FitGap
ジョブカンワークフロー

ジョブカンワークフロー

ワークフローシステム

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
330 / 月
導入コスト
無料プラン
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
~ ワークフローシステム

147サービス中

1

事業規模別シェア

大規模 38%
中規模 36%
小規模 26%

目次

ジョブカンワークフローとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

ジョブカンワークフローとは

株式会社DONUTSが提供するクラウド型ワークフローシステムです。シリーズ累計で数万社以上の導入実績を誇り、社内のあらゆる申請・承認業務を簡単に電子化できます。直感的な操作画面でITに不慣れな社員でも使いやすく、日本語・英語など多言語対応により海外拠点を含む運用も可能です。中小企業から大企業まで幅広く利用されており、スピーディなクラウド導入で手軽にワークフローを開始できます。経費精算システム「ジョブカン経費」と連携し、申請から精算まで一気通貫で処理できる点も特徴です。低コストな料金体系で小規模企業でも導入しやすく、必要に応じて利用規模を柔軟に拡大できます。既に5,000社以上で利用されており、日本国内で豊富な導入実績を誇る信頼性の高いサービスです。導入から運用まで手厚いサポートが提供され、安心して利用できます。

pros

強み

優れたコストパフォーマンス

ジョブカンワークフローは初期費用ゼロで月額300円/ユーザーから利用でき、最低利用期間の縛りもありません。必要な機能に応じて経費精算などのオプションを追加できるため、無駄なくリーズナブルに導入できます。低価格ながら充実した機能を備えており、コストを抑えつつクラウドワークフローを導入したい企業に最適です。

シンプルで直感的なUIデザイン

誰でも操作しやすいシンプルな画面設計で、申請フォームの作成や承認操作が直感的に行えます。50種類以上の申請書テンプレートが用意されており、自社の運用に合わせて項目を自由にカスタマイズ可能です。分かりやすいインターフェースと親切な機能設計によって、現場への定着がスムーズに進みます。

モバイル対応と電子契約連携でどこでも承認

スマートフォンアプリから申請・承認が行えるため、外出先でも迅速な決裁が可能です。クラウドサインとの連携機能も備えており、社外との契約書類の締結プロセスまで紙を使わずに完結できます。場所や環境に制約されず承認が進められるため、テレワーク時でも業務を止めない柔軟な働き方を実現します。

cons

注意点

無料プランは機能制限が大きく本格利用には不向き

無料で始められる点は魅力ですが、利用できる申請フォーム数などに制約があります。業務規模が拡大すると無料プランでは対応しきれず、有料プランへの移行が実質的に必要です。まずはテスト利用として無料プランを試し、十分でなければ有料に切り替える形になります。

最低利用料金が発生して少人数では割高

有料プランではユーザー数に関わらず一定の最低利用料金がかかる仕組みです。数名程度での運用では割高となりやすく、他製品と比べて費用対効果が合わない場合があります。小規模での導入時には料金体系を十分に比較検討する必要があります。

外部連携が限定的で拡張性に注意

ジョブカンシリーズ内との連携はスムーズですが、汎用的な他社システムとの連携は限定的です。自社内の幅広いシステムと連動した複雑な承認プロセスを考えている企業には物足りない可能性があります。要件に応じて連携できる範囲を事前に確認しておきましょう。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

ジョブカンワークフローワークフローシステムマーケットシェア

13.79%

147サービス中

1

ジョブカンワークフロー利用者の業種内訳

  • 製造 22%
  • その他の業種 16%
  • 建設、不動産 11%
  • 卸売、小売 11%
  • 情報通信 9%

ジョブカンワークフロー利用者の事業規模の内訳

  • 大規模 38%
  • 中規模 36%
  • 小規模 26%

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

17サービスを見る

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

ジョブカンワークフローのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。ジョブカンワークフローには3つのプランがあります。

無料
無料
中・小規模企業
初期費用
¥0
月額費用
0
従量課金1
利用ユーザ数
¥330 / 人
従量課金2
-
大規模企業
要問合せ

ジョブカンワークフローとよく比較されるサービス

ジョブカンワークフローとよく比較される製品を紹介!ジョブカンワークフローはワークフローシステムの製品です。ジョブカンワークフローとよく比較されるメジャー製品は、ExchangeUSE、MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー、ExchangeUSE XGです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

ジョブカンワークフロー vs ExchangeUSE

ExchangeUSE

富士電機株式会社が提供するワークフローシステムです。このシステムは、オンプレミス型とクラウド型の二つの導入形態があり、1,700社以上の導入実績があります。特にExchangeUSEとExchangeUSE XGは、多様な承認業務を支援し、他システムとの連携も容易です。主な機能には、申請の自動起票、承認プロセスのカスタマイズ、進捗管理などがあります。また、承認待ちのタスクに対するリマインダー通知機能も備えています。同社は、ExchangeUSEの他にも、XG、軽技Webなどの製品を提供しています。

ジョブカンワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

ジョブカンワークフローと比べて...

able

できること

ファイルを取り込んで作成

システム内のデザインツールなどを利用する

AND承認

able

できないこと

組織階層情報

一段階前に差戻し

申請者自身が申請キャンセル

ジョブカンワークフロー vs MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

MAJOR FLOW Z CLOUD ワークフロー

ジョブカンワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

ジョブカンワークフローと比べて...

able

できること

AND承認

OR承認

印影機能

able

できないこと

兼務情報

組織階層情報

新しい組織データの事前登録

ジョブカンワークフロー vs ExchangeUSE XG

ExchangeUSE XG

富士電機株式会社が提供するワークフローシステムExchangeUSE XGです。企業の業務プロセスを効率化するためのソフトで、文書管理、承認フローの自動化、タスク管理機能を備えています。ワークフローをスムーズにし、業務の透明性と効率を高めることができます。同社は、ExchangeUSEシリーズや軽技Webなどの製品も提供しています。

ジョブカンワークフローと共通するカテゴリ

ワークフローシステム

ジョブカンワークフローと比べて...

able

できること

ファイルを取り込んで作成

システム内のデザインツールなどを利用する

AND承認

able

できないこと

組織階層情報

一段階前に差戻し

申請者自身が申請キャンセル

サービス基本情報

リリース : 2016

https://wf.jobcan.ne.jp/公式
https://wf.jobcan.ne.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社DONUTS

本社所在地 : 東京都渋谷区

会社設立 : 2007

セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001

ウェブサイト : https://www.donuts.ne.jp/

株式会社DONUTS運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。