CMS機能を備えたECサイト構築ツール(シェア上位)
株式会社イーシーキューブが提供するオープンソースのEC構築プラットフォームです。国内で最も多くの導入実績を誇るパッケージ型ECサイト構築ツールとして、多くの事業者に愛用されています。
CMS機能については、固定ページ作成やブログ機能といった基本的な機能を標準搭載しており、さらに外部CMSとの連携にも対応しているため、コンテンツマーケティングにも活用できます。最大の特徴は、その圧倒的な自由度とカスタマイズ性にあります。HTML/CSSはもちろん、PHPを使った本格的な開発により、理想のサイトを細部まで作り込むことが可能です。
スマートフォン対応やSEO対策、在庫管理・会員管理といったECサイトに必須の機能もしっかりと備えています。豊富なプラグインやテーマが用意されており、活発なコミュニティからのサポートも期待できるのも心強いポイントです。
無料版に加えて、クラウド型の有償サービス「EC-CUBE Plus」も提供しているため、予算や規模に応じて最適なプランを選択できます。開発体制が整った事業者であれば、WordPressと組み合わせたブログ機能充実型のECサイトなど、創意工夫次第で様々な可能性が広がります。中小企業から大規模サイトまで、自由度を重視する事業者から高く評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Eストアーが提供するクラウド型EC構築プラットフォームです。長年にわたってEC構築を支援してきた実績があり、現在は最新の3rdジェネレーションへと進化を遂げています。
豊富なデザインテンプレートを用意しているため、初心者でも簡単におしゃれなショップを作ることができます。もちろん、HTML/CSSの知識がある方なら、完全オリジナルのデザインにカスタマイズすることも可能です。
商品の登録・管理はもちろんのこと、ショップブログやお知らせページなど、様々なコンテンツを自由に発信できるCMS機能にも対応しています。これにより、商品販売だけでなく、ブランドの魅力や最新情報を効果的に伝えることができるでしょう。
販売促進の面でも、会員ランク制度やポイントシステム、クーポン発行機能など、売上アップに必要な機能が一通り揃っています。さらに、BtoB販売にも対応しているため、幅広いビジネスモデルに活用できます。
WordPress連携オプションを使えば、より高度なコンテンツマーケティングも展開可能です。充実したサポート体制と定期的な機能アップデート、EC運営セミナーの開催など、長期的な成長をサポートしてくれる環境が整っています。料金は中位から高価格帯ですが、その分安心して運営に集中できるサービスといえるでしょう。
コスト
月額¥25,208~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社SUPER STUDIOが提供する統合コマースプラットフォーム「ecforce」。EC構築からCRM、MAといったマーケティング機能まで、すべてを一つのプラットフォームで利用できます。
特筆すべきは、充実したCMS機能への対応です。商品ページの作成はもちろん、ランディングページやキャンペーン用ページ、さらにはオウンドメディアとの連携まで、幅広いコンテンツを簡単に管理・運用できます。デザインの自由度も高く、モバイル対応やSEO対策もしっかりと組み込まれているため、初心者でも本格的なサイト運営が始められます。
また、詳細な分析ツールやメール配信、チャットボット連携など、顧客との関係構築に欠かせない機能が豊富に揃っています。リピーター育成やパーソナライズ施策にも強く、大規模キャンペーンやサブスクリプション事業にも対応可能です。
価格帯は決して安くありませんが、D2Cブランドやメーカー系企業での導入実績も多く、成長志向の企業には心強いパートナーとなるでしょう。SaaS型なので導入しやすく、企業の成長に合わせて高度なカスタマイズや他システム連携も柔軟に対応してくれます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社エスキュービズムが提供するECサイト構築パッケージです。もともとは「EC-Orange」という名前でしたが、2017年に「Orange EC」としてリブランディングされました。このシステムの最大の魅力は、ソースコードが公開されており、企業のニーズに合わせて自由にカスタマイズできることです。
