FitGap
Quip

Quip

社内情報共有ツール

日本製
言語:
カバー範囲
機能
連携
サポート
低コスト
あなたの職場・業務に求められることや重視することは?
この製品が本当に相応しいかチェックしてみましょう。
コスト
13,200 / 月
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
~ 社内情報共有ツール
事業規模
-

目次

Quipとは

カテゴリ別市場マーケットシェア

連携

プラン

代替サービス

サービス基本情報

運営サービス一覧

Quipとは

Salesforceが提供する社内情報共有ツールです。Quipは文書作成、スプレッドシート、チャットを統合したコラボレーションプラットフォームで、リアルタイムでの共同編集と情報共有を実現します。複数のメンバーが同時に同一文書を編集でき、変更履歴も自動的に記録されるため、バージョン管理の手間を大幅に削減できます。中堅企業から大手企業向けのサービスで、特にSalesforceを利用している企業や、営業チームでの情報共有を重視する企業での活用が進んでいます。Salesforce CRMとのネイティブ連携により、顧客情報と社内ドキュメントをシームレスに連携でき、営業活動の効率化を大幅に向上させます。商談資料や提案書を作成する際に、CRMデータを直接参照して最新の顧客情報を反映させることができます。モバイルアプリも充実しており、外出先からでも最新情報にアクセス可能です。営業部門の情報共有を強化したい企業や、Salesforceエコシステムで統一したい企業に適しています。チームの生産性向上と意思決定スピードの向上を実現する、実践的なコラボレーションツールです。

カテゴリ別マーケットシェア

2023年3月 FitGap調査

Quip社内情報共有ツールマーケットシェア

シェア

Quipタスク管理・プロジェクト管理マーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

Quipマニュアル作成ツールマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

Quipオフィススイートマーケットシェア

シェア

事業規模

中小
中堅
大企業

連携

統合パートナー

提供ベンダー間ですでに連携されており、ユーザーは簡易な設定のみで連携して使用することが可能です。

Slack
Wrike
Smartsheet
Workplace from Meta
pipefy
Salesforce Sales Cloud

API(Application Programming Interface)提供あり

異なるソフトウェアが互いに通信し、情報を交換するための規則や手順のセットが公開されています。APIを使用するには利用するソフトウェアがお互いにAPIが公開されていること、簡易なシステム開発または間を取り持つソフトウェアの導入が必要になります。

Quipのプラン

自社に合うプランを見極めましょう。Quipには1つのプランがあります。

Quick Advanced
初期費用
0
月額費用
¥13,200
従量課金1
-
従量課金2
-

Quipとよく比較されるサービス

Quipとよく比較される製品を紹介!Quipは社内情報共有ツールの製品です。Quipとよく比較されるメジャー製品は、TUNAGです。

Quip vs TUNAG

TUNAG

Quipと共通するカテゴリ

社内情報共有ツール

サービス基本情報

リリース : 2017

https://www.salesforce.com/jp/products/quip/overview/公式
https://www.salesforce.com/jp/products/quip/overview/

運営会社基本情報

会社 : 株式会社セールスフォース・ジャパン

本社所在地 : 東京都千代田区

会社設立 : 2000

セキュリティ認証 : 国防情報システム局影響レベル 2(DISA IL2)、FedRAMP、IRAP、ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27018、NIST特別公開 800-171、PCI DSS、SOC 1、SOC 2、SOC 3、プライバシーマーク

ウェブサイト : https://www.salesforce.com/jp/

株式会社セールスフォース・ジャパン運営サービス一覧

FitGap
運営会社

© PIGNUS Inc. All Rights Reserved.

かんたんな質問に答えるだけで、自社向けのシステム要件を整理し、ぴったりのサービスをチェックすることができます。