問い合わせ対応もワンストップで迅速です。専門スタッフによる手厚いサポートにより、システム運用の安心感が得られます。
注意点
大企業向けて導入費用が高額
大企業向け統合システムであり、導入に際して数百万円規模の費用がかかるケースもあります。 費用の詳細は公式には公開されておらず、個別見積もりとなるため予算感を掴みにくい側面があります。 初期導入コスト・保守費用ともに高水準となるため、十分な投資対効果の検討が必要です。
他社システムとの連携ニーズに応えにくい
会計・人事・勤怠などを包含する自社パッケージ内で完結した運用を想定しており、他社製ソフトとのデータ交換やリアルタイム連携は得意としていません。 豊富なオプションシステムを用意することで統合運用を図っていますが、もし既存の他社システムと組み合わせたい場合には標準ではスムーズに連携できない可能性があります。 システム間連携の柔軟性という点では制約があると言えます。
中小企業には規模・機能ともに過剰
長年にわたり大手企業の複雑な要件に応えてきた高機能システムですが、比較的小規模な企業ではそこまでの柔軟性や機能は必要ないケースが大半です。 操作や設定が複雑すぎる恐れがあり、導入・運用負荷が見合わなくなる可能性があります。 中小規模の会社にはオーバースペックとなるため、慎重な検討が求められます。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
OBIC7 給与情報システムの給与計算ソフトマーケットシェア
全150サービス中
24
位
OBIC7 給与情報システム利用者の業種内訳
- 製造 15%
- 卸売、小売 15%
- 建設、不動産 12%
- IT、インターネット 10%
- 運輸、郵便 10%
OBIC7 給与情報システム利用者の事業規模の内訳
- 大規模 50%
- 中規模 43%
- 小規模 7%
OBIC7 給与情報システムのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。OBIC7 給与情報システムには1つのプランがあります。
OBIC7 給与情報システムとよく比較されるサービス
OBIC7 給与情報システムとよく比較される製品を紹介!OBIC7 給与情報システムは給与計算ソフトの製品です。OBIC7 給与情報システムとよく比較されるメジャー製品は、TimePro-VG Powered by ZeeM、給与奉行クラウド、弥生給与です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
TimePro-VG Powered by ZeeM
TimePro-VG Powered by ZeeMは、アマノ株式会社が提供する給与計算ソフトです。アマノ株式会社の勤怠管理システム「TimePro-VG」と株式会社クレオの人事・給与・会計システムの「ZeeM」が連携した製品でそれらの機能を全て備えた統合パッケージとなっています。統合されたシステムを利用することで個別でバラバラのシステムを利用するよりも業務効率を上げることが可能となります。アマノ株式会社は、TimePro-VG Powered by ZeeMの他にも、人事システムの「e-AMANO」、勤怠管理システムの「TimeP@CK」など、企業のバックオフィス業務に関連する多様な製品を提供しています。
OBIC7 給与情報システムと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
OBIC7 給与情報システムと比べて...
できること
時給制
週給制
CSV形式データの取込み
できないこと
海外手当の自動計算
給与明細の自動配信
給与奉行クラウド
給与奉行クラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型の給与計算ソフトです。給与賞与計算、明細書配付・振込、算定基礎・月額変更、社会保険・労働保険、年末調整、マイナンバー管理業務など幅広い給与業務に対応しています。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、給与奉行クラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。
OBIC7 給与情報システムと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
OBIC7 給与情報システムと比べて...
できること
時給制
週給制
日給制
できないこと
海外手当の自動計算
LINCフォーマットの取込み
弥生給与
弥生株式会社が提供する給与計算ソフトです。クラウドベースの製品で、給与計算や年末調整、マイナンバー管理機能があります。中小企業で多くの利用実績のある製品です。弥生株式会社は弥生給与の他にも、会計ソフトの「弥生会計」や確定申告ソフトの「やよいの青色申告」など、中小企業や個人事業主向けのバックオフィス業務を支援する製品を提供しています。
OBIC7 給与情報システムと共通するカテゴリ
給与計算ソフト
OBIC7 給与情報システムと比べて...
できること
給与明細の電子化特化システム
社労士向け
時給制
できないこと
海外手当の自動計算
LINCフォーマットの取込み
年末調整申告
運営会社基本情報
会社 : 株式会社オービック
本社所在地 : 東京都中央区
会社設立 : 1968年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001
ウェブサイト : https://www.obic.co.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。