多人数向けのWeb会議システム(シェア上位)
ベルフェイス株式会社が提供する営業特化型Web会議システム。営業現場での使いやすさを追求して開発されており、従来のWeb会議ツールでは実現が難しかった営業スタイルを可能にします。国内での導入実績は約900社にのぼり、導入社数No.1の実績を誇っています。実際に導入した企業では商談数の大幅増加や売上倍増といった成果も報告されています。
最大の特徴は、アプリのインストールが不要で、わずか約5秒という驚異的なスピードで接続できること。音声は電話回線を使用するため、途切れにくく安定した高品質な通話が実現できます。セキュリティ面でもISO27001認証を取得しており、重要な営業情報も安心して共有できる環境が整っています。
営業活動をサポートする機能も豊富で、商談の録画機能や自動文字起こし、デジタル名刺、カンペ機能なども搭載。従来は1対1の商談が中心でしたが、β版ではURL共有機能により、多拠点や多人数での会議にも対応可能になりました。営業担当者の移動時間を大幅に削減でき、効率的な営業活動を実現。大企業はもちろん、中小企業にとっても大きな導入メリットがあるシステムです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
KDDI株式会社が提供するクラウド型Web会議・コミュニケーションサービス。Cisco Webexをベースとして、ビデオ会議(Webex Meetings)、チャット・ファイル共有(Webex Messaging)、クラウドPBX機能(Webex Calling)の3つの機能をひとつのサービスで利用できます。
1つのIDで会議から社内電話の着信まで一括管理でき、スマートフォンでの利用にも対応しています。特に注目すべきは多人数への対応力で、最大1000人という大規模な会議まで安定して開催できるため、全社イベントや大型セミナーにも活用可能です。
KDDIならではの強みとして、テレワークに必要な端末・ネットワーク・クラウドをトータルで提案してもらえる点があります。また、固定電話や複数端末との連携が充実しており、外線電話をスマホで受けたり、既存のPBXシステムと併用したりと柔軟な運用が可能です。
全国規模のネットワークを活用した安定した通信品質と、24時間体制の日本語サポートにより、多くの大企業で導入されています。従量課金制を採用しているため初期投資が抑えられ、中小企業でも必要な機能だけを選んで無駄なく利用できます。
コスト
月額¥2,970~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
インターベース社が提供するリモートデスクトップツールです。世界3000社以上で導入実績があり、日本国内でも2500社を超える企業に選ばれています。最大の特徴は、Webブラウザがあれば専用ソフトのインストールなしで遠隔操作が可能な点です。テレワーク環境での端末管理や、お客様先のPC保守・監視業務などで威力を発揮します。
料金体系も使いやすく設計されており、同時接続数ベースのライセンスでありながら、オペレータ数や対象端末数に制限がないため、コストパフォーマンスに優れています。多人数のチームでの運用や、多数の端末を管理する企業にとって経済的なメリットが大きいのが魅力です。
セキュリティ面では通信の暗号化を徹底しており、安心してご利用いただけます。また、チャット機能やファイルの送受信、Web会議機能なども一つのツールに統合されているため、業務効率の向上が期待できます。大企業のIT部門から小規模事業者の遠隔サポートまで、様々な規模の組織で活用されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
ジャパンメディアシステム社が提供するWeb会議システム。32 kHz相当の高音質音声により、参加者の声をクリアに届けます。独自の圧縮技術を採用しているため、多拠点を繋いだ大規模会議でも音声が途切れることなく、スムーズなコミュニケーションを実現します。映像品質も1280×720ピクセルの高解像度に対応し、資料の文字や表情まで鮮明に映し出します。
通信には最高レベルのAES-256暗号化を採用し、機密性の高い会議でも安心してご利用いただけます。サービス形態は、初期費用を抑えてスピーディに導入できるクラウド版(ASP)と、より厳格なセキュリティ管理を求める企業向けのオンプレミス版をご用意。特に多人数が参加する全国規模の会議において、大企業での導入実績を数多く積み重ねています。導入をご検討の際は、無料トライアルで実際の使用感を事前に確認していただける点も好評です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
エイネット株式会社が提供する国産Web会議システムです。国内で5000社を超える導入実績があり、企業の運用スタイルに合わせてクラウド版とオンプレミス版から選べます。最大250拠点まで同時に接続できるため、全国の支店を結んだ大規模会議や、多くの参加者が必要な重要な会議にもしっかり対応できます。
