FitGap
総務人事奉行クラウド

総務人事奉行クラウド

人事システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
6,600 / 月
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ 人事システム

104サービス中

3

事業規模別シェア

中規模 47%
小規模 32%
大規模 21%

目次

総務人事奉行クラウドとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

総務人事奉行クラウドとは

株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する人事労務管理システムです。社員情報の管理から入退社手続き、社会保険対応、年末調整まで、人事労務に関わる幅広い業務をクラウド上で効率化します。奉行シリーズとして給与計算や勤怠管理システムとのスムーズな連携が可能で、法改正への迅速な対応や充実したワークフロー機能も備えています。マイナンバーの安全な収集・保管機能も搭載し、コンプライアンス面でも安心です。人事申請や承認作業をオンラインで完結できるため、ペーパーレスで内部統制の強化にもつながります。操作性と柔軟なカスタマイズ性に優れ、部署規模や業種を問わず全社的な人事業務のデジタル化を支援します。中堅企業を中心に幅広い規模の企業で導入されており、クラウドならではの手軽さと高機能性を両立したシステムです。

pros

強み

老舗ベンダーで導入実績が豊富

総務人事奉行クラウドは、40年以上の実績を持つOBCが提供するクラウドサービスです。全国のパートナー網と豊富な導入実績により、中堅・中小企業で安心して利用できます。長年培った専門性とサポート体制が、クラウド移行後も安心して運用できる理由です。

法改正への迅速対応と継続的な機能アップデート

法令改正や制度変更にもタイムリーに対応し、常に最新バージョンが提供されます。ユーザーからの要望を積極的に反映し、新機能追加や改善が頻繁に行われます。環境変化に柔軟に対応し、法令遵守と業務効率化を両立できる点が評価されています。

統合プラットフォームと万全なセキュリティ

会計、給与、人事など複数業務を統合したSaaSプラットフォームで高い利便性を提供します。他クラウドサービスとのシングルサインオン連携がスムーズで、システム統合が容易です。万全のセキュリティ対策により、安心してデータ管理ができる環境が整っています。

cons

注意点

プランによる制限

従業員数に応じた複数の利用プランがあり、各プランで上限人数や初期費用が異なります。小規模向けプランでは初期費用が低い反面、一定規模を超えると費用が跳ね上がります。自社規模の成長に合わせたプラン変更が必要となり、費用面の見通しが複雑になります。

オプション機能の追加購入

人事・給与・勤怠を広範囲にカバーしますが、一部機能はオプションモジュールとして提供されます。標準機能だけでは賄えない要件がある場合、追加購入が必要です。必要な機能を揃えるためにモジュール追加となり、システム構成とコストが膨らむ可能性があります。

OBC製品への依存

同社の奉行シリーズとの親和性が高く設計されており、他社システムとの連携はAPIやCSVで対応します。自社内で完結利用する場合は効率的ですが、異なるベンダー製品との連携ではリアルタイム連動が難しいです。結果、奉行シリーズ外との運用では手動調整が増えるリスクがあります。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

総務人事奉行クラウド人事システムマーケットシェア

5.94%

104サービス中

3

総務人事奉行クラウド利用者の業種内訳

  • 製造 22%
  • 建設、不動産 15%
  • 卸売、小売 12%
  • 情報通信 10%
  • その他の業種 10%

総務人事奉行クラウド利用者の事業規模の内訳

  • 中規模 47%
  • 小規模 32%
  • 大規模 21%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

奉行Edge 労務管理電子化クラウド
給与奉行クラウド
sai*reco
奉行クラウド HR DX Suite
CB4-人事・総務
SUZAKU
OBIC7 給与情報システム
ASTERIA Warp
Yoom
MA-EYES A ver.
MA-EYES V ver.
MA-EYES SaaS+ V ver.
13サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

総務人事奉行クラウドのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。総務人事奉行クラウドには5つのプランがあります。

iEシステム
初期費用
¥0
月額費用
¥6,600
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
iAシステム
初期費用
¥55,000
月額費用
¥11,000
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
iBシステム
初期費用
¥66,000
月額費用
¥18,370
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
iSシステム
初期費用
¥77,000
月額費用
¥25,740
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-
iSシステム(+社員数拡張)
初期費用
¥77,000
月額費用
¥102,740
従量課金1
利用ユーザ数
- / 人
従量課金2
-

総務人事奉行クラウドとよく比較されるサービス

総務人事奉行クラウドとよく比較される製品を紹介!総務人事奉行クラウドは人事システムの製品です。総務人事奉行クラウドとよく比較されるメジャー製品は、オフィスステーションPro、社労夢、TimePro-NXです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

総務人事奉行クラウド vs オフィスステーションPro

オフィスステーションPro

オフィスステーションProは、株式会社エフアンドエムが提供する社労士向けの人事システムです。このシステムはクラウドベースで、顧問先企業のマイナンバー管理や給与計算、社会保険や労働保険等の電子申請機能があります。株式会社エフアンドエムは東京証券取引所スタンダード市場に上場しており、オフィスステーション 労務の他にも、人事システムの「オフィスステーション 労務」、マイナンバー管理システムの「オフィスステーション マイナンバー」など、企業の人事労務管理に関連する多様な製品を提供しています。

総務人事奉行クラウドと共通するカテゴリ

人事システム

総務人事奉行クラウドと比べて...

able

できること

人事管理、勤怠管理

人事管理、給与計算、勤怠管理

グループ会社の情報管理

able

できないこと

組織図の作成

学歴情報の管理

保有資格管理

総務人事奉行クラウド vs 社労夢

社労夢

社労夢は、株式会社エムケイシステムが提供する社労士向けの人事システムです。このシステムを利用することで社労士事務所が顧問先事業所を一括管理することが可能で、給与計算から各種電子申請、顧問先からの報酬の管理など複数の事業所の管理を適切に行うために必要な機能が備わっています。株式会社エムケイシステムは、社労夢の他にも、人事システムの「DirectHR」、年末調整ソフトの「eNEN」など企業の給与計算や保険等の申告手続きシステムを提供しています。

総務人事奉行クラウドと共通するカテゴリ

人事システム

総務人事奉行クラウドと比べて...

able

できること

able

できないこと

組織図の作成

従業員の発令管理

学歴情報の管理

総務人事奉行クラウド vs TimePro-NX

TimePro-NX

株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供する人事管理システムです。このクラウドサービスは、企業の労務管理をデジタル化し、効率化を実現します。主な機能としては、勤怠管理、給与計算、人事情報の一元管理などがあります。これらの機能を通じて、企業は労務管理の精度を高めるとともに、業務プロセスをスムーズにすることが可能です。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、このほかにも会計システムなどのビジネスソフトを提供しており、企業の経営支援を幅広く行っています​​​​。

総務人事奉行クラウドと共通するカテゴリ

人事システム

総務人事奉行クラウドと比べて...

able

できること

人事管理、給与計算、勤怠管理

able

できないこと

組織図の作成

従業員の発令管理

辞令の出力

サービス基本情報

リリース : 2019

https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/jinji公式
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/jinji

運営会社基本情報

会社 : 株式会社オービックビジネスコンサルタント

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 1980

セキュリティ認証 : ISO/IEC 15408、SOC 1、SOC 2

ウェブサイト : https://corp.obc.co.jp/corporate/

株式会社オービックビジネスコンサルタント運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。