- カバー範囲
- 機能
- 連携
- サポート
- 低コスト
101サービス中
2
位
事業規模別シェア
目次
カオナビとは
強み
注意点
カテゴリ別市場マーケットシェア
連携
プラン
代替サービス
サービス基本情報
運営サービス一覧
カオナビとは
株式会社カオナビが提供するタレントマネジメントシステム(HCM)です。社員の顔写真が並ぶ直感的な画面で人材情報を一元管理でき、人材の適性やスキル、評価履歴を視覚的に把握できます。必要な機能に絞ったシンプルな設計ながらも、各社の規模や人事制度に合わせて柔軟にカスタマイズ可能で、人事担当者から経営層まで使いやすいと評価されています。導入企業は4,000社を超えており、中小企業から大手企業まで幅広い規模で活用されています。操作性の高さと充実したサポート体制により定着率も非常に高く、自社の人材情報を可視化して戦略的人材活用を図りたい企業に向いているサービスです。国内タレントマネジメント市場でシェアNo.1を誇り、導入企業の継続利用率も99%以上という高水準です。人事部門だけでなく現場の管理職も含めて人材情報を共有でき、組織全体のパフォーマンス向上につながります。
強み
圧倒的な導入実績とノウハウ共有
利用企業数4,000社超を誇り、日本のタレントマネジメント市場で8年連続シェアNo.1の実績があります。大規模コミュニティで蓄積された人事ノウハウを製品に凝縮し、ユーザー同士も知見を共有できる仕組みです。豊富な導入事例に裏打ちされた信頼性で、業種・規模を問わず多くの企業に選ばれています。
直感的かつ柔軟な操作性
誰でも使いやすい直感的なUI/UXにこだわり、写真が並ぶシンプルな画面で人材情報をすぐ把握できます。機能や項目のカスタマイズ性が高く、複雑な評価制度にも対応できる柔軟性を備えています。企業の変化や成長に合わせて長期利用でき、コストパフォーマンスの面でも優れた設計です。
手厚いサポートとユーザーコミュニティ
導入企業ごとに専任サポートが付き、定着まで伴走する充実の支援体制があります。ユーザー同士が交流するコミュニティ「カオナビキャンパス」で活きた事例やノウハウを共有でき、ユーザー要望が製品改善にも反映されています。導入後も安心して使いこなせるサポートとコミュニティによって、高い利用定着率を実現します。
注意点
導入時に社員情報・写真の登録作業が発生
運用開始にはまず全社員のデータと顔写真を登録する必要があり、契約直後からすぐに使える状態にはなりません。初期設定や環境構築に一定の時間と手間がかかる点に注意が求められます。自力での初期設定が難しい場合は、有償オプションで設定代行サービスを利用することもできます。
写真中心の画面デザインによる評価バイアスの懸念
従業員データベース上で顔写真がまず目に入るレイアウトのため、第一印象で人材を判断してしまうリスクが指摘されています。スキルや経歴を見るには顔写真をクリックする必要があり、写真の印象が人材配置の判断に影響を及ぼす可能性があります。評価者が主観に頼りすぎないよう注意し、データ面の確認も併せて行うことが推奨されます。
他システム連携はCSV中心
カオナビではAPI連携を提供しておらず、他システムとのデータ連携にはCSVファイルの取り込みを利用します。そのため、他システムとリアルタイムに自動連携するには手作業や別途構築が必要です。更新作業はCSV連携で自動化できますが、汎用的なAPI連携には対応していません。
カテゴリ別マーケットシェア
2023年3月 FitGap調査
カオナビのタレントマネジメントシステム(HCM)マーケットシェア
全101サービス中
2
位
カオナビ利用者の事業規模の内訳
- 中規模 48%
- 大規模 48%
- 小規模 4%
カオナビの人事システムマーケットシェア
全104サービス中
10
位
カオナビ利用者の業種内訳
- その他の業種 22%
- 製造 15%
- 卸売、小売 15%
- 建設、不動産 15%
- 情報通信 13%
カオナビ利用者の事業規模の内訳
- 中規模 59%
- 大規模 39%
- 小規模 2%
連携
API(Application Programming Interface)提供あり
異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。
カオナビのプラン
自社に合うプランを見極めましょう。カオナビには1つのプランがあります。
カオナビとよく比較されるサービス
カオナビとよく比較される製品を紹介!カオナビはタレントマネジメントシステム(HCM)、組織サーベイ・従業員アンケート、人事システムの製品です。カオナビとよく比較されるメジャー製品は、HRBrain タレントマネジメント、Workday HCM、Hito-Compassです。これらの製品のカテゴリ、できること、できないことを比較しています。
HRBrain タレントマネジメント
株式会社HRBrainが提供するタレントマネジメントシステムです。人材データの一元管理と活用、人材育成を実現するクラウドサービスで、従業員の配置シミュレーションや人事評価の効率化をサポートします。効率的な人員配置計画の立案や、評価プロセスの透明化、評価項目のカスタマイズが可能です。同社は他にも、HRBrain労務管理やHRBrain AIチャットボットなどを提供しています。
カオナビと共通するカテゴリ
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
カオナビと比べて...
できること
日々のコンディション
未回答者へのリマインド
日々のコンディション
できないこと
組織向けのサーベイ
質問の自由設定
社内1on1の支援
Workday HCM
Workday HCMは、ワークデイ株式会社が提供するタレントマネジメントシステムです。クラウドベースで提供され、企業の人事管理の効率化と従業員データの一元管理を支援します。主な特徴として、パフォーマンスレビュー、カスタマイズ可能な詳細レポート作成機能があります。ワークデイ株式会社は、Workday HCMの提供に加え、財務管理や給与計算、福利厚生管理を含む組織運営に必要な様々な機能を統合したサービスを提供しています。これにより企業はHRと財務の業務をシームレスに管理し、効率化とコスト削減を実現できます。
カオナビと共通するカテゴリ
タレントマネジメントシステム(HCM)
人事システム
カオナビと比べて...
できること
できないこと
従業員の発令管理
ストレスチェック実施
社内1on1の支援
Hito-Compass
Hito-Compassは、カシオヒューマンシステムズ株式会社が提供するクラウド型・オンプレミス型のタレントマネジメントシステムです。人材情報データベースの作成、人事評価、保有資格管理などの機能を備え、企業の人材マネジメントを支援します。Hito-Compassの活用により、従業員のスキルや能力を可視化し、人材育成や配置の計画に役立てることができます。カシオヒューマンシステムズ株式会社は、Hito-Compassの他にも総合人事システムの「ADPS」、人材活用支援システムの「iTICE」など、企業の人事戦略や人材育成を支援する製品を提供しています。
カオナビと共通するカテゴリ
タレントマネジメントシステム(HCM)
人事システム
カオナビと比べて...
できること
グループ会社の情報管理
できないこと
雇用契約手続き
退職手続き
組織図の作成
運営会社基本情報
会社 : 株式会社カオナビ
本社所在地 : 東京都港区
会社設立 : 2008年
セキュリティ認証 : ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017、プライバシーマーク
ウェブサイト : https://corp.kaonavi.jp/
かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。