日本語対応の受付・入退室管理システム(シェア上位)
FreeiD(フリード)はデジタルアイデンティティ株式会社が提供する顔認証入退室システムです。事前に登録した顔データがあれば、顔をかざすだけで瞬時にドアが開錠されるため、社員証やカードキーを持ち歩く必要がありません。来訪者の受付業務も効率化でき、あらかじめ登録しておいた訪問者なら、顔認証だけで本人確認が完了します。搭載している顔認証エンジンは処理速度が速く認証精度も高いのが特徴で、一度登録した顔データはイベント入場や決済システムなど、他のサービスとも連携して活用できます。顔パスでペーパーレス・非接触の入退室を可能にする最新技術でありながら、大企業での運用にも耐えうる堅牢性を兼ね備えています。また、システムの操作画面や設定項目は日本語に完全対応しているため、導入から運用まで安心してお使いいただけます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
Smart Me®︎(スマートミー)はNTTコミュニケーションズが提供するBLE通信対応スマホ入館証システムです。従来の社員証や学生証をスマホで代用できるため、スマホをかざすだけでドアの開閉ができるようになります。最大1万人という大規模な環境でも安定稼働する日本独自の技術が搭載されており、NTTグループならではの信頼性の高いサービスとして展開されています。既存のICカードシステムと並行利用することも可能で、これまでのカード資産を無駄にすることなく段階的に移行を進められます。また、日本の企業環境に合わせた日本語対応により、操作性や管理画面も分かりやすく設計されています。実際に大手企業の本社ビルや大型商業施設などで導入実績があり、高いセキュリティレベルを保ちながら日常の利便性も向上させる入退室管理ソリューションです。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
NOBICSはニッケイが提供するPCベースのビル管理用入退室システムです。パソコン1台あれば、電気錠や非接触カードリーダー、指紋認証装置といった様々な機器をまとめて制御できるオープンシステムとなっています。LONWORKS対応機器との連携にも対応しているため、既にお使いの設備を無駄にすることなく、効率的にシステムを構築していただけます。運用面では、入退室の履歴を自動で記録・収集し、認証情報の更新も簡単に行えます。また、不正侵入を防ぐアンチパスバック機能や、緊急時の火災連動開錠機能なども標準搭載しており、ビル管理に求められる機能を幅広くカバーしています。小規模なオフィスから大型の商業施設、公共施設まで、用途や規模を問わず柔軟に対応可能で、日本語での操作画面や管理機能により、どなたでも安心してご利用いただけます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
Biz Roomはパナソニック ソリューションテクノロジーが提供する会議室予約システムです。Microsoft 365との連携に特化しており、iPadタブレットとOutlookカレンダーをスムーズに連動させることで、会議室の空き状況をリアルタイムで確認できます。
操作はとてもシンプルで、タブレットを軽くタッチするだけで予約の作成から変更、延長まで行えます。会議が始まる時間になったら、タブレットをワンタップするだけで開始記録も完了。初めて使う方でも迷うことなく操作できる直感的な設計になっています。
また、会議室の利用状況を詳しく分析する機能も搭載されているため、どの会議室がよく使われているか、空き時間はどのくらいあるかなど、運用改善に役立つデータを把握することができます。これにより、会議室をより効率的に活用できるようになります。
システムは日本語にしっかり対応しており、国内企業でも安心してご利用いただけます。特にMicrosoft環境をお使いの大企業では、既存のシステムとの親和性が高く、導入しやすいソリューションとして多くの企業から選ばれています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
らいきゃくんはオフィスゲートが提供するiPad対応受付システムで、ワンストップで受付業務をIT化できます。月額3,300円という手頃な価格から始められ、来訪者の写真撮影や情報登録、担当者への自動通知、来客履歴の管理といった受付に必要な機能がしっかりと揃っています。外国人のお客様にも安心してご利用いただけるよう多言語表示に対応しており、もちろん日本語での操作も分かりやすく設計されています。待機画面は企業のロゴやカラーに合わせて自由にアレンジできるため、会社の雰囲気にぴったりと馴染みます。初期費用がかからず月額制で利用できるので、小さなオフィスやクリニックでも気軽に導入していただけます。普段お使いのiPadがそのまま受付端末として活用でき、豊富な通知機能により担当者との連携もスムーズです。
