FitGap

日本語対応の受付・入退室管理システム

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

日本語対応の受付・入退室管理システムを比較したい

あなたにおすすめ

会社への来客者の受付を電子化したい

分譲・賃貸物件にスマートロックを取り付けたい

従業員の入退室を管理したい

宿泊施設の入退室管理をしたい

レンタルルーム等、各種サービス施設の入退室管理をしたい

受付や入退室を管理してセキュリティを強化したい

日本語対応の受付・入退室管理システム(シェア上位)

2
workhub Reception
workhub Reception
workhub Receptionはビットキーが提供するオールインワン受付管理システムです。初期費用0円、月額3,000円からという手頃な価格で始められ、オフィスにiPadを1台設置するだけで来客受付を無人化できます。特に魅力的なのは、bitlock PROとの連携によって来訪者の受付から室内への入退室まで、すべてが自動で処理される点です。 クラウドベースなので、受付履歴の確認や各種設定変更はどこからでも簡単に行えます。日本語にも完全対応しており、直感的な操作画面で来訪者の方にも分かりやすくお使いいただけます。複雑なシステム導入は必要なく、必要な機能がワンパッケージになっているため、コストを抑えながらも本格的な受付業務の効率化が図れます。人手不足に悩む小規模オフィスから中堅企業まで、幅広い規模の会社でデジタル化を進めたい場合に最適なソリューションといえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
VisitViewはKnowlboが提供する来訪者受付・入退室管理システムです。事前の来訪予約から当日のICカード・QRコードを使った受付まで、様々な受付スタイルをカバーし、来訪者の情報や入館履歴をまとめて管理できます。複数のビルや階を持つ大規模な施設でも活用しやすく、実際に企業グループが全国各地の拠点管理を一つにまとめた事例もあります。入退室の詳細なログや写真付きの記録機能でセキュリティ面も安心で、20年を超える導入実績から培われた安定性の高さが魅力です。大手企業のオフィスから学校、医療機関まで、規模や業種を問わず幅広く使われており、日本語でのサポートも充実しているため、導入から運用まで安心してお任せいただけます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
WowDesk(ワウデスク)はキングソフトが提供するiPad対応クラウド受付システムです。来訪者はタブレット画面で顔写真を撮影し、QRコードやICカードを使ってスムーズにチェックインが完了。同時に担当者へ自動的に通知が送られるため、受付業務が大幅に効率化されます。多言語メニューに対応しており、日本語はもちろん海外からの来訪者にも配慮した設計で、グローバル企業でも安心してご利用いただけます。さらにチャット連携機能や来訪者との直接のビデオ通話・電話機能も搭載し、フレキシブルなコミュニケーションが可能です。従来の紙ベースの入館票が不要になり、来訪者の待ち時間も大幅に短縮できるのも魅力のひとつ。設定は簡単で操作も直感的なため、ITに詳しくないスタッフでもすぐに使いこなせます。小規模オフィスから大企業まで、どんな規模の組織でも導入しやすい高いユーザビリティが最大の特徴です。
コスト
月額5,500
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
カギカンはQrioが提供するスマートロック型入退室管理サービスです。工具を使わずに既存のドアに後付けできるので、大がかりな工事は一切不要。導入のハードルが低く、手軽に始められるのが魅力です。 解錠方法も多彩で、普段使っているスマホアプリはもちろん、ICカードでのタッチ解錠、訪問者向けのワンタイムPINなど、シーンに応じて使い分けられます。専用サーバーで鍵の発行や管理を一括して行うため、「この人にはいつからいつまで」「この時間帯だけ」といった細かな権限設定も思いのまま。中小規模のオフィスや貸会議室でも、セキュリティを心配することなく安心して使えます。 さらに、すべての入退室データはクラウド上に自動保存されるので、「いつ誰が出入りしたか」の履歴もしっかり把握できます。従来の物理的な鍵やカードと違って紛失の心配が少なく、万が一の際も遠隔で権限を無効化できる安心感があります。日本語でのサポートも充実しているため、操作に迷うことなくスムーズに運用できるでしょう。
コスト
月額110
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
SecureFrontia X plusはNECプラットフォームズが提供する大規模向け入退室管理システムです。このシステムの一番の強みは、1台で最大3,000扉、20万人という大規模な管理が可能な点にあります。全国に点在する複数の事業所も一元管理できるため、企業の成長に合わせて柔軟に拡張していけます。 また、オープンな設計を採用しているため、Web APIを通じて様々な機器との連携が簡単に行えます。例えば、顔認証システムや指紋認証装置、自動改札のような入退室ゲートなど、既存の設備や新しい技術との組み合わせも自由自在です。 操作画面は日本語に完全対応しており、管理者の方にとって使いやすい環境を提供します。全国展開している企業や大企業の本社など、高度なセキュリティが求められる大規模施設でも安心してお使いいただけるよう、堅牢性と管理能力の両面で優れた性能を実現しています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
