FitGap
就業奉行

就業奉行

勤怠管理システム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
~ 勤怠管理システム

364サービス中

5

事業規模別シェア

中規模 49%
小規模 31%
大規模 20%

目次

就業奉行とは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

就業奉行とは

株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供する勤怠管理システムです。固定時間制、変形労働時間制、フレックス制、シフト制など様々な勤務体系に対応しています。これにより、企業は複雑な労務管理を法令遵守しながら効率化することができます。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、就業奉行の他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援する製品群を提供しています。

pros

強み

40年以上の提供実績がある奉行シリーズ

株式会社オービックビジネスコンサルタントが40年以上にわたって提供してきた奉行シリーズの1製品です。奉行シリーズは、バックオフィス業務の多岐にわたる領域をカバーし、豊富な経験と幅広い知見に基づいてバージョンアップを重ねてきました。シリーズ累計80万社以上の導入実績があり、今後も時代のニーズに応じた機能拡張や製品アップデートが期待できます。

奉行シリーズとの連携による機能拡張

本製品は奉行シリーズの1製品でシリーズ間でのスムーズな連携が可能です。奉行シリーズ内の人事システムとの連携により、従業員データを同期できます。また、給与計算システムとの連携により、従業員の勤怠情報が自動で給与計算に反映されます。その他、メンタルヘルスケアや目標管理など、自社のニーズに合わせた機能拡張が可能です。

働き方改革・残業抑制を促進

基本的な勤怠管理機能に加えて、健康経営を促進する機能を備えています。36協定管理では、残業時間や休日出勤回数などを自動集計し、上限に達する可能性がある場合にアラートが表示されます。さらに、有給取得推進、勤務間インターバルの集計、遅刻・早退・欠勤など不調の兆候が見られる従業員の自動抽出などを実装しています。これらの機能により、企業は従業員の健康と労働環境に配慮しつつ、コンプライアンスを維持しやすくなります。

cons

注意点

大規模利用には仕様面で制約あり

大規模企業にとっては仕様面で制約を感じる場合があります。オンプレミス製品のためクラウド利用ができず、対応OSはwindowsのみのため、Macでは利用できません。また、英語を含めた外国語表記にも非対応のため、社内に海外メンバーが在籍している場合は、注意が必要です。多くの従業員を抱える大企業では、個々の従業員の状況に応じた柔軟な利用が困難で、制約を感じる可能性があります。

ベンダーロックイン

奉行シリーズは様々なバックオフィス領域をカバーし、シリーズ間のデータ連携が容易という利点がありますが、同時にベンダーロックインのリスクも存在します。特にオンプレミス型の製品では、シリーズ内の連携が強力な反面、他社サービスとの連携が制限されており、奉行シリーズへの依存度が高まりやすい状況に置かれます。これにより、将来的に他社製品への移行が困難になる可能性があります。

打刻方法には一部制限あり

PCでのオンライン打刻やタイムカードなどの基本的な打刻方法には対応していますが、一部の打刻方法には対応していません。具体的には、PCのログオン/ログオフによる打刻、チャットツールからの打刻、入退室管理システムとの連携打刻などが非対応です。導入を検討する際は、自社のニーズと照らし合わせ、対応している打刻方法が十分であるか確認することが重要です。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

就業奉行勤怠管理システムマーケットシェア

4.77%

364サービス中

5

就業奉行利用者の業種内訳

  • 製造 24%
  • その他の業種 17%
  • 卸売、小売 15%
  • 情報通信 10%
  • 建設、不動産 9%

就業奉行利用者の事業規模の内訳

  • 中規模 49%
  • 小規模 31%
  • 大規模 20%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

奉行Edge 勤怠管理クラウド

就業奉行のプラン

自社に合うプランを見極めましょう。就業奉行には1つのプランがあります。

-
要問合せ

就業奉行とよく比較されるサービス

就業奉行とよく比較される製品を紹介!就業奉行は勤怠管理システムの製品です。就業奉行とよく比較されるメジャー製品は、TimeP@CK、intra-mart Accel Kaiden!、Universal勤次郎です。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

就業奉行 vs TimeP@CK

TimeP@CK

TimeP@CKは、アマノ株式会社が提供する勤怠管理システムです。この製品は、タイムカードによる打刻、夜勤対応など、勤怠管理に必要な基本的な機能を備えています。長年利用されてきた勤怠管理システムでTimeP@CK-iCシリーズなどは累計100万人以上利用されています。アマノ株式会社は、TimeP@CKの他にも、人事システムの「e-AMANO」、人事・給与・会計システムを統合した「TimePro-VG Powered by ZeeM」、受付・入退室管理システムの「TimePro-NX入退室管理」など、企業のバックオフィス業務に関連する多様な製品を提供しています。

就業奉行と共通するカテゴリ

勤怠管理システム

就業奉行と比べて...

able

できること

able

できないこと

PCで打刻

スマホで打刻

ICカードで打刻

就業奉行 vs intra-mart Accel Kaiden!

intra-mart Accel Kaiden!

intra-mart Accel Kaiden! は、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが提供するクラウド型のバックオフィス業務統合プラットフォームです。経費精算、人事労務、勤怠管理など、企業のバックオフィス業務を一元化し、業務効率化とコスト削減を支援します。さらに、ノーコードのアプリケーション開発ツールを備え、企業独自の機能追加やカスタマイズが容易に実現できます。株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートは東京証券取引所スタンダード市場に上場している企業で、intra-mart Accel Kaiden!の他にも、「intra-mart Accel Platform」、「intra-mart DPS for SharePoint」などの自社最適された機能を作ることができる製品群を提供しています。

就業奉行と共通するカテゴリ

勤怠管理システム

就業奉行と比べて...

able

できること

able

できないこと

タイムカードで打刻

ICカードで打刻

その他の方法で打刻

就業奉行 vs Universal勤次郎

Universal勤次郎

Universal勤次郎は、勤次郎株式会社が提供する勤怠管理システムです。このシステムは、クラウドおよびオンプレミスでの提供が可能で、複数の方法での打刻、ダッシュボードでの勤怠情報の管理、工数管理など多様な勤怠管理機能を備えています。勤次郎株式会社は、Universal勤次郎の他にも、人事システムの「勤次郎 人事ソリューション」、給与計算ソフトの「勤次郎 給与ソリューション」、健康管理ソフトの「勤次郎 ヘルスケア」など、企業の人事労務管理に関連する幅広い製品を提供しています。

就業奉行と共通するカテゴリ

勤怠管理システム

就業奉行と比べて...

able

できること

able

できないこと

その他の方法で打刻

半休

代理申請

サービス基本情報

リリース : 1979

https://www.obc.co.jp/bugyo-p/shugyo公式
https://www.obc.co.jp/bugyo-p/shugyo

運営会社基本情報

会社 : 株式会社オービックビジネスコンサルタント

本社所在地 : 東京都新宿区

会社設立 : 1980

セキュリティ認証 : ISO/IEC 15408、SOC 1、SOC 2

ウェブサイト : https://corp.obc.co.jp/corporate/

株式会社オービックビジネスコンサルタント運営サービス一覧

編集

profile

岡田華弥

SaaSアナリスト

SaaSアナリストリーダ。FitGapではバックオフィスをメインに40カテゴリの診断を担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。