すぐに会議を始めたい場面では、特別なソフトのインストールは必要ありません。URLを共有するだけで、わずか3秒で会議をスタートできる軽量版も用意されています。音声品質にもこだわっており、独自の通信プロトコルを採用することで、安定したクリアな音声を実現。また、すべての通信データは暗号化されているので、機密性の高い会議でも安心してご利用いただけます。
実際に金融機関や自治体といった、セキュリティ要件の厳しい組織での導入事例も豊富です。中小企業の皆様には、初期コストを抑えられるオンプレミス版が特に人気を集めています。
コスト
月額¥3,300~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
RSUPPORT社が提供するWeb会議システム。録画した会議の自動要約やChatGPTによる議事録生成といったAI機能に加え、3Dアバターでの参加も選べる点が大きな魅力です。自社専用のオンライン会議室を最大99室まで設置でき、1つの会議室に最大100名が同時に参加できるため、大人数での会議やイベントにも柔軟に対応できます。参加者はアプリをインストールする必要がなく、送られてきたURLをクリックするだけで簡単に会議に参加可能。ブラウザ上で直感的に操作できるシンプルな画面設計のおかげで、ITに詳しくないメンバーでもすぐに使いこなせ、導入時の研修負担を大幅に軽減できます。複数拠点を持つ企業や大規模なプロジェクトチームでの利用に特に力を発揮しますが、無料トライアルが用意されているので、中小企業でも気軽に機能を試してから導入を検討できるのが嬉しいポイントです。
コスト
月額¥1,080~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
Amazon Web Services(AWS)が提供するクラウド型Web会議サービス。デスクトップなら最大16名、モバイルでも8名まで同時にビデオ会議ができるため、小規模なチーム会議から部門をまたいだ大きなミーティングまで幅広く活用できます。既存の会議システムをお使いの企業でも、SIP/H.323に対応しているので安心して接続可能です。会議の録画・録音はもちろん、画面共有機能も充実しており、テレワーク環境でも資料を見ながらスムーズに議論を進められます。現在、世界100カ国以上で利用されている実績があり、使った分だけ支払う従量課金制なので無駄なコストがかかりません。AWSならではの強固なセキュリティ基盤とコンプライアンス対応により、機密性の高い情報を扱う大企業でも安心してご利用いただけます。また、無料プランも用意されているため、中小企業の方でも気軽にお試しいただけるのが魅力です。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
ノルウェー発のWhereby社が提供するWeb会議サービスです。最大の魅力は、とにかく簡単に始められること。参加者にURLを送るだけで、アカウント登録もアプリのダウンロードも必要なく、ブラウザから直接会議に参加できます。無料プランでは最大4名まで利用でき、ちょっとした打ち合わせや友人同士の集まりにぴったりです。画面共有やチャット機能もしっかり搭載されているので、資料を見せながらの説明もスムーズに行えます。
多人数での利用を想定した有料プランも用意されており、最大12人から50人まで対応可能。小さなチームから中小企業の全社会議まで、規模に応じて柔軟に活用できます。スマートフォンやタブレットでもブラウザがあれば参加できるため、移動中や外出先からでも気軽に会議に加わることができ、働く場所を選ばない現代のワークスタイルにもマッチしています。
コスト
月額¥10~
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社SOBAプロジェクトが提供するクラウド型Web会議システムです。初期費用はかからず、月額固定制で使い放題という分かりやすい料金体系が特徴で、5ユーザーまでの同時接続なら月額2万5000円から始められます。Windows、Mac、iOS、Androidなど幅広いデバイスに対応しており、専用アプリをインストールする必要がないため、パソコンやスマートフォンがあればその場ですぐに会議を始められるのが便利です。オンライン営業に役立つインサイドセールス機能も最初から使えるので、商談をより効率的に進めながらコストも抑えられます。通信にはSSL 256bit暗号化技術を採用しているため、重要な会議でも安心して利用できます。また、基本プランでも複数人での会議に対応しており、必要に応じてより多人数での利用も可能です。30日間の無料お試し期間があるほか、自治体や教育機関へのカスタマイズ導入も数多く手がけています。
コスト
月額¥3,788~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
多人数向けのWeb会議システムに関連するページ