imap対応対応のメールソフト(シェア上位)
LINE WORKS株式会社が提供するメールソフトです。企業向けのクラウドコミュニケーションツールとして、チャットや掲示板、タスク管理といった基本機能はもちろん、メールの送受信や他システムとの連携まで幅広くカバーしています。特に注目すべきは、IMAP対応の外部メール連携機能です。この機能により、普段お使いのGmailやExchangeなどのメールサービスを、LINE WORKS上で一元管理することができます。セキュリティ面でも安心して利用できる設計になっています。
カレンダーの共有やToDoリストとの連携機能も備わっており、チーム全体のスケジュール管理がスムーズに行えます。スマートフォンアプリの操作性も良好で、外出先や現場での業務にも対応しやすくなっています。無料プランから始められるため、小さなチームでも気軽に導入できるのが魅力です。
初期設定のサポートや日本語での問い合わせ対応も手厚く、ITに詳しくない方でも安心して導入できます。有料版にアップグレードすれば、管理機能やストレージ容量がさらに充実し、組織の規模や用途に合わせて柔軟に運用できます。
コスト
月額¥450~
無料プラン
〇
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
全116サービス中15位
事業規模
中小企業 14%
中堅企業 57%
大企業 28%
メリット・注意点
仕様・機能
eM Client s.r.oが提供するメールソフトです。WindowsとmacOSの両方で使える多機能なメールクライアントとして人気があり、メール機能に加えてカレンダーやタスク管理、連絡先、チャット機能まで一つのアプリで利用できます。日本語表示にもしっかり対応しているので、国内ユーザーも安心して使えるでしょう。
特に便利なのが、GmailやExchange、iCloudといった主要なメールサービスを自動で検出してくれる機能です。面倒な設定作業をしなくても、簡単にメールアカウントを追加できます。IMAP、POP3、SMTPといった標準的なメールプロトコルに対応しており、特にIMAPに対応していることで、複数のデバイス間でメールの同期が可能になります。
複数のメールアカウントやカレンダーをまとめて管理できるため、プライベートと仕事のメールを使い分けている人にも重宝します。見た目はシンプルで使いやすく、会話形式でのメール表示やスマート返信機能、ファイルをドラッグ&ドロップで簡単に添付できる機能など、日常的に使う上で便利な機能が豊富に揃っています。テレワークが増えている昨今、特にスタートアップや中小企業から高い評価を得ているメールソフトです。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
全116サービス中16位
事業規模
中小企業 66%
中堅企業 16%
大企業 16%
メリット・注意点
仕様・機能
ネオジャパン株式会社が提供するメールソフトです。Denbunは、企業のメール環境をひとつにまとめ、Webブラウザでメールの送受信ができるビジネス向けのメールシステムです。パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットからも利用でき、HTML5/Ajax技術により、サクサク動く快適な操作感を体験できます。
特に便利なのが、ドラッグ&ドロップでフォルダを整理したり、ファイルを添付したりできる点で、まるでパソコンにインストールしたメールソフトを使っているような感覚で操作できます。IMAP対応版も用意されているため、現在お使いのメールサーバーはそのままに、Denbunと連携させてメールを一箇所で管理することが可能です。
セキュリティの面でも安心で、メールデータはすべてサーバーに保存されるため、もしスマートフォンやタブレットを紛失してしまっても、情報漏洩のリスクを大幅に軽減できます。また、共有アドレス帳機能で社内の連絡先をみんなで共有でき、業務効率もアップします。学校や自治体、製造業など様々な業界での導入実績があり、コストを抑えながら安全なメール環境を整えたい中堅企業におすすめです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全116サービス中17位
事業規模
中小企業 25%
中堅企業 50%
大企業 25%
メリット・注意点
仕様・機能
Readdle社が提供するメールソフトです。SparkはWindows・Mac、そしてiPhone・Androidの両方で使えるメールアプリで、受信トレイを「Smart Inbox」が自動で整理してくれるため、大切なメールを見逃すことがありません。メールを後で読むためのスヌーズ機能や、指定した時刻に送信する予約機能、忘れがちなメールにリマインダーを設定できるなど、日々のメール作業を効率化してくれる機能が満載です。Gmail、Outlook、iCloudといった主要なメールサービスにIMAPで接続でき、複数のメールアカウントをひとつのアプリでまとめて管理できるのも魅力です。チームで使う場合は、メールボックスの共有やメールにコメントを付ける機能、よく使う文面をテンプレートとして共有する機能も用意されています。AIが適切な返信候補を提案してくれたり、過去のメールを素早く検索できたりと、現代的な機能も充実。特にITに詳しい若い世代やデザイナーなどのクリエイティブな職種の方に愛用されており、小規模から中規模の会社での導入も増えています。
コスト
月額¥1,050~
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
ゾーホージャパン株式会社が提供するメールソフトです。Zoho Mailは法人向けのメールホスティングサービスで、セキュリティとプライバシー保護に力を入れているのが大きな特長です。メールデータは保存時も送信時もしっかりと暗号化され、余計な広告が表示されないすっきりとした画面で作業できます。
単なるメール機能だけでなく、カレンダーや連絡先の管理機能も一緒に使えて便利です。さらに、チームでメールを共有したり、メールにコメントを付けて情報交換したりできる機能も備わっています。IMAP対応をはじめ、POP3やSMTPにも対応しているため、普段お使いのメールソフトとも問題なく連携できるのも嬉しいポイントです。
料金プランは無料版と有料版があり、無料でも5GBのメールボックスが利用できます。有料プランにすれば容量無制限になり、独自ドメインも使用可能です。特に中小企業での導入が進んでおり、コストを抑えながらも安全性の高い法人向けメール環境を整えたい会社にぴったりのサービスといえるでしょう。
コスト
月額¥132~
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
imap対応対応のメールソフトに関連するページ
一斉送信機能対応のメールソフト
AI機能対応のメールソフト
オフライン対応のメールソフト
スレッド表示対応のメールソフト
gmail同期対応のメールソフト
複数PC同期対応のメールソフト
中国語対応のメールソフト
日本語対応のメールソフト
社内のみでの利用対応のメールソフト
複数のメールアカウントの一元管理対応のメールソフト
開封確認、既読確認対応のメールソフト
自治体対象対応のメールソフト
メール本文の自動翻訳対応のメールソフト
振り分け対応のメールソフト
迷惑メール対策対応のメールソフト
自動送信対応のメールソフト
着信通知対応のメールソフト
転送対応のメールソフト
複数アカウント対応のメールソフト
スレッド対応のメールソフト
自動転送対応のメールソフト
フィルター対応のメールソフト
oauth対応対応のメールソフト
同期対応のメールソフト