大規模なECサイト運営を想定して作られているため、膨大な商品データも高速で処理でき、独自の機能も思いのままに追加できます。CMS機能についても非常に優秀で、テンプレートを自由に編集できるほか、レイアウトパーツやコーポレートサイト向けのコンテンツも思い通りに配置することが可能です。
複数ブランドの同時運営やERP連携といった高度な機能にも対応しており、オムニチャネル戦略の実現をしっかりサポートします。もちろん、SEO対策やスマートフォン対応といった基本機能も充実していますし、売上データの分析やプロモーション機能も豊富に用意されています。
導入時はスクラッチ開発が必要になるため、それなりの投資が必要ですが、その分、高いパフォーマンスと自社独自のノウハウを反映したサイトが構築できます。特定のベンダーに依存しすぎるリスクも少なく、内製化を支援するプログラムも用意されているため、変化の激しい市場に素早く対応したい大企業にとって理想的なソリューションといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社コマース21が提供するECサイト構築パッケージ『Sell-Side Solution』。データベース駆動型の設計により、膨大な商品データや多数の取引先を抱えるBtoBサイトの構築を得意としています。商品マスタや取引先マスタとの連携機能が充実しているため、法人向け商材でよくある複雑な価格設定や条件設定もスムーズに実現できます。
取引先ごとに異なる価格表示や専用商品リストの作成など、きめ細かなパーソナライズ機能も魅力の一つです。ページ編集には多少の開発知識が求められますが、その分セキュリティと安定性は非常に高く、日本語・英語の両言語に対応したインターフェースを提供しています。
CMS機能については、事例紹介やニュース更新といった基本的なコンテンツ管理をしっかりとサポートしており、企業サイトとして必要な情報発信を無理なく行えます。
導入時にはコンサルティングが必要になるため、大手メーカーや卸売業など、既存の業務フローとの密接な連携を重視する企業に特に適しています。カスタム開発が前提となることでコストは高めですが、各社独自のビジネス要件を柔軟に反映できるのが強みです。導入後の充実したサポート体制により、大規模組織でも安心して運用していけるパッケージといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社Commerce Crewが提供するエンターテインメント業界特化型のECプラットフォーム「MODD」。ファンクラブ運営とECが一体化した機能で、ファン向けコンテンツ発信を得意としています。
特に注目すべきは、直感的に操作できるCMS機能です。アーティストや作品ごとに専用のブランドページを作成でき、専門知識がなくても自由にデザインして公開できます。これにより、それぞれの世界観を表現した魅力的なコンテンツを簡単に発信できるのが魅力です。
また、会員管理やポイントシステム、限定コンテンツ配信といったファンマーケティング機能も豊富に揃っています。1対1のコミュニケーション機能で、ファンとの距離を縮められるのも嬉しいポイント。デジタルコンテンツ販売やガチャ機能、ライブチケット販売など、エンタメならではの商材にもしっかり対応しています。
これだけ多機能でありながら、初期費用無料のプランも用意されているため、個人クリエイターから大手レコード会社まで幅広く活用されています。ファン目線で最適化されたデザインで、ブランドの世界観を美しく表現できる設計も魅力的。専任サポートチームが導入をしっかりサポートし、独自キャンペーンのカスタマイズにも対応してくれます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社システムインテグレータが提供するECパッケージ「SI Web Shopping」。このシステムは25年以上という長い運用実績があり、すでに1500社を超える企業が導入しています。特に堅牢性と安定性に優れているため、大手企業からも高い信頼を得ています。
CMS機能については、HTMLを自由に編集できるのが大きな特徴です。これにより、サイト全体のデザインを思い通りに変えたり、ページ構成を柔軟に調整したりすることができます。商品管理や会員管理、受注管理といった基本機能はもちろん、SEO対策やメルマガ配信機能も標準で搭載されているので、マーケティング活動もスムーズに行えます。
