FitGap
EXPLANNER/Z

EXPLANNER/Z

ERP

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
~ ERP
事業規模
中小
中堅
大企業

目次

EXPLANNER/Zとは

強み

注意点

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

EXPLANNER/Zとは

NECネクサソリューションズ株式会社が提供するERPです。EXPLANNER/Zは販売・債権・債務・会計・生産管理・原価管理の基幹業務を網羅した、最先端のERPシステムです。業種を問わず年商10億以上、従業員50人以上の企業向けとして最適化されており、中堅から大手企業まで幅広い規模の組織に対応しています。45年間で3万本超の導入実績による豊富なノウハウを結集し、自社の課題や必要な機能を自在に組み合わせ、ジャストフィットするビジネス基盤をすばやく確実に構築できます。統合業務システムとしてはもちろん、単体の業務システムとしても利用でき、企業に合わせて6種類の基本システムの中から特定のシステムを組み合わせることも可能です。クラウド環境にも対応し、導入形態を柔軟に選択できるため、企業のIT戦略に合わせた運用が実現できます。製造業を中心とした中堅企業以上の規模で、特に生産管理機能を重視する企業におすすめの実績豊富なERPソリューションです。

pros

強み

オンプレミス・クラウドを選択可能

EXPLANNER/Zは、サーバー環境に応じてオンプレミス版とクラウド版のいずれかを選択して導入することができます。自社でインフラを保有している場合にはパッケージ版を、サーバー管理の負担を軽減したい場合にはクラウドサービスを選ぶことで、企業の方針や運用体制に適した導入形態を実現できます。このような柔軟性により、各企業のセキュリティポリシーや運用方針に合わせた基幹システムの構築が可能となります。

必要な業務機能だけ段階導入

EXPLANNER/Zは、会計・販売・債権・債務・生産・原価の6つの基本モジュールから、必要なものだけを選んで導入することができます。全社統合での一括導入はもちろん、特定業務システムとして個別に導入したり、段階的にモジュールを追加したりすることも可能です。自社の課題や要件に応じて柔軟に機能を取捨選択できるため、無駄のないERP導入を実現できます。

影響を抑えた安心のバージョンアップ

EXPLANNER/Zは、業務特性に合わせてカスタマイズを行った場合でも、アップグレード時の影響を最小限に抑える設計となっています。システム更新による互換性問題やダウンタイムを極力減らす工夫により、長期にわたって安心してご利用いただけます。NECの手厚いサポート体制と45年・3万本超の導入実績から蓄積されたノウハウが、安定運用を支えています。

cons

注意点

中小企業向けで小規模には過大、大企業には限定的

EXPLANNER/Zは年商50億円以上の企業を主な対象としたERPシステムで、小規模企業では機能が過多となり導入効果を得にくい場合があります。日本国内の中堅企業のニーズに特化して設計されているため、グローバルな超大規模ERPとは性質が異なり、極めて大規模で複雑な業務プロセスを持つ企業においては対応しきれない領域が存在する可能性もあります。企業規模が適切でない場合、機能面やコスト面でのミスマッチが生じるリスクがあるため、導入前の十分な検討が重要です。

全業務を単独では網羅できず周辺システムが別途必要

EXPLANNER/Zは受発注・会計・債権債務などの基幹業務は網羅していますが、人事給与や製造管理などの領域については別製品(EXPLANNER/Sや/Jシリーズなど)での補完が必要となります。単体では企業の全業務プロセスを完結できないため、必要に応じて周辺システムとの連携導入が前提となります。複数システムを組み合わせる場合は、統合コストやデータ連携の調整についても考慮が必要です。

カスタマイズには専用フレームワークでの開発が必要

EXPLANNER/Zでは自社業務に合わせた柔軟なカスタマイズが可能ですが、変更作業は提供される開発フレームワーク上で行う必要があります。プログラミングなしで設定できる範囲には限りがあり、大幅な機能拡張や画面変更を行う場合はSIベンダーや開発者による対応が前提となります。コード改修を伴うカスタマイズでは、アップデート対応や品質確保のために追加工数と専門知識が求められる点に留意する必要があります。

カテゴリ別マーケットシェア

2025年8月 FitGap調査

EXPLANNER/ZERPマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

EXPLANNER/Z会計ソフトマーケットシェア

シェア

EXPLANNER/Z在庫管理・倉庫管理システムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

EXPLANNER/Z生産管理システムマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

EXPLANNER/Z販売管理システムマーケットシェア

シェア

EXPLANNER/Z原価管理システムマーケットシェア

シェア

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Asprova

EXPLANNER/Zのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。EXPLANNER/Zには1つのプランがあります。

-
要問合せ

EXPLANNER/Zとよく比較されるサービス

EXPLANNER/Zとよく比較される製品を紹介!EXPLANNER/ZはERP、会計ソフト、在庫管理・倉庫管理システム、生産管理システム、販売管理システムの製品です。EXPLANNER/Zとよく比較されるメジャー製品は、GRANDITシリーズ、SMILE V 2nd Edition 、奉行V ERPクラウドです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

EXPLANNER/Z vs GRANDITシリーズ

GRANDITシリーズ

EXPLANNER/Zと共通するカテゴリ

ERP

会計ソフト

在庫管理・倉庫管理システム

生産管理システム

販売管理システム

EXPLANNER/Z vs SMILE V 2nd Edition

SMILE V 2nd Edition

EXPLANNER/Zと共通するカテゴリ

ERP

EXPLANNER/Z vs 奉行V ERPクラウド

奉行V ERPクラウド

奉行V ERPクラウドは、株式会社オービックビジネスコンサルタントが提供するSaaS型のERPシステムです。会計、販売管理、人事労務業務から従業員・取引先とのやり取りに関わる業務まで幅広い業務に対応しています。さらにノーコード・ローコードツールと連携し、企業独自の業務システムとのデータ連携も可能な仕組みです。株式会社オービックビジネスコンサルタントは、奉行V ERPクラウドの他にも、奉行シリーズとしてバックオフィス業務を支援するクラウドサービスを提供しています。

EXPLANNER/Zと共通するカテゴリ

ERP

会計ソフト

在庫管理・倉庫管理システム

販売管理システム

EXPLANNER/Zと比べて...

able

できること

サブスク管理

入荷予定からの引当

受注と発注の同時処理

able

できないこと

定量発注

定期発注

製造指図

サービス基本情報

リリース : 2017

https://www.nec-nexs.com/sl/erp/explanner_z/公式
https://www.nec-nexs.com/sl/erp/explanner_z/

運営会社基本情報

会社 : 日本電気株式会社

本社所在地 : 東京都港区

会社設立 : 1899

セキュリティ認証 : ISO 9001

ウェブサイト : https://jpn.nec.com/

日本電気株式会社運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。