英語対応の文書管理システム(シェア上位)
QuickBinderは、株式会社クレオが提供する業務最適化型の文書管理システムです。このシステムは単純なファイル保管庫ではありません。それぞれの企業の業務スタイルに合わせて自由に調整できる、いわば「オーダーメイド」の文書管理プラットフォームです。
契約書、図面、社内報、マニュアルといった多様な文書をひとまとめに管理でき、用途に応じて複数のキャビネット(文書データベース)を使い分けることができます。各キャビネットには好きな属性項目を設定できるため、文書に必要な情報を付け加えて管理や検索をスムーズに行えます。
文書の公開前チェックや更新承認の流れもシステム内で完結させることができ、社内管理体制の強化にもつながります。文書同士のつながりや更新履歴の管理機能も充実しており、最新版と過去のバージョンを簡単に追跡したり、関連資料をすぐに見つけたりできます。
高性能な検索機能により、文書の中身まで検索して必要な情報を素早く発見可能です。日本語だけでなく英語文書にも対応しているため、グローバル企業での利用にも最適です。Webブラウザで動作する使いやすい画面設計により、専門的な知識がなくても設定変更が行えます。大手企業での導入実績も豊富で、高いカスタマイズ性が高く評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
Chat&Messengerは、株式会社Chat&Messengerが提供するオールインワングループウェアです。ビジネスチャットをメインとして、Web会議、ファイル共有、スケジュール管理、タスク管理といった機能を一つにまとめました。チャット画面で資料を共有したり、そのままWeb会議を始めたりと、やり取りと情報共有がスムーズに連携します。
ファイル共有では、プロジェクトごとにフォルダを作って、チームメンバー同士で文書や画像を手軽にやり取りできます。共有するファイルには細かくアクセス権を設定できるので、情報漏洩の心配なくチーム内で効率よく資料を回せます。便利なのは、チャットで決まった内容をそのまま議事録にして共有できる機能や、付箋メモで情報を整理できる機能も付いていることです。
導入方法は、オンプレミス版とクラウド版から選べて、自社サーバーへのインストールにも対応しています。基本機能は無料で使えるため、少人数のチームから大きな会社まで、規模に合わせて始められます。操作が分かりやすく軽快に動くので、ITに詳しくない方でも馴染みやすいのが特徴です。英語表示にも対応しており、国際的なチームでも活用できます。すでに国内数千社で導入されており、国産ツールならではの丁寧なサポートが受けられるのも安心です。
コスト
月額¥200~
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
DocuWareは、リコージャパン株式会社が提供するドキュメント管理・業務効率化クラウドサービスです。もともとはドイツで生まれたソフトウェアですが、2019年にリコー社がグループに迎え入れ、現在はグローバル展開するCSP(コンテンツサービスプラットフォーム)として活用されています。
このサービスの最大の特徴は、紙の書類も電子ファイルも区別なく一箇所で管理できることです。例えば、複合機でスキャンした契約書や取引先から届いた請求書なども、自動的にクラウドへ取り込んでデータ化してくれます。さらにOCR機能で文字を読み取り、請求書の承認手続きや人事書類の回覧といった面倒な事務作業も、定型のワークフローを使って自動化できるのが便利です。
保存した文書は、顧客名や日付といった様々な条件で素早く検索可能。必要な書類がすぐに見つかるため、探し回る時間が大幅に短縮されます。セキュリティ面では、きめ細かなアクセス権限の設定と暗号化技術により、機密文書もクラウド上で安全に扱えます。クラウド版だけでなくオンプレミス版も用意されているので、既存システムとの連携やデータ移行も柔軟に対応可能です。また、英語をはじめとした多言語環境にも対応しており、海外展開している企業でも統一的な文書管理が実現できます。製造業から医療、公共機関まで幅広い業界で採用され、紙中心だった業務のデジタル変革を支援するソリューションとして注目を集めています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
FileBlogは、株式会社鉄飛テクノロジーが提供する企業向けファイルサーバ検索・文書共有システムです。最大の魅力は、今お使いのファイルサーバをそのまま情報共有ポータルに変身させられること。大がかりなシステム変更は一切不要で、慣れ親しんだフォルダ構成はそのままに、文書管理を劇的にパワーアップできます。
強力な全文検索エンジンを搭載しているため、ファイル名はもちろん、Word文書やPDFの中身まで瞬時に検索可能。「あの資料、どこに保存したっけ?」という悩みから解放されます。外出先からもブラウザ一つで社内の資料にアクセスでき、テレワークにも最適です。
便利な機能も盛りだくさん。ファイルにタグやメモを付けたり、関連資料を仮想フォルダでまとめて整理したりと、使い方は自由自在。うっかり削除してしまった時も、ごみ箱機能で安心復元。いつ誰が何を変更したかの履歴もしっかり管理されます。
導入はWindowsサーバにインストールするだけと簡単で、既存の環境との相性も抜群。多言語環境にも対応しており、英語をはじめとした海外拠点での利用や外国人スタッフとの文書共有もスムーズです。電子帳簿保存法対応オプションで、経理書類のデジタル化要件もクリア。多くの企業で愛用される、コスパ抜群の文書管理ソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能