さらに、ソースコードが公開されているため、自社でシステムを開発したい企業や内製化を進めたい企業にとっても使いやすい仕組みになっています。オンプレミス環境での運用も可能で、既存のERPや基幹システムとの連携も得意分野です。最近では新しいCMS連携オプションも用意されており、サイトの更新作業をより効率的に行えるよう改良が続けられています。大規模なカタログサイトを構築したい企業や、業務の効率化を重視する企業には特におすすめのソリューションといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
W2株式会社が提供するOMO/オムニチャネル対応型のECプラットフォーム「W2 Unified」。これ1つで、お客様が目にするフロント画面の管理から、運営に必要なバックオフィス業務、さらにはマーケティング・CRM機能まで、すべてまとめて使えるオールインワンシステムです。
特に注目したいのがCMS機能の充実ぶり。商品説明ページはもちろん、キャンペーン用の特設ページや会員限定コンテンツなど、様々なページを専門知識なしで作成できます。豊富なテンプレートから選んで、ドラッグ&ドロップで直感的に編集するだけ。プロモーションバナーの配置や特集ページの作成も思いのままです。
マーケティング面では、SEO対策や多言語サイト構築、SNSとの連携機能も標準装備。大きなキャンペーンを打つ際も安心して運用できる設計になっています。セキュリティ面での安全性や、サーバーダウンへの対策もしっかり考慮されているため、D2Cブランドやリピート通販を展開する企業から高い評価を得ています。
導入方法も柔軟で、自社サーバーでもクラウドでも利用可能。事業拡大に合わせてスケールアップできるのも魅力です。料金は中~高価格帯ですが、手厚いサポート体制でしっかりフォローしてくれます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
GMOメイクショップ株式会社/GMOシステムコンサルティング株式会社が共同提供するカスタマイズ型EC構築サービス。中規模から大規模サイトに対応し、高度なカスタマイズ機能と強固なセキュリティを実現します。
特に注目すべきは、最近追加されたCMS機能への対応です。この機能により、複数のページや複数サイトのデザインを一括で管理できるようになり、デザインのバージョン管理やリリース管理も簡単に行えます。フロントCMSを使えば、HTMLやCSSのコーディング知識がなくても、サイト全体のデザインを効率的に更新可能。プロモーションの展開や日常的な運用作業が格段にスムーズになります。
商品ページからキャンペーンページ、静的コンテンツまで、あらゆる要素を一元管理できる点も魅力です。社内承認ワークフローの実装にも対応しており、組織的な運用体制を構築できます。
価格帯は高めの設定ですが、開発から保守まで一貫したサポートを受けられるため、大規模なEC開発を自社で進めたい企業には最適です。ヘッドレスコマースにも対応し、オムニチャネル展開やサブスクリプション型ECといった最新のビジネスニーズにも柔軟に応えられます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Square株式会社(旧Square, Inc.)が提供するEC構築ツール「Square オンラインビジネス」。Squareの決済端末と連携したオールインワン型のオンラインストア構築サービスです。直感的な操作で簡単に店舗ページを作ることができ、商品登録や在庫管理はもちろん、ニュースやブログのようなコンテンツページも手軽に作成できます。
テンプレートはスマートフォンでの表示を重視した設計になっており、HTML/CSSを使ったカスタマイズにも対応しています。CMS機能も充実していて、商品情報の更新やページの編集作業を専門知識なしで行えるのが特徴です。
無料プランから利用を始められるため、Square決済の手数料のみで運営することも可能。このため、初期投資を抑えたい小規模店舗や飲食店にとって魅力的な選択肢となっています。決済機能は当然しっかりサポートされており、Square POSとの連携により在庫の同期も自動で行われます。
機能はシンプルに絞り込まれているので、中小企業や個人商店での導入に向いています。日本語対応のUIで操作も分かりやすく、幅広い層の方が使いやすい設計となっています。
コスト
月額¥3,375~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能