コスト
月額¥3,300~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
SCHOOL MANAGERはFLENSが提供する学習塾・教室向けの統合管理システムです。最大の特徴は、生徒がICカードを読取機にかざすだけで入退室時刻が自動で記録され、その瞬間に保護者へメールでお知らせが届くこと。「今日は何時に塾に着いたかな?」という保護者の心配を解消してくれます。
さらに便利なのは、この入退室データをもとに欠席連絡や振替授業の管理まで自動連携できる点です。従来は手作業で行っていた出席確認や保護者への連絡業務が驚くほどスムーズになり、先生方の負担を大きく軽減します。
授業の予約受付、月謝の管理、保護者向けのお知らせ配信といったスクール運営に欠かせない業務も、すべて一つのシステムで完結。もちろん日本語に完全対応しており、操作画面も分かりやすく設計されています。
学習塾はもちろん、英会話教室やピアノ教室など、さまざまな教育現場でご利用いただけます。各スクールの運営スタイルに合わせたカスタマイズにも対応しているので、「うちの教室にぴったり合うかな?」という不安も解消できるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社エーティーワークスが提供する入退室管理システム。iDoorsは独自開発のIoT電気錠制御盤「iDoorsエッジ」を使い、クラウドと連携してカード認証、顔認証、QRコード認証といった様々な認証方法が選べます。これまで30,000人を超える方にご利用いただいており、複数の拠点をまとめて管理することも可能です。
導入時は専門業者がしっかりと工事を行うので安心で、今お使いの錠前を活かしながらシステム化できます。サーバーを用意する必要がないクラウド型なので、すぐに運用を始められるのも魅力です。予約システムとAPI連携すれば24時間の無人運営ができ、King Of Timeなどの勤怠管理システムと組み合わせると、扉を開けるだけで出退勤の打刻が自動で完了します。Slackへの自動通知やスマートフォンでの操作にも対応しています。
SmartHR社では入退室ログをリアルタイムで監視し、ISMS監査の証跡としても活用されています。通信はしっかりと暗号化されており、ITに詳しくない方でも使いやすい画面設計になっています。日本語での詳しいマニュアルやサポート体制も整っているため、小さな会社から大企業まで安心してお使いいただけます。
コスト
月額¥13,200~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
ブロックチェーンロック株式会社が提供するスマートロック。KEYVOXは鍵管理から予約、決済、チェックイン、解錠まで、面倒な作業をひとつのシステムで完結できる便利なサービスです。メイン商品である「QR1」は業界トップクラスの高速QRコード認証を実現し、今お使いの錠前にも簡単に取り付けられます。MiWA SESAMEをはじめとする様々なスマートロック機器との組み合わせも可能で、工具を使わずにDIYで設置できる手軽さも人気の理由です。
ホテルや民泊、レンタルオフィス、コワーキングスペースなど、どんな施設でも活用できるよう、既存の予約システムやPMSとスムーズに連携します。入退室の記録や鍵の設定はクラウド上の管理画面でまとめて確認でき、スマホアプリやAppleウォレットを使ってゲストへの鍵の受け渡しも簡単です。
専用サーバーが不要なクラウド型なので、導入費用や運用コストをグッと抑えられるのも嬉しいポイント。初期費用0円のプランも用意されており、導入のハードルが低く設定されています。日本語での操作画面とサポート体制が整っているため、ITに詳しくない方でも安心してお使いいただけます。小さな事業所から大型施設まで、規模を問わず多くのお客様にご利用いただいており、導入後も安定した運用と使いやすさで高い評価をいただいています。
コスト
月額¥2,291~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
全-サービス中-位
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能