FitGap
調整アポ

調整アポ

日程調整ツール

日本製
言語:
端末・OS:
Windows
,Mac
iphone
,Android
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
運用コスト
要問合せ
導入コスト
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル

目次

調整アポとは

強み

注意点

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

調整アポとは

株式会社RECEPTIONISTが提供する日程調整ツールです。社内外との打ち合わせ日程の調整から当日のリマインドまでを一元管理できる法人向けクラウドサービスです。GoogleやOutlookのカレンダーおよびサイボウズのGaroonと連携し、空き日時の自動抽出や候補日の提示、会議室の予約まで対応します。予約ページ上でアンケートを設定して事前に必要情報を収集でき、確定した予定は関係者のカレンダーに自動登録されます。Salesforceとの連携も可能で、商談の予約が確定すると自動でリード情報を更新するなど営業プロセスの効率化にも寄与します。操作画面が分かりやすく、社内のITリテラシーを問わず利用しやすい設計のため、中小企業から大企業まで幅広い規模で導入が進んでいます。また、確定した日程に合わせたリマインドメールの自動送信機能も備え、フォローアップまで含めて手間を削減します。商談調整や採用面接など日程調整に時間がかかる業務で効果を発揮し、すでに多くの企業で営業・人事部門を中心に導入されています。

pros

強み

複数人の日程調整を全自動化

調整アポは複数の参加者がいる打ち合わせのスケジュール調整を自動で行えるサービスで、日程候補の抽出から調整までを効率化します。参加メンバー全員のカレンダーから空き時間を洗い出し、一括で日程候補を生成できるため、大人数の会議調整に威力を発揮します。面倒なメールでの調整を省き、自動で全員の都合が付く日を見つけてくれるので、プロジェクトチームや委員会など複数人の予定調整に最適です。

予約フォームをカスタマイズして情報収集

事前アンケートや連絡先項目など、予約フォームの内容を自由に設定できるため、日程調整と同時に必要な情報を確実に集められます。打ち合わせに先立って参加者から議題や質問事項をヒアリングすることも可能で、当日の打ち合わせをスムーズに進行できます。単なる日時調整に留まらず、フォームを通じて相手の要望や詳細を把握できるので、面接や商談前の準備に役立ちます。

確定スケジュールを自動反映・埋め込み対応

決定した日程やフォームで取得した情報は、Googleカレンダーなどの連携サービスへ自動で反映され、二度手間なく管理できます。抽出された候補日は専用URLとして発行でき、自社サイトへの埋め込みやメール添付で相手に提示可能です。また、既存の予定に特定キーワードを設定しておけば、その時間枠を調整可能な候補として自動認識させることもでき、柔軟なスケジュール調整が実現します。

cons

注意点

小規模チームにはオーバースペック

主に10名以上の組織での利用を想定した法人向けツールであり、少人数のチームでは機能過多になる可能性があります。1対1の日程調整だけなら無料ツールで代替できるケースも多く、必要以上の機能がかえって負担となる場合があります。

料金算出は要問い合わせ

料金プランはWeb上で公開されておらず、資料請求や問い合わせが必要です。想定利用人数を入力して見積もる方式で、気軽にコスト把握しづらい点があります。予算検討の初期段階で具体的な費用を把握するには、営業担当とのやり取りが前提となります。

ニッチなカレンダーツールには非対応

利用可能なカレンダーはGoogle Workspace、Office365、サイボウズGaroonに限られます。フリーのGoogleカレンダーでも使えますが一部制限があり、それ以外の環境では利用できません。社内のカレンダー環境によっては適合しない場合があります。

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Garoon
Webex アプリ
Microsoft Teams
Salesforce
Webex suite
Zoom Workplace
Slack
Sansan
Google Chat
Google Meet
Chatwork
Eight

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

調整アポのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。調整アポには3つのプランがあります。

スタンダード
要問合せ
エンタープライズ
要問合せ
プレミアム
要問合せ

調整アポとよく比較されるサービス

調整アポとよく比較される製品を紹介!調整アポは日程調整ツールの製品です。調整アポとよく比較されるメジャー製品は、伝助、調整さん、eeasyです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。

調整アポ vs 伝助

伝助

調整アポと共通するカテゴリ

日程調整ツール

調整アポ vs 調整さん

調整さん

調整アポと共通するカテゴリ

日程調整ツール

調整アポ vs eeasy

eeasy

調整アポと共通するカテゴリ

日程調整ツール

調整アポと比べて...

able

できること

キャンセルや再調整

webサイトへの埋め込み

able

できないこと

アンケート作成

タイムゾーンの複数設定

サービス基本情報

リリース : 2019

https://scheduling.receptionist.jp/公式
https://scheduling.receptionist.jp/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社 RECEPTIONIST

本社所在地 : 東京都渋谷区

会社設立 : 2016

ウェブサイト : https://receptionist.co.jp/

株式会社 RECEPTIONIST運営サービス一覧

編集

profile

遠藤慎

SaaSアナリスト

SaaSアナリスト。筑波大学大学院卒業後、株式会社PIGNUSに入社。FitGapでは製品の強み注意点などのレポートを担当。

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。