Smart at receptionはM-SOLUTIONSが提供するクラウド型受付システムです。大企業の無人受付に特化して作られており、iPadひとつあればその日からすぐに運用を始められます。 訪問者が来社された際は、音声通話をはじめ、メールやチャット、Teamsのビデオ通話といった様々な方法で担当者へ連絡を取ることができます。これにより、担当者の働き方や状況に合わせて最適な呼び出し方法を選択できるのが特徴です。 品質面では、ITreviewで過去5回以上の受賞実績があり、既に1万社を超える企業で導入されているという確かな実績があります。特に大企業のニーズに応える高いカスタマイズ性と、日本語をはじめとした多言語対応が強みとなっており、複数の拠点や異なるブランドを展開する企業でも、それぞれの事業所に合わせた柔軟な受付運用が可能です。複雑な組織構造を持つ大企業でも安心してお使いいただけるシステムとなっています。
コスト
月額11,000
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
LINKEY Plusはユーエムイーが提供するスマートロックシステムです。既存のドアに後付けできるため、面倒なシリンダー交換は一切不要。暗証番号やICカード、生体認証、スマホアプリといった多様な解錠方法を選べるので、利用者のニーズに柔軟に対応できます。専用の管理ソフト「Finelife」を使えば、離れた場所からでも複数のドアを一度に施錠・解錠したり、各ドアの状態をリアルタイムで確認することも可能です。日本語に完全対応しているため、操作画面や設定も分かりやすく、ITに詳しくない方でも安心してお使いいただけます。ハードウェアは長期使用を前提とした堅牢な設計で、メンテナンスの手間も最小限に抑えています。確実な物理セキュリティが求められるオフィスビルやマンション、各種施設での導入が進んでおり、デジタル化による効率的な鍵管理を実現しています。
コスト
月額770
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
Webvisorは日立システムズが提供する入退室管理システムです。このシステムの魅力は、ハンズフリータグやICカード、指紋認証、顔認証といった様々な認証方式を組み合わせて使えることです。企業の規模や用途に合わせて、拠点やゾーンごとに柔軟な管理設定ができるため、小さなオフィスから大規模な施設まで幅広く対応できます。 設備との連動機能も充実しており、入退室のタイミングでカメラが自動撮影したり、ドアの施錠・解錠を同期させることができます。さらに、入退室の履歴には映像も一緒に記録されるため、後から確認が必要な場面でも安心です。 管理面では、各フロアやビル全体の入退出権限を一つの画面で一括設定できる集中管理システムを採用。管理者の負担を大幅に軽減します。日本語での操作画面や設定項目も完全対応しているため、導入後の運用もスムーズです。 オフィスビルや病院、工場など多種多様な施設での導入実績があり、他の専門システムとの連携経験も豊富。特に高いセキュリティレベルが求められる大企業でも安心して導入いただける柔軟性と信頼性を兼ね備えています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
RemoteLOCKは構造計画研究所が提供するクラウド型スマートロックプラットフォームです。既存のドアに後付けできるWi-Fi対応の電子錠を使い、パソコンやスマートフォンからいつでも遠隔で操作・管理できます。専用アプリを使えば外出先からでも施錠・解錠が可能で、予約システムとの連携や顔認証端末と組み合わせた入退室管理も実現できます。 ホテルやレンタルオフィス、民泊などの宿泊・貸出施設で多数の導入実績があり、1日に10万件を超える入退室ログを安定して処理しています。管理画面は日本語に完全対応しており、ITに詳しくない方でも直感的に操作できる設計になっています。 運用にかかるコストを大幅に削減できるうえ、必要に応じて機能を追加・拡張できるため、小さな店舗から全国に多店舗を展開する企業まで、さまざまな規模のビジネスに柔軟に対応。セキュリティ強化と業務効率化を同時に実現する、現代のビジネスに欠かせないソリューションです。
コスト
月額550
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
SPLATS PASSはクマヒラが提供するクラウド型入退室管理サービスです。月額制のサブスクリプション方式を採用しており、ICカード、QRコード、スマホアプリという3つの認証方法を組み合わせて利用できます。オフィスや店舗の電気錠をインターネット経由でリモート操作し、施錠・解錠の管理が可能です。 特に注目すべきは、コントローラに内蔵されたSIMカードによる独立した通信機能です。これにより既存のネットワーク環境に左右されることなく、全国各地の複数拠点を一つの管理画面から効率的に運用できます。入退室の履歴確認から各種設定変更まで、すべてWeb上で簡単に操作できるため、専門知識がなくても安心して使い始められます。 初期導入コストを抑えながらも本格的なセキュリティシステムを構築したい企業にとって理想的なソリューションといえるでしょう。オフィスや店舗での使用を想定した実用的な機能が充実しており、日本語による分かりやすい操作画面と丁寧なサポート体制も整備されています。長年にわたるクマヒラの鍵管理ノウハウが活かされた、信頼性の高いサービスです。
コスト
月額15,400
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主
その他

日本語対応の受付・入退室管理システムに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理